>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。
引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
クラウンワゴン弄りは30分ほどでした。
45Km/h走行でブルブルと車体が震えるクラウンワゴン、とりあえずで前左タイヤ1本だけを予備のタイヤと交換したのが一昨日です。
2018年3月26日のブログ:クラゴン君、45Km/h走行時のブルブル調査1日目、ペラシャセンターベアリング目視確認、左前輪を予備タイヤへ交換
そして、昨日に所要で出かける用事があり往復で80kmほど走行テストとなりました。
2018年3月27日のブログ:クラゴン君、45Km/h走行時のブルブル調査2日目、80km程走行してみた
その結果ですが、ブルブルの振動は止まりました。
つまり、左前についていたタイヤ、またはホイールになにか問題があるという推論になりました。
では、次の確認をしてみます。
本当に左前が犯人だったのか?実は右前だったのでは?
現状の右前タイヤを、一昨日に取り外した左前についていたタイヤと交換してみます。
左前は予備タイヤを装着したままです。
この状態にて夜の半額食品ゲットツアーに出かけました。
結果は、45km/hぐらいでコトコトコトコトと振動が発生です。
車体がブルブルではありませんが、マンホールを越えるような衝撃がコトコトコトコトと出るのです。
窓を開けて耳を使ってみます。間違いなく右前輪あたりからコトコトコトです。
50km/hぐらいにスピードを上げるとコトコトコトがコココココになり衝撃を感じなくなりました。
この間にハンドルにブルブルといった振動はないのです。
これって、もしかしてタイヤが微妙に弾んでいるってこと?ゴム内部でなにかがあるのでは?と疑います。
つまり、本日の右前輪についているこのタイヤが諸悪の根源なのでは?
次は、リヤのタイヤと入れ替えしてみる?ということでしょうなー。
もうちょっと探ってみて自分なりの結論を出すつもりでいます。
コメント