車弄り、スバル R-2 (360cc)

車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、ガレージ修理のため、しばらく封印

本日はスバル弄りは....していません。というより、車体を封印してきました。先月の地震でなんだかんだと激貧家庭の家計をプチ被害が食いつぶしている最中です。で、ガレージがねー、プチ被害出てまして...雨漏りが...。私は水難の相があるのかねー。水にいじめられてばかり...ガレージの大家さんが、「ちっこい車がダメになるやん。なんとかしてやる。」とのことで...ガレージ修理確定です。先週の土曜日、例のストリップゴムをモニターしているときに大工さんが来られて、段取り等の話して...ガ...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

第21回スバル360フェスティバル参加しました-その10、360軽自動車は小さいね

2018年6月3日、兵庫県神戸市の神戸市民広場にて開催された、「The 21th SUBARU 360 FESTIVAL」、第21回スバル360フェスティバルに参加しました。その時に撮影した写真を小分けにしてブログにアップしていきます。路上を走行できるスバルは持っていないのに、スバルでもないクラウンワゴンにてまさかの参加に成功したのですが....まったく畑違いの車なので肩身が狭いのは事実です。なので、せめて会場の雰囲気や写真だけでもブログにアップして見学に来れなかった方への情...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、ストリップゴムのモニター報告3日目、リヤクオーターガラスストリップゴム

ストリップゴムのモニター報告3日目の内容です。作業時間は90分でした。実は2日前の6月30日(土)に作業しました。なにやら雑用多忙モードで今頃のブログ書き込みです。さて、このシリーズ定例の共通文言です。またかよーと思われた方は、おまじないと思ってあきらめてください。----------------------------------------------------------------------R-2ストリップゴムモニター当選により、そのストリップゴムを仮付けし、その...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

第21回スバル360フェスティバル参加しました-その9、お尻が素敵なR-2

2018年6月3日、兵庫県神戸市の神戸市民広場にて開催された、「The 21th SUBARU 360 FESTIVAL」、第21回スバル360フェスティバルに参加しました。その時に撮影した写真を小分けにしてブログにアップしていきます。路上を走行できるスバルは持っていないのに、スバルでもないクラウンワゴンにてまさかの参加に成功したのですが....まったく畑違いの車なので肩身が狭いのは事実です。なので、せめて会場の雰囲気や写真だけでもブログにアップして見学に来れなかった方への情...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

第21回スバル360フェスティバル参加しました-その8、テントウムシ

2018年6月3日、兵庫県神戸市の神戸市民広場にて開催された、「The 21th SUBARU 360 FESTIVAL」、第21回スバル360フェスティバルに参加しました。その時に撮影した写真を小分けにしてブログにアップしていきます。路上を走行できるスバルは持っていないのに、スバルでもないクラウンワゴンにてまさかの参加に成功したのですが....まったく畑違いの車なので肩身が狭いのは事実です。なので、せめて会場の雰囲気や写真だけでもブログにアップして見学に来れなかった方への情...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、ストリップゴムのモニター報告2日目、運転席扉ウェザーストリップゴムを手繰って押し込んでみた

本日のスバル弄りは2時間30分でした。ストリップゴムのモニター報告2日目の内容です。さて、このシリーズ定例の共通文言です。またかよーと思われた方は、おまじないと思ってあきらめてください。----------------------------------------------------------------------R-2ストリップゴムモニター当選により、そのストリップゴムを仮付けし、その内容を書くことでモニターを達成することを目的とした記事になります。(「タダより高...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君-ストリップゴムのモニター報告1日目、運転席扉ウェザーストリップゴムとりあえずはめてみた

昨日のスバル弄り作業内容です。(昨晩はいろいろとありまして昨日のうちにブログを書けませんでした)昨日のスバル弄りは1時間ほどです。ここのところスバル弄りはできていません。スバルが鎮座マシマシしているガレージも、緊急的に入ったいろんなガラクタで満載です。先週まで少しずつ減らしていたのですが、月曜日の地震がプチ不幸方向へ傾きました。我が家の地震プチ被害復旧のために、また物資がスバルの周りに増えていきつつあります。ブルーシートとかねー。知人から中古のやつをわけてもらったりしているの...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

第21回スバル360フェスティバル参加しました-その7、スバルじゃない車

2018年6月3日、兵庫県神戸市の神戸市民広場にて開催された、「The 21th SUBARU 360 FESTIVAL」、第21回スバル360フェスティバルに参加しました。その時に撮影した写真を小分けにしてブログにアップしていきます。路上を走行できるスバルは持っていないのに、スバルでもないクラウンワゴンにてまさかの参加に成功したのですが....まったく畑違いの車なので肩身が狭いのは事実です。なので、せめて会場の雰囲気や写真だけでもブログにアップして見学に来れなかった方への情...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

R-2君、扉とクォーターガラスのウェザーストリップゴムを入手

先週の土曜日に届いている荷物です。中身はゴムなんです。月曜日に開けて中身を確認する段取りでいました。しかし、あの地震がありましたのでそれどころではありません。そんなこんなで地震をきっかけに、このゴムの存在を後回しにして頭から消えていました。今日に後輩が「これゴムなんやろ?こんなに小さく折りたたんであったら形付くんちゃう?検品して大きい箱に入れたほうがええでー」との指摘。たしかにその通りです。私がいろいろと雑用のせいで多忙モードになっているので、いろんなことが予定の中からこぼれ...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

第21回スバル360フェスティバル参加しました-その6、サンバー達

2018年6月3日、兵庫県神戸市の神戸市民広場にて開催された、「The 21th SUBARU 360 FESTIVAL」、第21回スバル360フェスティバルに参加しました。その時に撮影した写真を小分けにしてブログにアップしていきます。路上を走行できるスバルは持っていないのに、スバルでもないクラウンワゴンにてまさかの参加に成功したのですが....まったく畑違いの車なので肩身が狭いのは事実です。なので、せめて会場の雰囲気や写真だけでもブログにアップして見学に来れなかった方への情...