R-2君、スバル君の悩み事、リヤサスペンション座金の組み合わせってどうだっけ?

このブログは gooブログ
>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k
から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。

引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
***** 以降に記事本文が続きます。読んでね!! *****


本日はスバル弄りしていません。

それでも、スバルの後ろ周りを組み付けるための準備を少しずつしています。

そんな中、ちょっと前から気づいていた事です。

あろうことか、この部品ってどこにどうつけるんだっけ?

という、ド素人全開のつまらないことが発生しているのです。

 

その部品とは…

リヤショックの

座金の組み合わせです。

仮にA~Eまでふってみました。

最初の写真に写っているオレンジ色のやつは予備なので気にしないでください。

パーツリストの構成図と照らし合わせてこうだろうなー。と考えます。

ショック上側は「C」と「E」だろう。ちなみにM8が通ります。

ショック下側は「B」と「D」だろう。ちなみにM10が通ります。

で、こいつはどこの誰??

M8用の大きい座金です。

パーツリストの図面をずーっとページをめくって確認するも該当しそうなものがありません。

うーんうーん。

車体についていたショックがガス抜けでダメだったので、某方から1セット分けてもらっている。

(この写真の色を塗った個体がそれ。ちなみにふざけた色を塗ったのは私です)

そのセットには座金がチグハグに差し込まれていたのを記憶している。その座金が混じっているのかも?

 

誰か、詳しい人教えてください。

または、あなたの車体を観察させてください(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました