>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。
引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
本日のスバル弄りは6時間でした。
引き続きエンジンアンダーカバー塗装下地つくりです。って水研ぎシコシコを指がふやけながら、ずーっとしただけなんですけど….
本日は車体下側の面を研磨です。
朝の10時ごろから作業開始したのですが、日曜日だというのに着払いの荷物が届いたり(スバル君の部品だったりします)、防災訓練が云々って処々あったり…
通行人の爺さんに見つかってしまい、「ここは何をされているところですか?」って不審者扱いじゃなかった、なにやら疑問符が一杯の方に質問攻めにあったり…
なんか作業の邪魔がチョロチョロ入るなり。
って、そんなのが割り込むから、作業開始前の写真撮影を忘れている….
ちょっと水研ぎしちゃった状態ですが、いまさらと思いつつも、開始から30分ぐらいしたやつを撮影しました。
シコシコとアライグマを続けていくのですが…
あああっっっ。研ぎすぎてしまった。
とかなんとかで、研ぎ終えたのか夕方3時ごろです。
よーく水洗いして、曇天の空で自然乾燥。
その間に遅い昼飯を…。って昨日と同じパターンになっている。
昼飯を食い終えて夕方4時からプラサフです。
まずは研ぎ終えたやつをダンボールでっちあげ塗装台の上に鎮座ましましして記念撮影です。
ささっと軽く1回目のプラサフを薄く吹き付けて…
えええ~っ。そんなどんくさいことしているのん?
薄くプラサフがのっただけで浮き上がる真実です。
研ぎ忘れがあるじゃん。
まあー、そのー。後ほど研いだらいいだけなんだけど、それでも砥ぎ残しがあったなんて、自分の仕事完成度の低さにがっくりです。
プラサフでしっとり肌になりました。
もちろんド素人仕事なので1回目の塗装下地で綺麗になるわけありません。
気に入らないところに薄付けパテをなすくります。
以上で本日のスバル弄りは終了です。
この調子だと明日も塗装下地作りですな。はあ~っ。苦行だわ。
コメント