日記・エッセイ・コラム

日記・エッセイ・コラム

2匹目のドジョウならぬヒラメを狙って釣りに行ったのだけど….。シロザメ降臨!!

先週の日曜日は、魚釣りにてヒラメが釣れて....ヒラメが釣れたことの嬉しさより、それを食って美味かったことの方が嬉しくて....激貧バカ夫婦は食い意地が張ってます。またヒラメ食いたいよねー。って...嫁はヒラメを食いたいモードなのですが、私は、あの港でヒラメを狙って釣れるものなのか?真面目に底物を探ってみたいというのが本音でして...今週末の土曜日午後にじっくり釣りに行こうと計画してました。つまり昨日なのですが....風が吹いていたので釣りに行くのをあきらめました。そして本日...
日記・エッセイ・コラム

なんとなく気になって撮影した写真-2018年9月

よそ様のブログにて、ちょっと気になったこと、的な感じで写真撮影して紹介されているのを見かける。社会的なこともあれば、本当に個人的嗜好に偏ったものもあったりして、いろんな目線で紹介さているのがブログのいいところだと思う。で、私もそんなのをマネてみるかと思い、9月ごろから撮影できるようなシチュエーションならパチリとすることにした。しかし、そのたいていの写真は個別にブログ記事になってしまい、まあー本当に単に気になって撮影したスナップ写真って少ないんだなーと気づいた次第。まあー、そん...
日記・エッセイ・コラム

もしや、イワシ料理地獄が始まるのか?

昨日の魚釣りにて、嫁がストレス発散でもくもくとイワシを釣った。で、そのイワシがどうなるの?って、激貧家庭は食すのですが....本日の朝食は...冷蔵庫でウインナーの様子が怪しい(すでに消費期限は切れている)ので焼いた。という、ウインナーと目玉焼きの、いかにも朝食が出てきた。昼飯は、コレです。この二皿だけです。ちなみに写真が一人分です。つまり、イワシのフライにサラダっす。このイワシですが、頭をちょんぎっているのに13~15cmほどの大きさです。3匹程度なら、うわー美味しいなので...
日記・エッセイ・コラム

昨日と今日、焼肉バイキングと魚釣り等

昨日と今日のことをブログに書くっす。8月のお盆ぐらいから、予定外のとんでもないことで、とんでもないことがたくさん続いて凹みまくっている激貧の我が家です。ともかく、台風21号が悪い。あの台風のせいで、まだまだずーっと激貧生活を耐えしのぐことが決定なのです。せめて住むところさえ、何の心配もない状況になれば気が楽になるんだけどねー。で、そんなこんなで....台風の後片付けとかで中年オッサンが気張ったものだから体を壊したのか、それともストレスから出てきた弊害なのか...私の左腕、肩か...
日記・エッセイ・コラム

2018年台風24号、到来日にしたプチ対策

なんか毎度の状態になりつつある、台風前後の過去ネタ記事になります。ってことで、いつもの前書きを...今頃になって9月30日の内容を書きます。なぜに今頃というのは....9月4日の台風21号で、もういろんなことがはちやめちゃで、さらに、9月30日の台風24号がやってくる。戦々恐々ででも台風前後のネタを処理できなかったのです。過去ネタを書くなよーと突っ込んでください。それでもこのブログは私の備忘録として記してますので、後々にあのときはどんなことをしたのかを掘り返すときのネタ記録と...
日記・エッセイ・コラム

台風24号、やりすごせたみたいです。

台風24号の進路予想にて19時まで我が家の上を台風が貫いていたのですが...めっちゃ覚悟をして20時を迎えたのですが、アレ?どうしたの?こんなこと書いたら不謹慎ですが....19時から20時の間に台風が徳島沖で進路を水平横移動してくれたおかげで直撃免れました。和歌山県の真ん中あたりへ上陸です。このコースなら何回か経験しているコースなのでプチ安堵しつつ...つまり、台風の上側左側になりました。停電するなよー。とピクピクしながら、やり過ごしました。まだ強風域ですが、もう停電の心配...
日記・エッセイ・コラム

いよいよ台風24号が、無事に明日を迎えられますように

もうすぐ台風24号に飲み込まれる、なが~ンです。進路予想図では、我が家の上に中心線が貫通しております。もう、なが~ンの心臓をズキューンってされて、精神状態がプアプアになってます。自宅の窓も段ボール貼りつけたので室内は暗いまま...事務所はもともと車が飛び込んできたときの対策で飛散防止フィルムが貼ってあるのでそのままで明かりが入ってますが....それでも、空はみるみる暗くなって室内が暗がりになっていくところです。現状にて、ドヨドヨ雨雲と雨で夕方5時過ぎのような暗がりの空になって...
日記・エッセイ・コラム

2018年台風24号、来るのかよー、バカヤロー、ってことで準備しなければ

本当かよー。来るのかよー。バカヤローって、大声で叫びたいです。台風24号が本当に向かってくると天気予報がのたまってます。それも、あのえげつない台風21号と同程度って...もう絶句です。当地はまだまだ災害復興途中です。(大阪府泉佐野市です)家屋はブルーシートをかぶったまま。田畑にはボロボロのビニールハウスが残っているところもあるのです。電柱も倒壊を免れたが斜めになったままのものがてんこ盛りにあるのです。そこに、あの台風と同規模のものがやってくる。ってどうなんよ。と、ブツブツいい...
日記・エッセイ・コラム

2018年台風21号、電柱おかしいよって関電に連絡してみた

また過去ネタになります。なにかと台風の置き土産の後片付けで大変なんすよ。ご理解ください。今頃になって9月11日から9月20日の内容を書きます。なぜに今頃というのは....9月4日の台風21号で、もういろんなことがはちゃめちゃで、とても台風直後のネタを処理できなかったのです。あの命の覚悟をした台風が去り、その後片付けで苦戦しているときです。我が家の停電は回復しているが、我が家までの送電線はどうなっているのだろう?と気になりまして....9月11日です。デブおっさん恒例のウォーキ...
日記・エッセイ・コラム

2018年、秋のお彼岸、今年も日を狙ったように彼岸花が咲きました

3連休最終日のお彼岸です。毎年、律儀に咲き誇るやつが、今年はぴったりお彼岸に花を咲かせました。我が家の横の水路横空き地に咲いているのです。真っ赤ではありません。ちょっと色の薄いタイプです。まだ蕾がちらほらあるので明日にはもうちょっと花が増えるかと思います。背景が汚いのは、田畑ではなく空き地です。すぐ横が車道なのでお許しください。車が写りこんでいるのはそのためです。暑さ寒さも彼岸までといいますが、我が家の玄関前の昼の実測温度は33℃でした。真夏の実測40℃超えの世界よりははるか...