車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、車体下のシフトリンクブッシュ交換、タイヤかなーモゾモゾした走りなのよ?とりあえず探り4日目-左前タイヤ交換してみる

12日前(2021年11月19日)にしたクラウンワゴン弄り内容です。当日のクラウンワゴン弄り時間は5時間でした。いやー、11月後半はいろいろと忙しかったのよ、ブログ書く時間がなくていろんなネタが積み残しでそのままボツになっていくんだろう。それでもクラウン弄りネタは自分の作業記録なので書いておきます。私のクラウンワゴンは、オートマではなくミッション(チェンジ)なんです。それも室内中央床にシフトレバーがあるのではなくハンドル根元にレバーがあるんです。コラムシフトというやつで10年...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、散財の記録 – シフトリンクに関するブッシュ等

11月にしたクラウンワゴンに関する散財の記録です。まずはボンドからロックタイト 黒ゴム接着剤 DBR-100 ってやつです。ゴムを接着するボンドです。ブログの知人から「車のブーツといったゴム製品ならこれがいいよ」ってアドバイスをもらったので先駆者の情報に従って購入です。本当はスバル弄りで使う予定だったのだけど、先にクラウンワゴンで使ったのでクラウンワゴンでの散財記録としておきます。注文コード:89642366商品   :ヘンケル ★ロックタイト 黒ゴム接着剤 DBR-100 ...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、2021年の車検

2021年度のクラウンワゴン車検です。一昨日(11月25日)の昼に車検完了の連絡があり、できたらすぐに引き取りに来て欲しいってことで一昨日に引き取ってきました。車検に預けたのは2日間でした。えらい早いじゃん。大丈夫かよ。って勘ぐる私は神経質でしょうか?車を預けるときです。いつもと整備工場の雰囲気が違います。入り口に景気のいい小僧が立っていて「いらっしゃーい」って感じでした。工場内も事務所も小綺麗になっているんです。そして車が2台しか入っていない。それも軽自動車。去年までは古い...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、昨日に車検で預けてきました

今年もクラウンワゴンの車検です。いつもの主治医のところへ昨日に預けてきました。って、主治医の整備工場が様変わりしてました。どうした?なにかあった?知らない丁稚さんが留守番対応していた。丁稚も3ヶ月目とか言っていた。xxさんの車を預かってくれと言付かっているとかで....。あれこれと現状を説明したんだけどわかってくれているかしらん?持ち込み部品これだけ用意したよ。って説明したんだけど大丈夫かしらん?コラムシフトで変体シフトパターンだよ。オートマじゃないよ。運転に癖あるよ。って念...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、タイヤかなーモゾモゾした走りなのよ?とりあえず探り3日目-右前タイヤ交換してみる

8日前(2021年11月14日)にしたクラウンワゴン弄り内容です。1時間ぐらいの作業でした。モゾモゾした走りの犯人は誰だろうにて、まずはタイヤを疑うの続きです。右後ろのタイヤを元のタイヤに履き戻します。今回は横着してますよ。車体を持ち上げたら「ウマ」を下にいれるのが鉄則です。良い子は「ウマ」を下に入れましょうね。次のタイヤ交換テストは右前輪です。車体を持ちあけでサクサクと予備のタイヤと交換します。履いていたタイヤと予備タイヤの比較です。さあー、プチドライブに行って様子を見てみ...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、タイヤかなーモゾモゾした走りなのよ?とりあえず探り2日目-右後ろタイヤ交換してみる

5日前(2021年11月13日)にしたクラウンワゴン弄り内容です。40分ぐらいの作業でした。モゾモゾした走りの犯人は誰だろうにて、まずはタイヤを疑うの続きです。今度は右後ろのタイヤを予備と交換してみます。左後ろタイヤは元々つけていたものに戻します。交換して走ってみたら....はあーっ、モゾモゾとした揺すりと、あるスピード走行でのピョンピョンが復活しました。ということは、この前にテスト交換した左後ろがビンゴということか?いやいや、まだ前輪があるぞ。ということで、疑い確認はまだ続...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、タイヤかなーモゾモゾした走りなのよ?とりあえず探り1日目-左後タイヤホイール交換してみる

4日前(2021年11月10日)にしたクラウンワゴン弄り内容です。1時間ぐらいの作業でした。いつのころからだろう。30から40Km/h走行ぐらいで車体がモゾモゾと振動40km/hから50km/hぐらいで後ろがら突き上げるようなピョンピョンと跳ねるような振動こんなのが発生しております。ジャッキを使わない範疇にていろいろと試しております。たとえば上り坂、下り坂でどうなの?下りではそうでもないが上りだと症状が出やすい。凸凹道ならどうなの?凸凹の高低差で症状に変化はないが、凸凹の密度...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、2021年車検前にオイル滲みの確認と足回りの確認等

昨日(2021年11月5日)にしたクラウンワゴン弄りです。といっても実際なにかを交換とかしたかというとなにもしていないので点検確認だけですね。いやいや、タイヤの空気圧調整だけしたわ。1時間の作業でした。もうすぐ車検なんです。私は単に古い現行車の扱いをしているのですが、現実には旧車の部類になります。消耗部品もトヨタに発注してもすぐに来るでもなく、部品供給もかなり途絶えてきました。なので、私が気づいたダメ部品は先に発注しておこうという魂胆です。いやいや、本当は車検費用を少しでも安...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラウンワゴン、散財の記録 – 日産PITWORK NC81、クイックフラッシングオイル、トヨタ純正ドアロックスナップ

クラウンワゴンに関する散財の記録です。去年にエンジンオイル滲み対策でオイル漏れ止め剤を入れたんです。それが効いているのよね。もうすぐオイル交換なので、今回もそれをおごってやろうってことで入手しました。余計なのが写真に写っているって?だってこのセットでヤフオクに出品されていたんだもの。単品でオイルシーリング剤を買うよりこのセット出品の方が安かったんだもの。このセットにて散財金額は送料込みで4000円です。オイルシーリング剤は「日産PITWORK NC81」です。もう一つは、エン...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラウンワゴン、プレゼント(モニター)企画に当たった。当選文言がえーっ。

スーパーなブロガー達は、メーカーからモニタープレゼントをもらったりして生活が豊かになっているらしい。それはスーパーなブロガーの話であって、俺っちのような戯言ブログにモニターが来るなんてことは.....。ずーっと昔にスマホが当選したきりで以降はありません。それでもモニター企画があったりしたら応募アクションしてました。でもね、偏ったそれもマイナス思考で激貧家庭を吐露しているブログ記事なので選ばれることもなく、申し込むだけの手間で心が荒んでいくのでした。とかなんとか....そんな私...