>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。
引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
本日のスバル弄りは6時間でした。
天気予報では、穏やかな天候は明日までといっていた。
それなら無理してでもスバル弄りをして明日に塗装を終わらせたいのだ。
なので意地になってスバル弄り開始です。
最初は小物のクリヤーコートです。リヤエンジンフードヒンジをクリヤーなのですが…
ついで仕事を一つ加えます。
クラウンワゴンの燃料ポンプ本体を持ち出します。
このポンプがアルミと思われる素材で激しく白く腐食していたのよね。その腐食肌を研磨しているのですが、そのままだとまた腐食します。
なので腐食防止で塗装するのですが、このポンプの肌の状態を遠い未来に確認することもあるだろうから、その時に塗膜の下がわかるようにとあえて色を乗せずにアルミ肌にクリヤーコートの作戦です。
アルミ肌に直接塗料は乗りませんのでプライマーを用います。
プライマーを吹いてクリヤーをシュー。
スバルのリヤエンジンフードヒンジも裏側をクリヤー吹いてトップコートしました。
この裏面までは簡単なのですよ。
気合入れて表面を、しっとりとクリヤー吹いてトップコートです。
無事にクリヤーコートできました。
後で自分か確認するようの写真です。
塗り立てでこの光沢です。
クリヤーのトップコートが硬化したら、もっと締まって深い光沢に化けるはずです。
これで、無事にリヤエンジンフードヒンジの塗装完了です。
クラウンワゴンの燃料ポンプも、あやしげな光沢を放つ状態へクリヤートップコートできました。
さて次のやつです。
クリヤー塗装のインターバルでリヤエンジンフードの研磨を終了しました。
リヤエンジンフードの裏面(蛍光顔料塗装した部分)をマスキング開始です。
スリッドをチマチマとやりますよ。
90分ほどかけてなんとかマスキング完了です。
このタイミングで夕方4時15分です。
どうする?天気予報だと明日までがおだやかな天候だったかと….
今日で下色を入れといたら、明日は中研ぎして上色に行けるのでは、そしてそのままクリヤートップコートフィニッシュが狙えるのでは?
でもね、もうすぐ陽が沈むよ。どうする?
と、5分ほど悩みました。悩んでいるのですが、なぜかピンク色の塗料を調色しています。
ここで硬化剤を入れたら塗装しなければなりません。どうする?やめるなら今だぞ。
と脳裏でいろんなことを考えつつ….
大き目の塗装ガンを準備する私です。
あーあ。硬化剤を投入。
ストレーナ―をカップに被せて塗料を得々とガンに入れちゃいました。
まず1回目の足付けパラ吹きをして、5分のインターバル。
って、あああ~~っ。暗くなってきた。
2回目の塗装は塗り肌が見えて無事終了。
5分のインターバルを挟んで3回目の塗装なのですが…..
もう暗いのです。ぼやーっとピンク色の物体が浮かび上がっているのです。
懐中電灯を照らして塗り肌を確認。
2回の塗装では、まだまだ色が乗っていません。
やっぱり3回目が必要です。
塗料もガンに入ったままだし、暗がりで吹いちゃう?やっちゃう?
3回目噴霧しちゃいました。
塗り肌の違いがわかりません。ぼーっとピンク色の物体があるんです。
よし、塗り終えたぞー。と、懐中電灯で確認。
もっちりと艶肌になってます。すごい肉質な感じに乗ってます。
暗がりでさっさとガンの掃除を開始です。
ほとんど後片付けが終わったタイミングで、塗り肌をよーく確認です。
懐中電灯で見えた肌は….
ただれているよ。ダメだよ…..と、私は消沈しました。
やってしまったー。ダメダメだよー。暗がりで塗装していつも失敗しているだろ。俺のバカー。
さて、皆さまへの笑いのネタの登場です。
パッと見にはきれいでしょ。
でもね。
垂れてます。
おいおい。えげつない垂れだよ。
なんだよ。雪崩かよ。
ということで、やり直し決定。明日のフィニッシュなんてもってのほかになりました。
さいわい今晩の温度はマシらしい。
攻めて一晩で硬化して明日に塗装垂れを研磨できれば上塗りへ挑戦できるのだけど….
どうなん?
けっきょくお天気が私の進捗を左右しているのね。(本当は私の技術の低さが問題なんだよね)
以上、本日のスバル弄りでした。
明日は朝からスバル弄りをしているかと思う。きっと….
コメント