日記・エッセイ・コラム

日記・エッセイ・コラム

りんくうシークルのクリスマスネオン、今日の写真じゃないけどね

本日はクリスマスイブです。世間の皆さんは楽しいイブをすごされているのかな?激貧我が家のイブは聞かないでね。今日は雨天だったのでクリスマス的な本日ネタはありません。それでも、実はブログねたにしてなかったクリスマスがあるんです。今年の12月12日の写真です。つまり12日前のネタですね。あれっ。なんか12が一杯並んでいるなー。私の半額食品ゲットツアーの行動圏に、なんと観覧車があるんですよ。もちろん観覧車で買い物するわけではないですよ。観覧車がある施設のところにスーパーがあるんで、鰹...
日記・エッセイ・コラム

昨日に免許更新へ行く

今週の月曜日からめっちゃ寒いです。こんなにいきなり冬本番に突撃しなくてもいいのに....本日の我家の一番暖かい部屋の室温ですよ。おそらく一番暖かくなると思われる時間帯でもあります。部屋の中なのに、それも一番温度が高いと思う部屋なのに...10℃を切っているのね。道理で部屋の中で手がかじかむわけだ。嫁もお湯が沸くのが遅いって愚痴ってますし...これは今晩も嫁が抱きついてきて私が湯たんぽ代わりになるってことなんだろうなー。明日も目が覚めれるように注意しよう。さすがに凍死まではいか...
日記・エッセイ・コラム

いまいちな魚釣りだった、激貧家庭の食卓分はあるけどね

本日は魚釣りに行きました。このところのコロナにより超絶不景気です。毎日毎日、なにをしてもお金になりません。日銭稼ぎのロートルにはダメダメ路線のようです。こりゃー、俺っちも痴呆が始まったんだわ。と嘆くことにします。そんなことで日々あくせくしているのです。家庭の細かいことはどうでもよくなり、小銭のことばかりが脳内グルグルモードになっています。すると、嫁の誕生日を忘れていた。(後輩から半額ケーキゲットしたか?っていわれて気がついた)嫁も日々のきゅうきゅうといろんな締め付けで誕生日の...
日記・エッセイ・コラム

日根野荘大木の里コスモス園 に行きました

本日は嫁の両親がやってくるということで1日時間を空けました。要するに、久しぶりの顔合わせです。コロナで両親に合うのを控えてましたし、さらに都会の人ごみへ出て行くのを敬遠してました。(嫁の両親は都会に住んでます)そうして両親との連絡を途絶え、世捨て人モード(引きこもりともいえるなー)になっていたんですが、両親のほうからやってくることになりました。まあー、要するに「お互い元気しとるのか?」の確認です。我家は激貧沈没したまま浮上の見込みはないんですけど(笑)激貧のままなのでガソリン...
日記・エッセイ・コラム

植木の剪定(2020年2回目)

本日の私の自由時間は....植木の剪定です。今年はめっちゃ暑かった。暑いのに植木に水をあげないようにしていた。だって、無駄に植木が伸びるんだもの。俺の売り上げも人脈も伸びねーのに、植木ばかりが伸びるんじゃねー。お前たちも共倒れじゃー。という作戦にて....夏場の植木ボウボウ防止戦略は成功したのかというと...6ヶ月放置プレーにしては伸びが少ないかと...伸びはほどほどに抑えれたけど茎が太いぞー。骨太の戦略。ってか?90分ほど脚立に乗って剪定ばさみをパチパチとして刈り込みます。...
日記・エッセイ・コラム

2020年秋の彼岸花

毎年のブログに彼岸花の写真を出しているので、今年も....今年の秋の彼岸花は遅かったのよね。昨日が花が綺麗だったかも?撮影しそこねました。本日の午前中に撮影したのですが、赤色が少し抜けた状態です。我家の横の狭い空き地に咲いているんです。彼岸花の写真というと、田んぼの畦に並んで咲いているやつとか、段々畑にひな壇で咲いている光景とかなんでしょうけど....狭い空き地に咲いているんでこの程度写真なんです。今年は本当に暑いんでしょうね。ちょっと目線を変えて水路横の彼岸花なんて.......
日記・エッセイ・コラム

やっと秋の気配がやってきたよ。彼岸花が咲き始めた。

まだまだ暑いんだよ。今年の暑さはしつこいんだよ。と、愚痴を嘆いているのですが....やっと秋の気配を実感できました。我家の横の水路土手に、私が「秋の気配」と感じている毎年のやつがやって出てきました。彼岸花です。こいつは本当に彼岸のタイミングで咲くので信頼していたのですが、今年は彼岸が終わってから咲き始めたのです。ちなみに、我家から500mも離れていない田畑では2週間ほど前から咲き始めてました。なんで?どうして我家のところだけ2週間遅れている?これって我家のところだけ、まだ夏が...
日記・エッセイ・コラム

俺ってHSPなのかなー

数ヶ月ぐらい前に「HSP」という言葉を知りました。知人から指摘されたのです。「お前ってHSPなのでは?」と私の業界では3文字英単にするのがよくあることなので、私のバカ脳は「HighSpeedProcessor」と直感しまして、超高速演算措置になったか?俺って脳みそキレキレか?とか冗談をいうたら、冷たい目をされちゃった。なんのことやら?と知人に確認して、関西弁でいうと「気にしーで。気にしすぎて、ひがみにだんまり、あげくにヒッキーか精神病ってやつや」とのことで...今まで「気にし...
日記・エッセイ・コラム

9月になりました。でも、まだまだ暑いのです。

特にネタもなく.....まあー、なんとか生きていることを記録する次第です。9月になったのに、めっちゃ暑い。本当に暑い。夜中に秋の虫が鳴いてもいいと思うのだけど、まだ秋の虫の声が無いのです。セミは無駄にがんばって鳴いています。せめてもの救いは、クマゼミの声はほぼなくなり、ツクツクホウシとヒグラシになったこと。ヒグラシも例年なら夕暮れに大きい声で甲高く「カナカナカナカナ」と鳴くのですが、今年のやつは申し訳なさそうに小さい声で「カナカナ.....」ってフェードアウトしてしまうような...
日記・エッセイ・コラム

ニャンコをむしょうに揉みしだきたい

本日は非常に体調が悪いのかも?午前中に知人のところへ巨大パソコン(数年前に恐ろしく高級品だったデザイナーズ向けのえげつないやつ。ワークステーションってやつね)をお返しに行きました。盆に知人から連絡があったのよね。パソコン復旧で云々と....その知人のほうが私よりハードに関することはプロだったのよね。そこからサジを投げられたPCです。でも、高級品だった代物だし、次にそろえるにはまた50万とかの投資を今はしたくないし、アドバイス頂戴とかなんとかとはいってないが、この人が私に相談す...