クラゴン君、2022年1回目のオイル交換

車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)
このブログは gooブログ
>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k
から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。

引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
***** 以降に記事本文が続きます。読んでね!! *****


二日前(2022年6月23日)にしたクラウンワゴン弄りです。

当日のクラウンワゴン弄りは1時間ほどです。

 

定番行事のクラウンワゴンのオイル交換です。

去年の車検前にオイル交換しています。

えーと前回のオイル交換日は2021年11月20日なので、7か月と3日ぶりのオイル交換です。

前回オイル交換したときのブログ記事は次のところ

2021年12月3日のブログ記事:クラゴン君、2021年1回目のオイル交換、ミッションシフターアームのブーツボンド補修

前回まで超高いオイル漏れ対策添加剤を入れてますよ。

オイル漏れ添加剤が高いのでそのまま1年乗り続けることも考えるのですが….

まあー交換しちゃいましょう。

用意したのは4リッター缶が1000円でお釣りがくる、パルスター株式会社の「モリグリーンホワイト」10W-30

常時在庫に努めているTACTYブランドのオイルフィルターです。

ドレンボルトガスケットを用意するの忘れた。自宅のあの引き出しにおいてきちゃった。ドレンボルトガスケットは再利用しよう。

夕方から作業しているのでお手軽に手抜き作業で進めます。

ジャッキアップ無しで車体下に手を突っ込んでゴソゴソってやつです。

オイル下抜きでさくっと抜きました。

挿入口は拭き取りしていない状態にてこれです。スラッジだまりがこの程度なの?

オイルフィラーキャップをキッチンペーパーで拭き取ったら、こんな感じの油汚れです。

前回にオイル漏れ対策添加剤を入れているので、オイルフィルターを交換するのですが….

ここでしくじった。カートリッジをスムーズに知恵の輪してエンジン横から抜き取るのですが、インマニにぶつけたりしてエンジン側面に廃油をどっぷりとぶちかけてしまう。

くそーってウエスで届く範囲を拭き掃除です。

はい今回抜き取った廃油はこれです。これとは別にオイルカートリッジ抜き取りでこぼしたものが200ccぐらいあるのかな?それを加味してもオイル燃焼して白煙となってますね。

今のところオイル滲みは止まっているので、今回はオイル漏れ対策添加剤は入れないでオイルだけにしてみます。

もしオイル滲みが始まったらオイル漏れ対策添加剤を後日に追加投入することを考えて….

オイルレベルケージにて真ん中ぐらい。3.4リッター入れてみました。

エンジン回したらオイルフィルターとかにオイルがちょっと回るのでレベルゲージでの印はちょっと減るはずです。

これで様子をみてみよう。ってことでエンジン始動アイドリングです。

どこかからオイルがピューッっていわないだろうなって目視確認ですよ。

あーっ。なんだとー。

今まで発生したことのない位置からオイルのしたたり発生。

エンジン止めて調査です。滴るオイルは汚れている。

うん?汚れているぞ。ということは….

オイルフィルター抜き取ったときにこぼしたオイルがどこかでたまっているってことだわ。

オイルたまり箇所はわかりません。とりあえずオイル汚れがついたところをパーツクリーナーで洗浄します。

 

どうすっかなー。今日はこのまま帰宅して飯食って終わりの予定だったんだけどなー。

えーい、最後のオイル滴りが気になるわー。本当にオイルカートリッジからこぼれた廃オイルだったかを確認するために、夜間の半額食品買い徘徊ツアーに出撃です。

最初のスーパーガレージにて….。下にオイルしたたりが….

2件目スーパーガレージにて、オイルしたたりなくなったが車体側は濡れ汚れ状態。

3件目スーパーガレージにて、オイルしたたりなし、車体側のオイル汚れ乾燥しはじめている。

4件目以降は一緒。

ってことで、エンジンオイル滲みではなく、こぼした廃油だったのだろうとしました。

 

オイル交換したので総走行距離メーターの記録です。

総走距離 221781Km でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました