>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。
引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
去年の桜ネタ(2023年4月1日)、第3弾でございます。
なんだかんだで去年の桜をブログに出していないってのに気づいて….
云々….。というクダリは、去年の桜ネタ(2023年4月1日) 第1弾のブログ記事を見てください。
えーと、手抜きで第3段も書き綴ります。
泉佐野市「新滝の池」の桜になります。
「池」と名称はなってますが、ダムなんですよ。
ダムをぐるりと一周の周回路になっているんです。
ではでは、去年の写真でございます。
第2段の「泉佐野丘陸緑地公園」正面ゲートを出たところで、すぐ目の前に神社があるんです。
この神社も桜があるんです。まあーそのーっ。後回しってことでダムへ向かって歩きます。
そんなに時間もかからずにダムへ到着です。
入ってすぐにダム名が記された石があるので、お約束として撮影っす。
ここのダムは壁が赤色なんよ。それがダムマニアにとっては珍しいとかいうのだけど….。
私にしたら近所ののんびりしたウォーキングコースでしかないのよね。
ダムの上を歩いてますよ。
白い色の桜。桜の種類は知らないんだけど葉っぱと花が一緒に出てくるタイプです。
足元は散った桜がいい感じです。
とかしていたら視線を感じる。というか、シュパシュパした目で時々こちらを見つめているよ。
ニャンコ先生でございます。
えらい太っているなー。毛並みもいいなー。ということで地域ネコなんでしょうね。
私はニャンコ先生大好きですよ。ちなみに犬も大好きです。というか獣が好き。人間の女性より獣たちの方が好きだったりするかも?
ということで、ニャンコ先生に挨拶をしに伺います。
白系ニャンズはささっと消えて、うっそうとした奥からトラ柄先生がわざわざ出てきてくれました。
ちょっと怪訝な顔をしながら私の顔を見つめる先生。
「まあーそこに座れや」とニャンコ先生の目が言うのでしゃがんだところ…
ニャンコ先生もしゃがみこみました。
カメラを向けてたら、ちょっと怪訝な顔をする。そして少し逃げ腰になりました。
こりゃー嫌われるなーと思いつつ、「ニャーン」ってオッサンボイスを出したら耳がぴくぴく。
はいはい。このタイプはオイラのゴールドフィンガーに溺れるやつだわ。
手をだしたらすくっと立ち上がって手のひらにまとわりついてきた。
はいはい。ではー揉みまくりますよー。ってことで、白目剥いてふにゃふにゃになるまで骨抜きにしてあげました。もうデロデロに安心してべローンって…
揉まれて満足したのか眠そうにしているし….
ちなみに地域ネコ確定ですね。耳カットされているし、ごはん皿もありました。
尚、このあとに嫁が手を出したらさっさと藪に退散されました。
でしょーっ。オイラの心は純粋だからニャンコが揉まれるんだってば(笑)
ニャンコ先生で満足したところでテクテクを続けます。
ここの桜は背丈が低いのよね。
こじんまりしているけど、それがいいのよ。
ダムの周りにずーっと桜が植わっているのではない。ところどころにまとめて桜があるんです。
風邪が吹くと花弁がチラチラ~っ。
綺麗だー。やっぱり桜は散るところが綺麗だわー。って思う私は馬鹿者ですか?
って、感じでダムを一周でした。
ダムなんだから水辺を背景に花を撮影…
手前は人がそれなりに通るんだけど….
奥に進んでいくと人が少なくなって….
ピンクの絨毯って言うてもいいかな?
中途半端に積もっているんだけど…
それでも、まだ踏み荒らされた感じがないのがいいと思わない?
そうそう。ここにもキノコが….
こいつはプリプリのテカテカで美味そう….。
ダムを後にして次へ….
はい、次のブログ記事へ続く…
コメント