パスモを拾得、警察に届ける。最初に拾ったやつが警察に届けやがれ、迷惑だぞ

日記・エッセイ・コラム
このブログは gooブログ
>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k
から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。

引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
***** 以降に記事本文が続きます。読んでね!! *****


本当は昨日のうちに書きたかったんだけど、忙しくてブログを書いている時間がなかったんです。

ということで、昨日のネタになります。

パスモカードを拾得というか、事実上押し付けられた形です。

もちろん私の所有物ではないし、持ち主不明のものなので警察へ届けなければなりません。

警察へ出向く手間と時間の消費。さらに、なんで私に押しつけやがるねん。最初に拾った正義のスーパーマンは誰やねん。と憤るのです。

って、初めてこのブログを読んでいる人はなんのこっちゃ?でしょうが、私が最初の方に書いたブログから読まれている方は、「あー、またそのネタか」となるんですよね。

ここで先にお断りを…

警察といろいろと話したのですが、警察との明確な話は書きません。というかはっきりとは記憶してません。

警察が遠回りにウダウダと話したことをちょっと盛りまして、深刻に読まなくてもいいように気楽に書いておきます。

ついては、警察とやりとりして私が感じた推論アレンジも加わっております。

そういった点を踏まえて、あまりかしこまらずに読んでくだされ。

まずは、そのパスモの写真を…

不思議なビニール袋があるでしょ。この袋に入れた人が私からしたらとても迷惑な輩ということになります。

ではどういうことなのか順番に….

私がこのパスモカードの存在に気付いたのは、自宅前歩道のガードレールに貼り付けられていたときです。

ガードレールに、「ビニール袋」に入れて「Pasmo落し物」ってマジック書きされてセロテープのようなもので貼り付けられてました。

心優しい人なら、親切な人が落し物だからと目立つようにここに貼り付けたんだね。と思うでしょ。

きっと、最初にこのパスモを拾った正義のスーパーマンもそういう意図だったのだと思います。

ただ、そのスーパーマンは自己的正義感の一方的な行いがよそ様にどれだけ迷惑をかけるのかまったく考えていないのです。

正義のヒーロー気取りをするのでれば、その行いが関係のない人に迷惑が及ぶかどうかも考えろということです。そもそも日本国民として当たり前の行動を先にした上で正義のヒーロー行動をしろということです。

もし、この行いをした正義のスーパーマンさんがブログを読まれていましたら、自分がした行いをよく考えて反省してほしいです。

さてさて….

あなたは、自宅前の歩道にこんなものが貼り付けられたらどうするか一度考えてください。

けっこう、いろんなことが脳裏をよぎりますよ。

ちなみに、日本国民の務めとしては、持ち主不明の物品を拾得したときは警察に届けなければならない。となります。もし警察に届けずに所持していたら拾得物横領の疑いになりますし、警察に届けずに勝手に手放すことは他人の所有物を勝手に処分したことになるのですよ。

わかりますか?正義のスーパーマンさん。あなたが袋に入れて貼りつけた行いがどういうことなのか….

で、自宅前にあるのを現認しましたので、とりあえず現認した日時を記録しまして、発見時が夜中でしたので翌日に不審物が貼り付けられたままだと警察に通報するつもりで一晩経過観察しました。

そして、翌日です。

なんと…..

今度はそのパスモが我が家の塀に貼り付けられたのです。

これは悪戯か?嫌がらせか?ともとれるのです。

しかし、貼り付けてあったパスモカードがテープ剥がれて地面へ落ちていた。善意のスーパーマン2号が登場して気を利かしたつもりで私の自宅塀に貼りつけた。ともとれます。

まあー、どこに目をつけるかでどうにでも取れるのです。

仕方ありません。自宅へ貼り付けられたと警察へ通報の段取りとなるのです。こうなると拾得物ではなく器物へ悪戯されたという軽事件扱いになりかねません。警察は受理するときに前後関係ではなく連絡があったそのときの状況で書類を起こします。

拾得物として処理してくれたら簡単な紙1枚で済みますが、軽事件扱いだと事情聴取になるんですよ。この違いがどれだけ手間かわかりますか?

