>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。
引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
本日は思いっきり寝坊した。寝坊している時間のゆとりなんてないのに…
昨晩はなんか疲労感が一杯だった。
晩飯を食いながら、箸を持って寝てた。嫁にめっちゃ叱られた。
夜のお勤めのブログを眠い頭でうだうだ書いたら23時ちょっとすぎたころにパタンキューと布団で死んでいた。
今朝は早起きしてクラウンワゴンのところへ行くつもりだった。
ちゃんと目覚ましは鳴った。嫁が先に目覚めたらしい。
私の顔色を見て、これは寒い朝に外へ出してはならぬと判断したらしい。
起こしたら絶対に無理して車弄りしよるから、とそのまま放置された。
そろそろ朝飯食いやがれと起こされたのが朝の11時ごろ。
大慌てで朝飯を食ってクラウンワゴンのところへ到着が12時前です。
今は陽が沈むのが早い。実質4時間ほどしか作業できないではないかー。
と、ここに愚痴を書いておく。
まもなくクラウンワゴンを車検に出します。
車検に出すにあたり、塗装で外したモールをもとに戻さないとまずいよね。
ガラス周りのモール、ボンネット先っちょのモールなんて車検に関係ないはずだけどね。
変な風体していると検査官が「変態車が入場した」ってちまちまとチェックされるからね。
チェックされても困る要素はないはずなんだけど、そんなリスクのある風体のままで自動車整備工場に預けたら、社長がきっと不機嫌な顔すると思うのよね。
なので、車検に出す前にモールの取り付けまで進めたいのよね。
で、モールをはめたらいいだけなんだけど、その前に….
いまなら塗装研ぎし放題です。モールをはめたらその周辺の研磨がやりにくいのよ。
ということで、モールがはまる部位周辺を塗装研ぎ作業開始です。
まずモールがはまる部位です。
ボンネットの先っちょに、ボンネットフードトップモールがはまります。
ルーフサイドドリップレーンに飾りモールがはまります。
フロントガラスの周りに飾りモールがはまります。
ということで、その周辺を研磨です。
今回の塗装にて、羽の生えたアブラムシ襲来、ガレージ裏の畑で野焼きされて降灰の悲劇もくらってます。
そんなのがブツとなって存在します。クリアー塗装の中に沈んで標本されたものは目をつぶってもブツはいけません。
ということで、えーい。やってやれー。
#800の耐水サンドペーパーで研いじゃった。
白い研磨キズが盛大に入って、もう後には戻れません。
このタイミングで近所の主婦がやってきました。
めっちゃ呆れられました。
クラウンの塗装までしているの?
なんで違う色塗っているの?
なんで塗装した色を削っているの?
まあー、久しぶりに会ったからね~。いろいろと質問攻めです。
お話しながらも私の手はサクサクと研いでますよ。
#800、#1000、#1500、#2000と研ぎすすめます。
主婦の眼光が輝いてます。「うそーっ。なんで光沢が出てくるの?」って…
まあー、塗装仕立てを削って光沢を出すって普通は考えへんはなー。
で、ボンネットの先っちょを#2000でここまでもってきました。
映りこむところまできてますが、#2000なので研磨キズで白く濁りがある状態です。
ここからはコンパウンドなのですが、今日はコンパウンドしませんよ。
次の場所です。
ルーフ側面をサクサクと#800で研ぎました。もう一回書きます。もう後には戻れません。
モールを外したところまでですが、#2000まで研ぎすすめました。
ここも映りこんでますよ。
と、ここで夕方4時10分ごろです。
もうちょっと頑張ります?という気にもなりつつ…
ちょっと体がしんどいのよね。ずーっと数日クラウンワゴンを弄っていて疲れているのかなー。
スバル弄りなら面積が知れているからそうでもないんだけど、クラウンはでかいからねー。
はあ~っ。と溜息が出て戦意喪失になっていることに気づいたのでここで切り上げました。
さあ、あと二日です。二日でどこまでできるのか?
無事に車検に出せるのか?(まあー出せるのですか…)
明日もクラウン弄りをがんばります。
そうそう。明日はナニワ旧車部品交換会(フリーマーケット)なのです。
激貧は軍資金補充したいのでガラクタを持っていきたいのですが、クラウンワゴンを車検に出せるように戻すのが最優先ミッションにつき参加できませぬ。
久しぶりだから行きたかったんだけどね。
** naganのごちゃごちゃブログ内での関連過去記事 **
クラゴン君、フロントガラスサイドモール縁ゴム修正・ボンネットフードトップモール縁ゴム修正
コメント