日記・エッセイ・コラム

日記・エッセイ・コラム

MTVと記されたスニーカー引退っす

明日はザーザー振りの雨天予報が出ている。そして出かけなければならない予定が入っている。いやーん。雨の中を傘さして歩かないといけないじゃん。さてさて....なぜに雨の中を歩くのがそんなに嫌なのかというと...靴の中がびしょびしょになって靴下がスプ濡れになるからさ。歩いていると、「プシュッ」「クチュッ」って靴の中がなるんですよ。その濡れ濡れ靴にて車を運転すると、ペダルを踏み下ろす度に足裏がどんな感触なのかは想像してねん。ということで、雨天の外出はとても嫌なのだ。?????・・・・...
日記・エッセイ・コラム

備蓄米を食す (カレーにしたよ)

先々週に備蓄米をゲットしています。偶然に備蓄米と遭遇 - なが~ンのごちゃごちゃ、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??昨日のネタになります。昨日は午後から和歌山県へ出かけています。クラウンワゴンのタイヤ交換もしたことで気分はノリノリでドライブです。クラゴン君、タイヤ2本交換-なが... その備蓄米を本日に食べてみました。えっ?どうしてすぐに食べてないのか?って...そりゃーっ、去年末にゲットしたやつの一部と、5月にゲットした半額のやつが残ってていたからだよ。古い...
日記・エッセイ・コラム

ブルーインパルス(関西万博のやつ) 7月12日泉佐野上空

ちょっと前です。ブルーインパルスを見ました。関西万博でリベンジ、ブルーインパルスのやつですね。開会式で雨天中止になったときの幻ブルーインパルス飛行を目撃しているのですが...2025年、泉佐野市花火大会とブルーインパルス - なが~ンのごちゃごちゃ、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??2週間前のネタになります。えーっ。今頃2週間前のネタかよって・・・・だってだって....。体調悪いんだもん。2025年4月12日です。「2025年日本国際博覧会開会式」の日です.....
日記・エッセイ・コラム

偶然に備蓄米と遭遇

昨日のネタになります。昨日は午後から和歌山県へ出かけています。クラウンワゴンのタイヤ交換もしたことで気分はノリノリでドライブです。クラゴン君、タイヤ2本交換 - なが~ンのごちゃごちゃ、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??去年の車検直前に急ぎでタイヤ2本を交換しています。クラゴン君、リヤタイヤ交換-なが~ンのごちゃごちゃ、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??ここのとこ... お仕事で和歌山県まで出向くのですが...激貧家庭における食材買い付けも兼ね...
日記・エッセイ・コラム

今年初のセミの鳴き声を聞いた

当方は近畿地区です。昼の時間にネットをさらりとググると...「梅雨明け」だと。本当かよ。これからは真夏の灼熱地獄が始まるということか....午後に市役所へ出向いた。市役所の入り口に気があるのだが、そこでセミの声がする。うそーん。私にとっての「セミの初鳴き」です。あかん。本当に灼熱の夏がもうそこに来ているということだ。と実感する。って、だけのネタです。えーと、ついでの駄ネタ。ちょっと前にスマホでパチリとした大したことのないやつ。6月11日です。近所の畑です。さて、何が沢山転がっ...
日記・エッセイ・コラム

特定保健指導で腹を測れと

自称デブの私です。メタボの枠から外れてはいますがそれはギリギリでメタボ予備軍というところです。それで毎年のことですが特定保健指導へ呼び出されるということです。自分の健康のこともだけど、病気のことについても別視点からの意見ももらえるので率先して特定保健指導へ出向くのです。毎日の血圧測定では安定しているのだけど....保健指導者の前で計測すると血圧があがる。ってさー、私はシャイなのよね。まあーそんなこんなの話をしていて....腹囲が何年も改善していないと指摘をされる。(体重は減っ...
コンピューター関係

さようなら、OCNドットフォン

ブログを書いている今現在ですが....終了したはずのOCMドットフォンがまだ受発信できるみたいです。というか、他所からの電話がかかってきますよ(笑)サービス終了日を過ぎていますがOCNドットフォンが利用できている(発着信ができる)のはなぜですか。 | OCNお客さまサポートふうーん。OCNらしくない失態だなー。こういう契約ごとはしっかりしていたイメージがあったんだけどドコモと合体してからグタグタになったような気がする。というかドコモがこんな感じのやりくりをするのが標準点ってこ...
日記・エッセイ・コラム

でっかいトンボだ。初夏だねー。

昨日のことです。役所詣での途中にて....嫁が見つけました。「でっかいトンボがいる」悲しいかな、こやつは建物内へ侵入しちゃっている。スマホで撮影してやる。って接近しても逃げないんよ。明かるい窓ガラスにアタックして疲れているんだろうか?私の中での季節感にて...大型トンボが出現したら初夏で、かつ、間もなく梅雨が始まるなんです。今年は大型トンボを見つけるのが早いなー。と実感する。ちなみに、蛙はまだ見ていないのよ。蛙の声は聞こえるのだけど....。さてさて....このトンボさんは種...
日記・エッセイ・コラム

散財の記録、電子レンジと、とりあえずの靴

2日前(2025年5月11日金曜日)にした散財の記録です。激貧家庭の代表として、おっさんの務めです。日常生活で必要な物を激安で見つけてこいです。ゴールデンウィーク前後って一般的なご家庭では、家具家電入れ替えのタイミングが多いみたい。4月に引っ越しした世帯の方も、とりあえずもってきた荷物を新規入れ替えしたいなーと思うとか思わないとか...最近はエコリサイクルとかいう言葉が浸透したのか、入れ替えして不要になった家財が粗大ごみではなくリサイクル屋に持ち込まれるようになった。すると大...
日記・エッセイ・コラム

2025年5月、お米…。高いんだよ。

こんなこと私が愚痴らなくとも....家計をウンウンしている方には....お米、高えーんだよ!!(怒)と愚痴っているんだと思います。なんでこんなこと書いているかというと....知人から、「なが~ン家庭はお米どうしているの?」と尋ねられたから。「そんなの秘密じゃん」と返事してごまかしていたんだけど、なにやらネットワークに乗ったらしくさらに別人から連絡あったので....こんなネタでも「他人の苦労は蜜の味」で楽しく笑ってもらえるか?と書いてみます。激貧家庭の我が家には重大問題でして....