>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。
引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
ここのところ自分の自由時間がとれません。
1日に90分ぐらいは自由時間をとるように段取りしているのですが、その時間が洗濯機の修理とか、知人から応援要請とか、知人から相談事とか、そんなのに費やしているのです。
なので、スバル弄りも、クラウンワゴンの扉修理も、PCオーディオもそのままだったりします。
今晩はブログを書く時間が取れました。
どうしようかなー
クラウンワゴン車検のために部品を買ったりしているので散財の記録をしておきたいしなー。
とか思いつつ、最近の写真を確認します。というのはブログネタとか作業記録とかで撮影したけど放置プレーしたままのものがないかと….
はい、放置プレーのネタがありました。
2020年10月24日の作業です。
PCオーディオを仕立てて暫定運用に入ってます。
といっても、メインオーディオの前に座れる時間がそんなにないのであまり可動していません。
このPCオーディオですが、マザーボードのUSBポートにUSBハブ経由でUSB-DACを繋いでいるのですが、時々、USBに接続した機器の認識がおかしくなるのです。
Windowsのドライバーとか、マザーボードのBIOS設定とかを設定しますが解決しませんでした。
マザーボードにオンボードで搭載されているLANポートも1Gスピードで接続できないとかの不具合があるぐらいなので、オンボードのUSBもなにかあるのかも知れません。
これの回避策としてUSBカードを増設したいなーと企んでました。
でもね、激貧だから新品は買えず、ヤフオクとかでも送料を考えるとそこそこの金額になりますし…..
どこかのリサイクル屋店頭にて安くゲットできないかと出会いをまってました。
330円の散財です。
「Logitec LHA-USB2V」 という型番のカードです。
USBの制御チップは、「VIA VT6212L」 というのが搭載されています。
パソコンの拡張スロットに増設しまして….
この増設USBカードにUSB-DACを繋いでからは、安定して動作しております。
以上、USBカードを増設した記録でした。
コメント