R-2君、後右席床パテ盛り1回目、右サイドシル上部分パテ盛り3回目

本日のスバル弄りは1時間ぐらいでした。

車弄りとしては2時間ぐらい時間を割いたのだけど、残りの1時間はクラウンワゴンの電球交換リベンジ仕事へ費やしました。ってことで、スバル君は1時間愛でただけです。

前回は、後右席床と、右サイドシル上部分へプラサフを吹いて終了しています。

プラサフを吹いたら凸凹が一目瞭然です。

パテをなすくりますよ。

パテをこちょこちょ練ってはペタッスイーッってなすくることしばしです。

こんなのになりました。

パテをなすくっただけなので、ボコボコのままなのはお許しください。

サイドシル部分は面が出はじめてます。

梁と床とサイドシルとが結合部分です。

サイドシル立ち上がり後ろ側のコーナー部分です。

今日はコレで終了。つまりパテをなすくっただけです。

明日はパテ研ぎからです。

そして、クラウンワゴンの電球交換をしまして….

なんか時間が余った。

そうだねー、昨日に中途半端にプラサフを吹いたままの、自作フロアヒーターダクトカバーの小さい方のパーツに、改めてプラサフをきれいに吹きました。

これで、本日の作業は本当に終了となりました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました