昨日のことです。役所詣での途中にて….
嫁が見つけました。
「でっかいトンボがいる」
悲しいかな、こやつは建物内へ侵入しちゃっている。
スマホで撮影してやる。って接近しても逃げないんよ。
明かるい窓ガラスにアタックして疲れているんだろうか?
私の中での季節感にて…
大型トンボが出現したら初夏で、かつ、間もなく梅雨が始まるなんです。
今年は大型トンボを見つけるのが早いなー。と実感する。
ちなみに、蛙はまだ見ていないのよ。
蛙の声は聞こえるのだけど….。
さてさて….
このトンボさんは種類はなんなのでしょう?
ギンヤンマではないのは私でもわかります。
かなりの大型だったので、なんとかヤンマって名称のやつになるのかな?
逆光での撮影なのでトンボが黒く写っている。黒黄色で綺麗なトンボだったのに。
スマホのフラッシュを焚かなかったのが悔やまれる。
写真をトリミングと画像加工して種類が分かるような画像にならないとかと….
でもなー、画像加工した瞬間にオリジナルと色味がちがうから意味無いか?
で、この大型トンボは、バカ夫婦には種類わからずです。
尚、捕まえて外に離してあげるという優しさはこのタイミングではありませんでした。だってお金のやりくりでバカ夫婦は疲弊して心のゆとりはなかったっす。というか、まで役所窓口へ向かっているところだったんよ。
以上、たったそれだけの駄ネタでした。



コメント