聴取が自宅前で黒カブの警察と話するだけで済んだらいいのですが、もしこのパスモカードが盗品だったりしたら、軽犯罪として聴取されたときは所轄の警察へ任意出頭協力願いますとなりかねないのです。

もし、もし、そうなったら、間違いなく私の半日はふっとびます。

でも月末の平日にそんなことで時間を取られたくありません。まずは本日の仕事を先にこなすのだ。と通報を後回しにして仕事をしました。

急ぎ仕事を終えてから、例のカードはどうなったか確認します。

すると壁に貼られたカードは無くなってました。

やったー。無くなった―。きっと持ち主が気がついて回収したんだー。そうに違いない。とプラス思考に考えます。

もうカードのことは忘れるぞー。と自宅の植え込みを見たら….

破られたビニール袋とパスモカードが放り込まれてました。

今度はスーパーマンではないですね。ネコババしてやろうかと邪なことを考えた小市民の仕業だと思います。

あーあ。とうとう敷地内に放り込まれたよ。これは警察行き確定だよ。

ということで、ここで私が初めて手にしました。つまり、ここで初めて拾得です。

すぐに警察へ出向きまして、破られた袋とパスモカードを提出です。

今までのことを全て時刻とともに説明です。警察官も悩んでます。

というのは軽事件とするか拾得物とするかです。

犯罪性がなければ事件ではないとしてもいいが、私が拾得するまでにあきらかに数人の手を渡った経緯があるが、それを実証できる物的証拠はない。

いやいや、この「落し物」ってマジック書きされた袋が証拠でしょ。となりそうですが….

誰が書いたのかわからないし、あなた一人の証言ではねー。ということで….

なにやら警察内部の相談がありまして….

今、警察で分かっている確実なことで処理します。となりました。

私がxx時xx分に自宅敷地内植え込みで、パスモカードと敗れた袋を拾得。

ついては、パスモカードと敗れた袋の2点を拾得物てして届け出となりました。

警察から渡される「拾得物件預り書」は個人情報満載なのでボカシまくりの写真ですまん。

警察に受けようと思って「POLICE」の紙袋に入れていったんだけど、それがなにか?

拾得物としては価値のある物件でないといけないので、普通はスーパーレジ袋の破けたものが拾得物にはなりえないのだが、今後の展開も考慮して、破けた袋も拾得物として一緒に管理する。

結論、現状にて拾得物として受理するが、パスモの所有者照会をして、盗品ないしはパスモが偽造品となったときは…..

そうなると、ややこしいねー。と警察と無駄話しです。

カードがどこからどのような経緯でこの場所に来たのかについては、最初に拾得物をガードレールに貼りつけたスーパーマンがすべてを知っており、そのスーパーマンが拾得物を勝手に手放した(他人の財産を拾得して一方的に放棄した。この第3者は他人の財産を操作する権利はない)というのが論点になり、もしなにかあったときは、その者を探し出して意見聴取しなければならなくなるかも?

その根拠は、落し物と書かれたビニール袋にあるとのこと。

他人様の物を拾得した自覚があり、警察に拾得物として届ける義務を務めなかったどころか、袋に入れて誰がどうするかわからない環境に放置した。拾得した者が管理責任のとれない場所に無造作に投棄したものと判断する。

または、あなたが警察に届けることを勝手に期待して貼り付けているという無責任な可能性も….

何故に警察に届けることができないのかやましい事項があるのではないかと正義のスーパーマンを疑う余地はあるわなー。

そうなったときに、このビニール袋がスーパーマンへの唯一の痕跡となる。自筆があるからね。この達筆な文字というだけでけっこう絞られるんだよ。

たとえ当人が善意の行いでしたことであったとしてもねー…..。

まあー、このパスモカードが事件性がなければそんなことにならないので、単なる落し物であってほしいよねー。

とかなんとか警察と無駄話です。

つまりですね….

正義のスーパーマンさんよ。あなたは積み深いですよ。

あなたの犯した罪。いやいや、私が判決できるわけではないので業と表現しましょう。だって私が善行悪行を決めつけることはできませんし、私が罰を与えることもできないので罪といいきれません。

業その1)

私が最初に拾得したわけではないのに、私が警察に出向いて処置をしなければならなくなった。私の人件費を返しやがれ。

業その2)

