車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、運転席側ワイパーゴム交換

ちょっと前にクラウンワゴンのワイパーゴムを交換しようと行動に出て....助手席側は交換OK。運転席側はゴムを保守部品キープしてなかったというオチで交換できずでした。本日にネット通販モノタロウから運転席側のワイパーゴムが届きました。一番安いグラファイトゴムでいいだろうとモノタロウを物色したところ、なんと10本セット売りだったのです。たしかに1本あたりの単価は安いのですが、私が10本を消化するのにどれだけの日数が必要かと却下です。で、1本売りで安いやつがこれだったのです。とくにど...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、タイヤ空気圧調整、助手席側ワイパーゴム交換

久しぶりの車弄りです。午後の予定をキャンセルしたので、ちょっと空いた時間を使ってクラウンワゴン君を触ってあげることにしました。って、大したことはしてませんよ。本当は9月末ぐらいにしたかった軽作業です。台風で大変なことになって、車どころではなかったのです。なので、今までそのまま乗り続けてごめんねーと、ちょっとだけクラゴン君に頭を垂れて作業開始でした。作業時間は45分ぐらいでした。9月半ばごろから、なんだかんだとやり損ねていた、タイヤ空気圧調整です。気温が下がったからねー。空気圧...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、ジャッキアップして下回りを確認

本日は1時間ほど時間ができた。これはチャンスだと、ジャッキを持ち出してクラウンワゴンを持ち上げました。もちろんウマもかましておきます。で、本日は写真がありません。特に整備するつもりもなく、単に確認だけのつもりだったので...メインの作業は、先月に燃料ポンプ交換したところが大丈夫かの点検確認です。ついで作業で、シフトリンケージのグリスアップ。サイドブレーキワイヤーのグリスアップ、フロペラシャフトと、その中間についているベアリングの目視確認、マフラーを揺すって取付にゆるみがないか...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、オルタネータベルト、エアコンベルトの張り調整をした

ここのところの猛暑で、クラウンワゴンはエアコンをフル活用しております。そんな中で...当日の最初のエンジン始動、そしてエアコンをONにしたときに、数秒ぐらいしてから「キューッッッッッ」ってエンジンから異音あり。3回ほど「キューッッッッ」って音がしたら以降は音がしなくなるのです。当日は他所でエンジン停止して所要を終えて帰宅時にエンジン始動、このタイミングではまず音がしません。さらに....当日最初のエンジン始動のタイミングが昼間の温度が高いときに「キューッッッッッ」異音率高し。...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、中古の燃料ポンプへ交換

昨日にした自動車整備の内容です。昨晩は疲れてすぐに寝てしまったので今頃にブログの更新となりました。整備内容は、クラウンワゴンの燃料ポンプ交換になります。自分の忘備録も兼ねますのでブログに書く次第です。まずは、交換をする引き金となった車両トラブル内容を....直接のきっかけは過去記事に書いてますが、3日前(2018年7月24日)の夜になります。その日は歯医者へ通院がありまして、あまり暑いので車を運転していくことにしました。もちろん道中にお買い得野菜を買いに行くプランも追加です。...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、JAFに引きずられてきました

クラウンワゴン君ですが....あまりの暑さで、私より先にこいつが熱中症になったようです。仕方がありません。はずかしい話ですがJAFへコールしました。長いこと待ちました。なにぶん地方都市なのでJAFがその辺にうろうろしているはずありません。JAF隊員が到着して、まずは現状確認。これこれでこういう症状で、多分こいつが犯人で、と説明したら隊員に笑われた。「お客さん同業者ですか?」って...隊員から、「その症状ならお客さんの手順で復活する率高いんだけどねー。私も突きましょか?」と言わ...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、エアコンガス1缶追加 (2018年夏)

先週にエアコンオイルを補充したのですが....どうも冷えが納得いかないのです。えーい。こうなったらエアコンガスを1本入れてやれ―。ということで、アストロプロダクツでクーラーガスを購入です。税込で572円でした。ちなみに、モノタロウだったらモノタロウブランドもので300円ぐらいであります。入れ方は、先週のエアコンオイル補充と同じなので過去記事を見てください。前回の作業にて学習したこと...それは、5分ほどエアコンを回して高圧側にガスがなるだけ移動している状態にしておいてから、エ...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、エアコンオイル補充 (2018年夏)

昨日と今日、2日分の作業内容です。去年ぐらいから気になっていたのだけど....エアコンをオンにすると、とても車体が重くなる。というか加速がグッとしんどくなる。って、エアコンが凄い負荷になっているということ。たとえば2速でアイドリング走行しているときにエアコンをオンにするとエンストするというありさまです。交差点を1速でゆっくり回るとものすごくしんどそう。山道だとギアを一つ落としてなんか四苦八苦って感じだったのです。ちなみに、この車体の前に乗っていた白色のクラウンバンではそんなこ...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、オイル交換

明日、明後日は天気予報では雨。それも明日から梅雨入りの可能性も...クラウンワゴン君は、ワコーズeクリーンプラスを投入してからほぼ3か月です。ちょっと前に、スバル360フェスティバルまで、高速道路を走行していたときも、エンジン音が気になったことだしオイル交換をそろそろしないと...ってことで、午後3時ごろからオイル交換開始です。今回のオイル交換時の走行距離メーターは、193185Kmです。前回のオイル交換は、2018年03月04日でワコーズeクリーンプラスを投入しています。そ...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、ステアリングのつけ直し

クラウンワゴンのステアリング付け直しをしました。たいしたことない内容なのですが、一昨日のブログを読まれた方から...「私はクラウンバンに乗ってます。社外ステアリングに交換したいと思っているので、ステアリングの取り外し方を詳しく教えてください」と、ご要望があったのです。ちなみに、タラタラとクラウンバン熱き想いがつづられている文章でした。そのメールを読むだけで、私は十分楽しめましたので、ご要望の内容をブログにアップする次第です。この方はパソコンからgooブログをアクセスされて右列...