本日は年に1度のイベントをしてきました。
確定申告です。
本来なら本日が確定申告最終日なのですが、新型コロナ騒ぎで提出期間が1ヶ月延長されています。
なので、別に今日じゃなくても….。というのがあったのですが….
実は3月10日に提出する計画だったのです。
しかし、なんだかんだと延び延びで、今日を逃すと….。
ちょっと月末に向って不確定な未定な予定のものが出てきました。
嫁からフリーマーケット出店がどうとか、後輩からXXがうにゃうにゃとか….
未定な予定が突然決定する気配があるので、ウダウダしないで今日に提出してやれと。
そのために、昨日の日曜日は申告書記入等々で時間を取られておりました。
いつものようにいつもの税務署へ、テクテクと徒歩で向います。
最終日はいつも強烈な混み具合なのですが、1ヶ月延長のためか税務署がガラガラです。
駐輪場に自転車が1台もないのです。自動車の駐車場も空いています。いつもなら道路に順番待ちで車が並ぶのに….
完成書類受付窓口は、待ち無しですんなりです。
受付のおじさんの、ひととおりチェックが入ります。
へへーんだ。文句つけるところがあるなら言ってみろ。っていう完成度の書類を提出しているはずです。
「はい、ご苦労様でした。」って何事もなく判子をボンボンと押されて終了でした。
毎年こんなふうにガラガラだったらいいのにねー。
さあー、春のイベントを一つこなしたぞ。
次は花見だー。桜を愛でに行くことを考えるぞー。って能天気な私です。
コメント