あなたが放置したパスモカードのおかげで、警察も単に拾得物としての処置ではなく余計なことを考察しなければならなくなった。

つまり、税金を使って働いている警察官の労働時間を余計なことに使っていることになる。

皆の税金を正義のスーパーマンさんの独断な行いで消費することになっている。

と、ここで書き散らかしてますが、警察官と本当にこんな話をしたんですよ。

警察官もバカではありません。きちんと自分の時間単価や仕事率みたいなことを考えておられます。

大阪の市民はすぐに税金泥棒と金勘定で警察や税務署のことをいいますので、そういった公務員さんは、きっかりと自分達の仕事のことを説明してくれます。

本当は市民の安全のために働いてもらうのが警察だと思うのです。その警察に、なにやらスーパーマンの行いで事件性の推理もさせ、書類をどうしようかと思案させたのです。

もしこのカードが事件性のあるものだとしたら、また警察の仕事が増えるんですよ。

警察官も嘆いてました。

「今回のような警察に関わりたくない、隠れて善意の行いをしていると思い込んでいるスーパーマンが沢山いる。この人達は他人様や警察に迷惑を与えることは考えない。自分の美徳を追及する人が多いのよね。そうではなく、自分で警察に相談に来られるのが本当の美徳なのに。なんで警察署に出向くのが嫌なんでしょうねー。ここに来てくれたら気さくにお話しするんだけどねー」

って….

ともかく、

「私は国民として義務を果たしたんだ。きっとカードを落とした人の手元に戻ってその人は喜ぶのだ」と、考えないとやってられません。だって私に一切の得がない行いで作業時数を消費しているんですよ。私の時間単価をどうしてくれるんだよ。

ちなみに、私の中での最悪のアラスジは….

落とし主さんは、カードを落としたことに気付いて、紛失カードを使用停止にした上で新しいカードを再発行している。

それなのに、警察が所有者を割り出して「カードの落し物があります。xxxx警察まで引取りにきてください」となったときです。

再発行していたら落とし主にとっては不用品のカードとなるのに取りに来いという。そんなの要らないといっても警察って他人の財産(使用停止していたとしても個人データが記録されているカード)に手を出せないから必ず引き取る方法を考えろって言い出すと思うのよね。

そうなると、せっかく発見された落し物が落とし主には負の資産以外の何物でもなくなる。落とした人が種をまいたことになるのだからそれまでといえばそれまでなのだけど、これって不毛だよ。

引取りに行くのが嫌ということで放置されたりしたら、いつまで警察が保管するのかわからないが、その保管にかかる費用はどうなのよ?

つまり、落とし主がどうやって引き取るかという行動時間と、はっきりいって価値のない物品を引き渡す努力をしなければならない警察の労働時間です。

だれも得することがなくなるのですよ。

良いことをしたと、得をした気分になっているのは善意のスーパーマンさんだけになる可能性もあり。

そんな意味では、今回の拾得物は、ほとんど全員に迷惑をかけることになりそう。

かといって私が勝手にカードを処分できない。他人様のものは警察に届けるのが国民の務めであり、かつ、今回の物は通行人多くに好奇の目にさらされている。塀に貼り付けられた我が家なんてどんな目で見られていたのだろう。そんなカードがなんらかのきっかけで、「あそこの自宅に貼られていたカードがあったでしょ?」とかで変な事件性を帯びてきたとしたら私にあらぬ疑いがかかるのを防ぐ目的でも警察に持っていくことに。

まあー、そんなこんなで….

私のできる当たり前のことをしてきたのでした。

でも、時間がもったいないよー。

警官といろんな話できたのが楽しかっただけかなー。

ちなみに過去に正義のスーパーマン関連をブログに書いてます。興味ある人はそれも読んでください。

2013年5月2日のブログ:

放置自転車を事務所入口に置かれてしまった
午前10時ごろに事務所前に放置自転車があるのを確認した。当方は、主要交差点に面する角地で大きい歩道に面している。そして、歩行者の通行が激しいところなのだ。私がほとんど毎日仕事前に掃除しているので、目立つゴミも無く、不法投棄なんて考えにくい場...

そして最後に….

拾得物は拾った本人が責任を持って警察に届けやがれ。

家の前のガードレールに貼りつけた正義のスーパーマン、

バカヤロー。

って、ここで愚痴と憂さをのたまってもいいよね。

コメント

  1. スーパーマン より:

    Unknown
    頭の堅いやつが いるもんだ。
    時間単価がどうとか、こんな回りくどい文章書く時間があるほど、暇なのにww

  2. なが~ン より:

    Unknown
    スーパーマンさん、コメントありがとうございます。

    こんな文章ですが的確なコメントありがとうございます。
    まあー、私のブログは戯言なので、最後まで読んでいただき、うーんうーん。ありがとう。

    ちなみに、この手の小市民警察ネタってけっこうあるんですよ。
    多分、地域ガラと、宅地場所の関係だと思うんですけどね。大阪人の人柄ってのもあるんでしょうね。
    警察と無縁の方からしたら、バカなことしているなーとか大げさだなーとかになるんでしょうね。

  3. Unknown より:

    Unknown
    ゴミ箱に捨てるか、ちかくのパスモ事業者に持って行くべきです

    ポリ公がウザイのはあなた、
    車盗難犯一味呼ばわりされたり、親の架空口座生成のせいで詐欺呼ばわりされたりよくわかってるでしょ

  4. なが~ン より:

    Unknown
    コメントありがとうございます。

    警察が私のことをどう思うのかについては….
    正直言うと今となっては警察に目をかけられてもらったほうが嬉しいです。
    だって自分にやましいことはないと思ってますし….
    逆に、自分のことで変な疑いかけられているのなら教えて欲しいというか捜査して欲しいかも?そうすればその原因がわかるでしょ。たとえば親がなにかやらかしていたってやつとか….と思うんだけど。

    それよりも、怖いのはスーパーマンの方です。
    このパスモを貼り付けた方については、半年後ぐらいに我家に来られまして….
    「お前はパスモを警察に届けたか?あれは俺が貼り付けたんだぞ。届けなければ犯罪だぞ」
    って言ったのですよ。
    私が警察に届けけて半年ぐらいしてからだったので、すぐに「ピン」と来ないようなそんな忘れたころに来たんですよ。
    スーパーマンの態度を見て、警察に届けて良かったよ。って思いましたよ。
    警察に届けたと説明しても「証拠を出せ。お前はよそ者だから信用できん」という人でして….
    提出書類を見せつつ、名前を尋ねてもスーパーマンはかたくなに拒否されまして、というかすごまれまして…
    こちらの言い分をスーパーマンにいいましたが、よそ者の小僧が何言うとるねん。こんなところで勝手に商売しやがって、という態度でした。
    ご隠居が若人に対して警察によい行いをさせてやろうと善意でわざわざ貼り付けたという説明もありました。それを迷惑とは何いうとるねん。という切り替えしされたので…。
    話の途中で、ちょっと痴呆はいっているなーと気づいたときは後の祭りでした。
    痴呆が入っているのなら少しおだててすぐに帰ってもらえばよかったと…

    交番の警官は、古物営業調査でときどきやってこられるのですが….
    そのときに、スーパーマンが来たことを話題にしたたら…
    交番警官は知っている人らしく、個人名は教えてくれないけど、こんな風体した方がまた同じようなことを言い出したら連絡してくれと。
    ご近所トラブルが多い方のようで、今後のことを考えたら正当法で処置するのがいいよね。という感じでした。

    ゴミ箱に捨てるについては….
    えーと返答としては、金銭価値のある拾得物を勝手に廃棄するのは駄目ですよ。ってことで…..
    古物商しているので、なおさらその辺は徹底しておかないと駄目なので….

    パスモ事業者は近所にありません。JR東の管轄みたいです。(パスモカードが使えるところはあるんですけどね)
    交番に行く道中にJR西日本の駅があるのでそこに寄ってはいるのですが….
    JR駅舎内での拾得物ならどのようなものでも預かるけど敷地外拾得でJR西発行扱いの有価物ではないので警察に届けてください。というありきたりの扱いされてます。

  5. なが~ン より:

    Unknown
    先のコメントに追記です。

    このパスモカードですが、警察保管期間終了して、私の手元に戻ってます。それはブログに書いてます。

    そのカードがどうなったかはブログに書いた記憶がないので….

    私の物になっているので本当にJR西日本で処置できないかについては駅の窓口にも確認に行きました。
    というより、これは好奇心でして、カードの中に幾ら入っていて戻ってくるかだったんですよ。大金が入っていたら嬉しいじゃないですか?とお金ほしさもありますよ。

    残金は300円ぐらいだったかな?たいした金額ではなし。名義の登録も無し。
    残金の返金とデポジットの返金はここではできません。
    JR東のカードなので、JR東の営業所へ出向いてください。JR西ではカード内の残金を使うことはできます。

    ということで、当地では現金化することはできませんでした。
    残金をPASMO支払いできるお店で使うことができるというだけのカードでした。
    本当に使えるのか?って、チェーン薬局で食材を買ってます。使えました(笑)

タイトルとURLをコピーしました