日記・エッセイ・コラム

日記・エッセイ・コラム

確定申告を提出してきました

本日は年に1度のイベントをしてきました。確定申告です。本来なら本日が確定申告最終日なのですが、新型コロナ騒ぎで提出期間が1ヶ月延長されています。なので、別に今日じゃなくても....。というのがあったのですが....実は3月10日に提出する計画だったのです。しかし、なんだかんだと延び延びで、今日を逃すと....。ちょっと月末に向って不確定な未定な予定のものが出てきました。嫁からフリーマーケット出店がどうとか、後輩からXXがうにゃうにゃとか....未定な予定が突然決定する気配があ...
日記・エッセイ・コラム

鯖の炙り刺身、釣った魚を嫁の実家へ持っていく

昨日は嫁の実家へ里帰りしてました。我家へ帰宅が午前様でして....その後、深夜残業というか明け方近くまで私は仕事して、それから睡眠して、とかしてグダグタな本日を過ごしております。天気も雨降りだからね。スバル弄りもないしね。そんなのなのでブログネタが無いので昨日の晩飯のことでも....一昨日に魚釣りに行きました。実は、去年ぐらいから嫁のお母さんが魚釣りに興味を示しだし....去年の秋に一緒に釣りに行ってます。って小アジ釣りなんですけどね。それで次回に釣りに行くときは誘ってくれと...
日記・エッセイ・コラム

速度表示道路標識か交換された

特にどうこうというネタではないのですが....こんなタイミングに出会ったのは初めてだったので、ただの紹介ブログネタです。我家前の道路は道幅がそれなりなのに制限速度が低、白バイが獲物を待ちうけている道路でした。その道路が制限速度40Kmだったのです。そして本日、つい先ほどです。予算消化でいろんなものが駆け込み道路工事にやってくるのですが....ゴンドラトラックと軽乗用車のセットがやってきて、以外なところでゴンドラをあげるなーと思ったら....40km標識を外して....どうすん...
日記・エッセイ・コラム

短縮営業で観覧車の灯りが消えてさびしい

みなさん、こんにちは。先週ぐらいからです。我家の屋上から見える夜景に変化がありました。少しずつですが街の明かりが消えているのです。具体的には、インバウンドで満室御礼だった遠くの高層ホテルの明かりが消えてます。スーパーも看板灯を消したり屋上ガレージを閉鎖していたりするのでしょう。いつもはスーパー周辺の空が明るいのに暗くなってます。そして、遠く対岸の神戸方面の灯りがかなり少なくなっている。そして、我家でさびしいとなったやつです。屋上から見えていた観覧車の灯りが消えていたのです。ト...
日記・エッセイ・コラム

パソコンのコンセントを抜くんじゃねー

本日は午後からスバル弄りを計画していたのです。昨日の天気予報では、寒いけど風はそうでもなく天気良しでした。そうなると午後はずーっとスバルを弄るぞーって....その時間を作るために、昨晩は遅くまで内作仕事をしていました。午前3時ごらいまでがんばったのです。そして本日の午前中です。残りの作業をサクサクとするのです。遅くに後輩がやってきました。そして私の後ろでゴソゴソとなにやらしている。私は午後からの自由時間を作るために内作仕事を無心にこなしてます。そして、突然にパソコンの画面が真...
日記・エッセイ・コラム

営業時間短縮は寂しいのう

私が新型コロナウイルスのことを書いたところで教養がないのでどうしようもないのだけど....まあー、激貧家庭なりに変化があります。我家は基本的にコロナウイルスがどうこうということで行動制限は考えていません。激貧なので普段からお金のかかるところへ遊びにでかけません。外食も基本ありません。よそ様との接触といっても近所の方々で、きちんとマスクはしております。しかしながら変化のあったことは....学校が休みになったことで、スーパーから食材の処分品がなくなっている。処分品を買うのが日課の...
日記・エッセイ・コラム

コロナウイルスってどうなるのよ。なんだかなーの2月だった

私がまじめに世間的なことを書いても仕方ないし、そんなおつむを持っていないことを自負しておりますが....今月はなんだかなーで終了。とくに後半は病になるなんて最低でした。で、その病の件です。発症は2月16日でした。17日に掛かり付け医にかかって「咽頭炎」と診断。コロナじゃないですよ。そのときのブログ記事は次のところ2020年2月18日のブログ記事:咽頭炎だってさまあーなんだかんだで、ハスキーボイスもとれて9割がた回復かな?というのが昨日です。今日は天気よければスバル弄りをしても...
日記・エッセイ・コラム

天井照明が落ちた、ハスキーボイスはまだ続く

咽頭炎はまだ全快ではありません。昨晩の睡眠も寝付くまでが「ズバッゴボッ」の泣きっ面が長かった。まあーなんとか眠りにつきましたが....。以降はお察しの通りです。熱も下がり脳みそもしっかりしてますが、まだハスキーボイスでエヘン虫を感じます。女性陣からの「スバル弄りするなー。家から外に出るなー」の呪文が凄いので本日もじーっとしていることにしました。スバルの部品を触るのも禁止といわれました。部品さわると車体触りたくなるやろ。だから駄目とのこと。まるでお子様への指導です。って私はお子...
日記・エッセイ・コラム

本日は食っちゃ寝るの1日だった。遊びが無いから、クーネルアソビに達成できていない。中途半端な一日です。

本日はニャンニャンニャンのニャンコの日ですね。計画では、いつもの食材確保漁港(ヒラメ釣ったりしているところ)に、地域猫をもみしだきにいって心を癒されようだったのですが、私の体調がグスグズなので見送りです。せめて異性とニャンニャンゴロゴロって....。できたらいいなー。って遠いまなざし。ニャンニャンはともかく、本日はゴロゴロを堪能できました。咽頭炎の続きです。昨晩の睡眠もダメダメです。超粘々のまるで乾きかけボンドのような少量の痰が喉に詰まって、溺れて死ぬーって眼が覚める。それが...
日記・エッセイ・コラム

喉がガラガラのハスキーボイスになった、そしてグダグダとしている

みなさん、こんにちは....咽頭炎のその後です。本日の朝ごはんにて、医者から出された薬を全部飲み終えました。4日分の薬を最後まで飲んだってことです。そして全快したのかというと....まだ喉に大きいエヘン虫が巣食っております。声が凄いだみ声になっています。セリ市場のセリ人のような声です。それも大声が出ないみたいです。一般会話よりちょっと小さいかな?という声がなんとかでます。なので、郵便局の集荷を呼びつけるために電話したときに、いつものオペレーターお姉さんから「えっ?なが~ンさん...