車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

「なが~ン」所有車、クラウンワゴンに関する内容や写真が登場する記事です 車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

「なが~ン」所有車、クラウンワゴンに関する内容や写真が登場する記事です
クラウンなのにワゴン。ワゴンなのに4ナンバー。そしてデザインがバブル雰囲気たっぷりという変体車。
スクラップ待ちだった車両を、日本酒1升ビン3本で入手。修理して4ナンバー構造変更登録して路上復帰したもの。
私の中では近代車なのだが世間的には十分旧車。この車を激貧が維持するのに四苦八苦しています。

車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、右後ろ扉のバイザーが外れそうになっていた

本日のクラゴン弄りは45分でした。明日は大病院へ遠出です。もちろんクラゴン君に走ってもらうのです。で、遠くまでバイパスとかを相応に走行するのですが、車体にちょっと気になることがあるのよね。それを確認しておこうです。現状確認右後ろの扉(運転先後ろの扉)に取り付けられているバイザーが剥がれていることに気が付いているんです。「クラウンワゴン」運転席扉バイザー、右後ろ扉バイザーの写真バイザー前側の両面テープが剥げているんです。「クラウンワゴン」右後ろ扉のバイザーが外れているこんなの両...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、新品バッテリー交換後の暗電流が気に入らない。犯人捜ししたんだけど…

昨日に新品バッテリー交換したクラウンワゴン君。エンジン始動はご機嫌で問題無しなんだけど、最後に暗電流計測したら....えーっ。そんなに電気流れているの?それって、めっちゃヤバイじゃん。となり、バッテリーマイナス線を外しておいたのよね。本日は暗電流犯人捜しをします。本日のクラゴン弄りは、2時間30分でした。昨晩、布団の中で根本的になにか間違っているとか勘違いしていないかを妄想します。
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、新品バッテリーに交換して暗電流確認して….なんか怪しい?

昨日にしたクラゴン弄りです。作業時間は90分でした。バッテリートラブルでJAFロードサービスのお世話になりました。バッテリーはおそらくダメだろうと判断しまして、新品バッテリーを入手しています。そのバッテリーを車体に取り付けしました。その記録です。バッテリーを取り外したまま数日間放置のクラゴン君です。今日はバッテリー付けてあげるからね。とボンネットを開けます。クラウンワゴン、バッテリーを取り外した状態の写真うーん。汚いなー。バッテリーが取り外されて汚いところが見えているんです。...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、バッテリーを入手 – 散財の記録2025年10月

4日前にJAFロードサービスのお世話になったクラウンワゴン君。バッテリーはダメなのは確定しているのだけど....それでもダメバッテリーを確認しておきたいというのが、ジャンクと戯れているオッサンの悪い癖でございます。トラブル日の翌日、2025年10月15日ですね。仕事の合間にダメだろうバッテリーを....スターターが回らなくなった、ATRASバッテリーK国製のATRASというバッテリーです。つまり輸入バッテリーね。こやつが電圧はあるのにスターターが回らないという症状になりました...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

1日にJAFロードサービスを2回呼ぶ

2日前は、激貧なが~ン家庭において、まさに厄日という一日だった。その中で自動車に関することをここに記録しておきます。(後々に私が確認するための記録ですよ)さてさて.....どういった形でトラブルになったのかを記す。車にて嫁さんを大病院の検査に連れていく。(ちなみに検査費用が健康保険適用でも高額だったのでこで撃沈パンチくらっている)検査終了までの時間を私は周辺店舗を特売食品を求めて梯子している。この間に置いて、クラウンワゴンはご機嫌である。エアコンも調子よく作動してヒエ冷えです...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、ブレーキランプが消えない故障 – 代替部品で応急修理

本日の車弄りは1時間ほどでした。昨日のことです。クラゴン君でちょっと遠出していました。遠出のときにトラブルが起きるというのは世の常なのでしょうか?夕方5時頃にトイレ休憩を兼ねてスーパーに立ち寄った時に気づきました。テールランプが点灯しているじゃん。えーと、トンネル走行したのはあのときだから、恥ずかし、2時間とほどライト点灯して走行していたのか?その間にガソリンスタンドで給油しているんだけど、ライト点灯していることに気づかないぐらい疲弊しているのか俺?等々、自分はバカだなーと思...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、今度こそエンジンオイル滲み止まったよね

車弄りはしていません。オイル滲み防止添加剤を投入してどうなったかの記録です。8月21日に1年半ぶりぐらいに魚釣りに行きました。(魚釣りのネタはそのうちにブログに書きます)つまりそれなりに走行しています。ちょうどいいや。オイル滲みが止まったかの確認トラップを仕掛けてみよう。と、釣りから戻って暗がり駐車場でゴソゴソと仕込んでました。翌日です。2025年8月22日の夕方6時頃です。トラップしかけて22時間ぐらいかな....こんな感じです。いつものオイル汚れができるところに段ボールを...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、エンジンオイル滲み止まったみたい

特に車弄りしたわけではありません。「おっ」と気が付いたので、その記録です。車を動かしたときです。そうだ。オイル滲みどうなったの?と思い出す。いつもの地面汚れ箇所を確認。何か月かオイル滲みしていたので、もちろんのオイルシミは残っているのですが...新しいオイル汚れがなーい。と感じています。車体下を覗き込んでみます。(ジャッキアップしないで地面に這いつくばって見るのよ...)車体下の写真撮影はしていませんが....(くそ暑い地面に這いつくばったので、いつまでも地面に顔を寄せている...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、タイヤ2本交換

去年の車検直前に急ぎでタイヤ2本を交換しています。クラゴン君、リヤタイヤ交換 - なが~ンのごちゃごちゃ、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??ここのところ忙しくてブログ更新がおざなりになってます。自分が後々に見る記録としてのブログ書きしているので、ちょっと前の内容を書きます。27日前(2024年12月05日の木曜... 本当は4本全部交換するべきなんですよ。でも激貧家庭はまじめな金額で4本も同時に交換できないのよ。そのタイミングで格安タイヤを2本入手して処置した...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、シートベルトのホツレ対策修理、ハンダ鏝で炙ってみる

本日の車弄りは30分ほどです。夕方に1時間ほど時間が空きました。これは車弄りでやることリストの中で放置プレイしているやつを、ちょっとでもこなせるチャンスだろうと車のところへ...まずは....昨日にオイル交換したんだよね。車を動かしてみて、いつものオイル汚れのところを...はい。新しいオイル汚れできてますね。これがオイル漏れシール剤投入でどうなっていくのかですよね。今は特にどうこうとはしない。このオイル滲みはそのままにて....車弄りやることリストから短時間でできそうで、緊急...