>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。
引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
本日は雨天でしたのでスバル弄りはせず。ついてはブログ更新は無しでもいいかと思ったのですが….
今朝に荷物が届いたので、それの紹介です。
つまり散財の記録となります。
本日届いたのはコレです。
なんだ。スプレーガンかよ。と突っ込んでください。
アネスト岩田のRG-2というスプレーガンです。
ヤフオクで落札入手したものです。送料込で1956円です。
そんな金額で入手なので、もちろん中古です。さらにジャンク品です。きっと古い型番の製品かと思います。
いつもなら岩田のガンというだけで、たとえボロでもジャンクでも結構な価格になるのです。
だってガンもですが、カップだけでも結構な価格のする代物なんですよ。
それがどういうわけか安値で終了です。きっと、出品文面が3行しかなかったのが安値の原因かな?
ともかく、今回はラッキーでした。
さらりと目視確認で問題点なし。
さて、気になる吹き出し口は大丈夫か?と分解です。
おおっ。やったー0.6mm口径だ。このサイズは所有してませんよ。
(口径サイズ不明で落札しています)
そして、さすが岩田と思わせるものです。
カップの内側の仕上げが綺麗なんですよ。
ここが綺麗だと塗料の流れもスムーズだし、なにより掃除が簡単にできてよろしいです。
大陸製のスプレーガンは、カップの内側なんてとてもとても酷い仕上げになってますよ。
さてさて、スムーズに使えるかについては実際に塗料を入れて吹いてみないとわかりません。
でも、この外観でしょ。いかにも使った後に掃除しましたという状態です。
ついては大丈夫だろうと思ってます。
このガンのテストについては、多分ですが11月になるかと思います。
これで、4本のスプレーガンを所有することになりました。
0.6mm Iwata
1.5mm Iwata 下カップ
塗装するための小道具が少しずつ増えてくる。
ガンの種類が増えると塗料の無駄遣いが減るから、運用を考えると得策になるのよね。
だって、塗料も高いし、シンナーも高いです。
後輩に言わせると「お酒より高価な液体でしょ。大事に使わないと。」ということなんですよ。
でもねー、私の塗装テクニックは….(遠いまなざしです)
あとは、0.8mmと、1.2mmが欲しいなー。
って、道具だけが増えるというのは下手くその証たったりして….
でも、そういう道具の必要性を感じているので良しとしてください。
コメント