R-2君、作業場所捻出してみた

車弄り、スバル R-2 (360cc)
このブログは gooブログ
>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k
から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。

引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
***** 以降に記事本文が続きます。読んでね!! *****


こんにちは、プチ筋肉痛+トビヒで痒い私です。

本日のスバル弄りは….車体に関することは、なーんにもしていません。

でも、スバルに関することとして、作業場所を捻出してみました。

私の自由時間が11時から15時というお昼のクソ暑い中になりました。

それでも、まとまった時間なのと、日照りでガレージ奥も明るいのでやってしまえです。

本日の最初はこんなのです。

これでも先週前半よりはかなり品物が減ってます。

さあー、片付けますよ。

って、行き先がないので、3箱を2箱にむりやりぴっちり入れて容積を減らしたりするのです。

それをあちこちの隙間に積み上げる。テトリスしてそろったら消えるではなく、そろったら綺麗に積み上がるです。

そんなこんなで超久しぶりにコイツとご対面です。

エンジンですよ。超久しぶりだねー。

って、去年の大阪北部地震以来じゃね。

大阪北部地震でガレージにダメージ、西日本豪雨でガレージ浸水、台風21号でいろんなものが再起不能。そんな不幸な去年でした。

そして、本当に1年経って、なんとかエンジンとご対面できる時間が取れる程度にまで回復してきました。

って、まだまだ去年の台風被害から日常は帰ってきていないのですが、まあー、それでもスバル弄りを進めないと、何の変化もないガレージの家賃だけずーっと払い続ける不幸になりますので…

ピストンシリンダーもめっちゃ久しぶりにご対面です。

こんな部品を見つめると、なにやら懐かしく…

って、ちゃうやん。回顧録したら駄目だよ、まだまだこれからなんだから。

久しぶりに昼間に、それもスバルのところをゴソゴソしているものだから、近所の方から挨拶多数あり。8月は姿見なかったから倒れたのかとマジで心配したよ。って、立ち話し大好き主婦から突っ込まれる始末です。

で、久しぶりなので、なにやらいろんなおすそ分けもらったりして、野菜高騰の中、激貧家庭には嬉しい限りでした。

そんなこんなで、最終的にはここまで作業場所を捻出することに成功。

本日はここまでです。

さあー、スバル君のキュートなお尻が出てきたよ。久しぶりにナデナデしてあげたよ。

この調子でスバル弄りを再開していけますように。

去年のような台風トラブルが無いように祈ります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました