車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、散財の記録 – ピットマンアーム

本日は雨天のためスバル弄りできず。なので車に関するブログネタとして散財の記録です。クラウンワゴンに関する部品でモノタロウさんからネット通販です。購入価格は税抜きで記してます。トヨタ部品番号 #45401-39315 ピットマンアームステアリンクと舵取り機構をリンクする、超重要部品です。この部品がハンドルを回したときの角度を伝達するのです。¥5850-でした。ちなみに社外部品(555ブランド等)も探してみたのですか見つからず、純正部品は高いんだよなーって渋々の購入でした。トヨタ...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、アイドラアーム交換

本日のクラウンワゴン弄りは、2時間30分でした。いよいよアイドラアーム交換しますよ。足回り重要部品ですよ。車がまっすぐ走るために肝心な部品ですよ。そんなのをド素人が手をだしますよ。取りはずすボルトナットは、たったの4箇所だけです。苦戦箇所は、ポールジョイント食いつきを剥がすところと、1箇所のボルトを回すスペースが狭くて苦戦するとこです。ド素人が試行錯誤で工具を突っ込んでいるから、取り外すのが7割、各部掃除と塗装が1割、組付けはすんなり進みつつもしつこく確認作業をいれて2割とい...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、アイドラアーム取り付け準備、散財の記録

明日はまじめにクラウン弄りの段取りを計画です。ついては、それの前準備でクラウンワゴンの部品弄りです。作業時間は、90分ほどでした。各部品のサイズ計測と写真撮影時間を含んでますよ。まずは、クラウンワゴンの散財記録からです。すべて、モノタロウさんからネット通販です。購入価格は税抜きで記してます。トヨタ純正部品 #96741-19005 オイルレベルゲージOリングエンジン横に生えているオイルレベルケージ取っ手すぐ下のOリングです。小さい部品なのに ¥130- もしました。後々に、も...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、小額散財の記録-オイルレベルゲージガイドOリング等

本日は忙しくて車弄りしてません。って、ことで注文した部品で今日までに届いたやつを散財の記録です。といっても小物部品だけが届いたので小額散財の記録となります。すべて、モノタロウさんからネット通販です。購入価格は税抜きで記してます。トヨタ純正部品 #96721-19010 オイルレベルゲージガイドOリングエンジン横に生えているオイルレベルケージを差し込む筒。その筒の根元についているOリングです。小さい部品なのに ¥170- もしました。後々に、もしかしたら汎用品流用ってこともする...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、2020年-点火プラグ交換

本日のクラゴン弄りは45分でした。お手軽作業ですよ。点火プラグを交換します。激貧はイリジウムなんて高級プラグを奢ることはできません。普通のプラグです。数年前にヤフオクで16本で送料込みで1000円ぐらいでゲットしているのです。今回使用したら残りが4本になってしまう。ヤフオクで激安ゲットのためにキーワードサーチ仕掛けておかなければ....とりあえず1番プラグを外して、新品と比較です。角が無くなってちびてますねー。順番に1本ずつプラグを交換する作戦で進めました。私の車体では、4番...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、アイドラアームが駄目か?エンジンオイル滲みどこから?

久しぶりにクラウンワゴン弄りです。作業時間は道具の片付けなども含めて90分ほどでした。先月ぐらいから走行中に「カチャカチャ」って音がするようになりました。常時異音がするわけではありません。細かい振動がある道、つまり田舎のでこぼこアスファルトを走行するとカチャカチャです。私の身の回りでは、農道といわれるところ、里道といわれるところです。そんなところを走行しているのかよ。って突っ込まれそうですが、私の自宅周りはそういうのなんですよ。もちろんすれ違いがスムーズにできるわけがないとい...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、中古オルタネーターと交換

本日はクラウンワゴン弄りです。オルタネータ(発電機)の交換です。実質作業時間は1時間ほど。様子見をしながらあちこちをついで点検したりで1時間ほど。合計で2時間でした。交換するオルタネータは中古品を用いてます。本当は、きちんとした業者が再生リビルドしたものと交換するべきだと思います。まあー、お金がありませんので、格安中古品を入手して消耗品のブラシだけ交換したオルタネータを取り付けとします。ちなみにクラウン純正ではなく、マーク2のオルタネータ(発電容量アップ)を採用しました。どん...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、中古オルタネータのブラシを交換

昨日は天気は晴れだけど強風がずーっと吹いてました。とてもガレージのシャッターを開けっぱなしにすることができません。ついては、スバル弄りも無し、倉庫めっちゃ奥に封印してるパソコンのブラウン管モニター発掘作業もできずでした。その分、ウォーキング徘徊と、日銭稼ぎ残務をポチポチとして....あーっ。このままだと車関係はまったく進捗がなくなるぞー。アウアウ言いながら深夜にゴソゴソと作業開始です。とかして午前様になってしまい、くたびれてしまって昨晩のブログは書かなかったのです。はい、昨晩...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、2020年1回目のオイル交換、フロントタイヤ左右ローテーション

本日はクラウンワゴンのオイル交換をしました。ついで仕事もしたりして、クラゴン弄りは2時間ほどでした。今回のオイル交換は、オイルカートリッジの交換はなしで、オイルだけの交換です。ついてはオイル投入量は3.8リッターです。以前の継ぎ足しようにキープしていたオイルが100mlほど残ってます。それを使い切りたいので...それとブレンドします。カストロールGTX 10W-30 を0.1LカストロールGTX ULTRACLEAN 5W-40 を3.7Lという混ぜ合わせです。オイル交換の手...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、運転席ワイパーゴム交換、洗車ワックスがけ

2020年が皆さまに良い年でありますように心よりお祈り申し上げます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。って書くよりも...私の場合は...新年あけまして、おめでとうございます。このプログは変わらずに日常のグタグダな戯言を書きたくっていきますので....「アホだろ?こいつ」と思っていただいて読んでいただければと思います。こんな調子で続けていきますので、本年も宜しくお願いします。と、社交辞令じみた新年の挨拶はこの程度にしまして....激貧我家に新年のめでたいことは一切ありませ...