R-2君、右リヤドリップライン修正8日目

このブログは gooブログ
>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k
から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。

引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
***** 以降に記事本文が続きます。読んでね!! *****


本日のスバルいじりは1時間でした。

なにかと忙しくて、夕方の日の入りちょい前に時間が取れた。

なので、ちょっと暗がりの中で、ヤブ蚊の攻撃に合いながらの作業でした。

昨日の薄付けパテが硬化しているのを確認して、サンドペーパーでスリスリ。

しばらくして、「しまった。本日作業前の写真撮るのを忘れていた。」と気づき、ちょっと研いだ状態での撮影です。

 

まずは左リヤドリップラインです。

この部分も作業しようと思っていたのだけど、1時間では片方しか作業できないだろうと思い手をつけないことにした。

 

右リヤドリップラインです。(少し水研ぎしてからの写真です)

白色が薄付けパテです。こいつをサクサクと水研ぎします。

水研ぎ後の写真です。先の写真と見比べて変化があるのがわかりますか?

テールランプホール周辺もいい感じになりました。

上の鉄板が合わさって隙間が空いていた部分も、綺麗になりました。

下端も綺麗になったと思いません?

内側の鉄板合わせ面も、ラインが綺麗になりました。

この部分なんて、かなり苦戦しているんですよ。

では、プラサフです。

前々日のようにプラサフに苦戦するのだろうかと用心したのですが、もうすぐ日暮れなので気温がちょっとマシなんでしょう。

と、言っても汗が噴出す気温ですが….

本日は、景気よく缶スプレー処置できました。

R-2君のチャームポイントである、ぽっちゃりグラマーお尻の、モモ尻部分が綺麗になりましたよ。

もちろん内側の鉄板合わせラインも、プラサフ塗ったらクッキリ筋がでました。

本日はこれで終了です。

次回は、左リヤドリップラインですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました