このブログは gooブログ
>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。
引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。
引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
***** 以降に記事本文が続きます。読んでね!! *****
本日のスバル弄りは1時間ほどでした。
夕方になって、ちょっと時間が取れました。
何日かぶりにスバルの車体のところへ。
えーと、前回はどこまでしたんだっけ?
なんでここにクラッチが転がっているんだっけ?
そういえばクラッチ分解したんだったっけ?
って、そんな感じでスバルがおなざりになっている私です。
(ブログに書けないようなスバルよりも面倒なことがこの数日堆積しておりますので…)
夕方4時ごろから作業開始なのですが、すぐに暗くなるので大したことはできません。
えーと、デスビの小物パーツってどうしてたんだっけ?
そうそう色を塗ったんだよね。
トヨタのフォークリフト用ラッカーを吹いてからPOR-15クリヤーでコートしている状態です。
「パッ」と見に艶々でしょ。
でもね失敗してました。裏を見てください。
POR-15の付けすぎで、ゆっくり流れてダマになって乾燥している状態です。
こんな状態だとターミナル部分がデスビのお釜に…
ほら。POR-15がブクブクに膨らんでいて取付できません。
仕方がありません。
硬く乾燥しているPOR-15をリューターでサクサクと削ります。
もちろん現物合わせをしながら調整して研磨するんですよ。
そして、ちょっと削りすぎた?という感じで研磨終了。
もちろん、いい感じでデスビのお釜にフィットしてます。
そのうち自分が確認するように拡大写真もブログに貼っておきます。
さて、青色のデスキャップ固定クリップも、塗膜が泡吹き乾燥している部分を研磨しまして、青色をタッチアップしてPOR-15クリヤーを塗りました。
この写真はすでに空が暗くなっていて底冷えが始まって私がトイレに行きたいモード発動したので、撮影せずに終了です。
ということで、結果的にプチ塗装の修正作業となりました。
コメント