車弄り、スバル R-2 (360cc)

車弄り、スバル R-2 (360cc)

第21回スバル360フェスティバル参加しました-その5、スクーター達

2018年6月3日、兵庫県神戸市の神戸市民広場にて開催された、「The 21th SUBARU 360 FESTIVAL」、第21回スバル360フェスティバルに参加しました。その時に撮影した写真を小分けにしてブログにアップしていきます。路上を走行できるスバルは持っていないのに、スバルでもないクラウンワゴンにてまさかの参加に成功したのですが....まったく畑違いの車なので肩身が狭いのは事実です。なので、せめて会場の雰囲気や写真だけでもブログにアップして見学に来れなかった方への情...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、スバル弄りは停滞中

今日、昨日と、3人の方から連絡があった。「どうした?スバル弄りが止まっているよね。体壊してないよね」といった内容です。ド素人のスバル弄り作業内容を楽しみにされている方、また、私の身体のことを気遣ってくれる方がいるのは嬉しい限りです。たとえ、社交辞令であったとしても、そういった文言が届くのは感謝なのです。で、どうなっているのかというと....実質、先月の5月17日を最後に作業がストップしています。計画では、5月20日~6月2日まで、まったく仕事をしないで、ず~っとスバル弄り集中...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

第21回スバル360フェスティバル参加しました-その4、デメキン達

2018年6月3日、兵庫県神戸市の神戸市民広場にて開催された、「The 21th SUBARU 360 FESTIVAL」、第21回スバル360フェスティバルに参加しました。その時に撮影した写真を小分けにしてブログにアップしていきます。路上を走行できるスバルは持っていないのに、スバルでもないクラウンワゴンにてまさかの参加に成功したのですが....まったく畑違いの車なので肩身が狭いのは事実です。なので、せめて会場の雰囲気や写真だけでもブログにアップして見学に来れなかった方への情...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

第21回スバル360フェスティバル参加しました-その3、バギー達

2018年6月3日、兵庫県神戸市の神戸市民広場にて開催された、「The 21th SUBARU 360 FESTIVAL」、第21回スバル360フェスティバルに参加しました。その時に撮影した写真を小分けにしてブログにアップしていきます。路上を走行できるスバルは持っていないのに、スバルでもないクラウンワゴンにてまさかの参加に成功したのですが....まったく畑違いの車なので肩身が狭いのは事実です。なので、せめて会場の雰囲気や写真だけでもブログにアップして見学に来れなかった方への情...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

第21回スバル360フェスティバル参加しました-その2、参加グッツ

2018年6月3日、兵庫県神戸市の神戸市民広場にて開催された、「The 21th SUBARU 360 FESTIVAL」、第21回スバル360フェスティバルに参加しました。その時に撮影した写真を小分けにしてブログにアップしていきます。路上を走行できるスバルは持っていないのに、スバルでもないクラウンワゴンにてまさかの参加に成功したのですが....まったく畑違いの車なので肩身が狭いのは事実です。なので、せめて会場の雰囲気や写真だけでもブログにアップして見学に来れなかった方への情...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

第21回スバル360フェスティバル参加しました-その1、全体の写真

2018年6月3日、兵庫県神戸市の神戸市民広場にて開催された、「The 21th SUBARU 360 FESTIVAL」、第21回スバル360フェスティバルに参加しました。その時に撮影した写真を小分けにしてブログにアップしていきます。路上を走行できるスバルは持っていないのに、スバルでもないクラウンワゴンにてまさかの参加に成功したのですが....まったく畑違いの車なので肩身が狭いのは事実です。なので、せめて会場の雰囲気や写真だけでもブログにアップして見学に来れなかった方への情...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、こんなの作ってみました

本日はずーっと雨天なり。5月最終日、今月の締め処理も終わり、いろいろと降って湧いたいろんな不幸ネタもなんとか終息しつつあり。そんな中、ポカーンと1時間ほどの自由時間ができました。久しぶりの自由時間です。私が好きにしていい時間なのです。ここのところ夜に熟睡していないからなー。夕方に1時間昼寝するのは至極の贅沢かなーとか思いつつも...長いこと触っていないスバル君が沸々と気になりだすのです。スバルかー。雨だからなー。車体のところへ行ってもなにもできないしなー。こんな時間ができるの...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

「The 21th SUBARU 360 FESTIVAL」があるのをつい先ほど知った

先週から続く、無駄に忙しい予想しなかった不幸で不毛なことがやっと収まりかけている。その証拠に、昨日と今日は、自宅の雨漏り修理をする時間が取れた。で、スバル弄りはストップしてまま。まだまだスバル弄りの作業場所が作れない状況が続いているのだ。それでもスバル弄りの情報(エンジンの乗せ方、マフラー取付)を得て脳内予行演習しておこうかと思い、寝る前にネットを徘徊。すると、予想もしていなかったネタを見つけた。なにーっ。スバル360フェスが今度の日曜日にあるだとー。私は雑誌を買う生活のゆと...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、コンロッドのニードルローラーベアリング、ヘッドガスケット入手。エンジンアンダーカバーをどうしようかなー

5月21日~5月31日までは、どっぷりスバル弄りをするつもりで、仕事も遊びも予定を開けていた。いい加減、エンジンをくみ上げて車体を設置して車体の前後向き入れ替えしたいのだ。なのに、どうして....私が予定を空けていることは嫁と後輩しか知らないはずなのに、ここぞとばかりに余計なことが発生する。自分のことならどうにでもするのだけど、他人様や親族のこと。そうなると、スバル弄りは優先度が下がる。さんなこんなで車体を弄れない、車体を弄るスペースもなくなってきた。そもそも、スバルの車体を...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、リヤブレーキ取付でキズつけた部分をタッチアップ

本日のスバル弄りは、たったの15分でした。昨日にリヤブレーキホースを取りつけましたが、ド素人が初めての作業でしたので、せっかく塗装した部位をキズつけてしまいました。キズが付くとそこから錆びが発生しますので錆対策してエポローバルをタッチアップまでしました。で、本日の作業です。エポローバルにてタッチアップした部分を、さらに塗膜保護目的でPOR-15のクリヤーをタッチアップしました。昨日にタッチアップしたブレーキパイプのバケツブルーもPOR-15でタッチアップです。スパナをかける部...