>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。
引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
本日は午後からスバル弄りを計画していたのです。
昨日の天気予報では、寒いけど風はそうでもなく天気良しでした。そうなると午後はずーっとスバルを弄るぞーって….
その時間を作るために、昨晩は遅くまで内作仕事をしていました。
午前3時ごらいまでがんばったのです。
そして本日の午前中です。
残りの作業をサクサクとするのです。
遅くに後輩がやってきました。そして私の後ろでゴソゴソとなにやらしている。
私は午後からの自由時間を作るために内作仕事を無心にこなしてます。
そして、突然にパソコンの画面が真っ黒になる。
あん?モニターが調子悪くなったのか?ってモニターの電源オンオフってしていたら….
後ろからなにやら気配があるのです。
ともかくモニターの電源をオンオフしても映らないのです。
「うそーっ。なんでやねん」って大声を出してしまった。本当に心からの叫び。
ウッキーってなりながら後ろでゴソゴソしているやつに振り返って「モニター死亡したー」って怒りを吐き付けたら….
後輩がなにやらなさけない顔をして「ごめん」って….
そして気づく、私の椅子横に鎮座しているデスクサイドPCが無音です。
コンセントを握り締めている後輩。
まさか…..
咽頭炎になってから、私はいすのすぐ後ろにプラズマクラスター(空気清浄機)を置いて仕事しています。
後輩はそのプラズマクラスターを別の場所に移動したいと考えたらしい。
私が無心にキーボード叩いているので邪魔したら悪いだろうと気を使ってこっそりと作業。
コンセントを抜いたら、パソコンの動作音が静かになった。私が「うそーっ。なんでやねん」って叫んだ。これはめっちゃまずいことをしてしまった。どうしよう。ということらしい。
停電に備えてUPS(無停電電源装置)を用いてますよ。だから壁コンセントを抜いても平気なのよ。なのに….
なんで、UPSからパソコン間の電源コンセントを抜くのよ。UPSの意味がまったくないじゃん。
「なにしてんのじゃー。ボケーって」って言う気力もなく、私はふてくされモードです。
もう後輩と口をききたくありません。
とりあえずコンセント繋いでパソコンを起動します。Windowsが起動失敗してブルースクリーン落ちです。
せっかくのRAIDシステムでデータ保護をしているのに、それを動かしている電源を経つんだもの。そりゃーハードディスク内のデータを中途書き込みしたままで強制ストップしているってことですよ。ファイルがいくつか壊れているってことです。
セーフモードでWindowsを起動すると、なんとかカーネルは起動しました。はあーっ、せめてもの救いですな。
後のことは察してください。午後はずーっとデータ復旧にあけくれました。
ちなみに、昨晩に書きたくったソースもですが、昨日1日の仕事が全部無かったことになりました。
ふーんだ。バーカ。
唯一の救いは、外注仕事がまったくなくて内作仕事をしていたこと。納期が云々ってない。他所のシステムとの工程管理も無い。内作なので工程が遅れても私がその分がんばればいいだけ。つまり対外的にどうこうということではなくてよかったー。
もちろんこんな状況なので本日のスバル弄りはなくなりました。
さてさて…..
昨日のブログにて、激貧家庭の半額食品ゲットネタをちょっと書きました。
半額食品って我家では当たり前なのですが、そうでない方もいるわけで….。いや、半額処分食品をほとんど見かけないという買い物の方が世間では当たり前なのかと思います。
まあーようするに、次元の違う湿っぽいネタだったのよね。
それに反応してコメントをしてくれた方、とってもサンキューです。
それとは別に、直接メッセージをくれた方がいまして….
その方は、「半額処分はともかく、7割引とかは信じられない。ヨーグルトの半額なんて見たこと無い。買ったら証拠写真見せて」というリクエストありでした。
まあーねー。そのねー。
確かに半額処分とかは地域性あるでしょうしねー。
さてさて….
本日は金曜日です。
金曜日って昼間の買い物が多いのか、半額処分食品が少ない傾向なのよね。
なので、私は本日の半額食品ゲットツアーは無い予定でした。
しかし、後輩から「xxxxがヨーグルト特売しているねん。買いたいから連れてって」とほざきよる。お前のせいで昨日の俺の仕事が消失してんぞ。今日も仕事できてないねんぞ。ってムッとするのですが….
こんな心理状態でソースを書きたくったところで、いい仕事ができるわけありません。なので半額食品ゲットツアーを出すことにしました。
どこぞのスーパーがヨーグルトの特売をいれると、そのライバルスーパーでヨーグルトが売れ残るというのが私の分析です。つまり、ライバルスーパーは半額のヨーグルトがゲットできる確立高しなのよね。
そんなのを考えながら徘徊コースを決めて流していきます。
そして、本日の戦利品です。
はっきりいって、いつもより贅沢品を買っております。
新型コロナウイルスで買占め行動があるので食材の動き(半額になる物量です)が読めないのです。なのでちょっと贅沢品でも押さえておくべきかと判断です。
横綱ラーメン188円ってのがあるのですが、これは超贅沢品です。
今月はフリーマーケットへ出店して家財を売り生活費を出す計算だったのです。フリマの帰りは横綱ラーメンを食うというのが我家の贅沢計画だったのです。
なのにコロナ騒動でフリマが中止です。もちろん楽しみにしていた横綱ラーメンも無くなってさびしいねーと嫁と話していたのよね。だから横綱ラーメンがちょっとだけ値引きされていので手をだしちゃった。そんな買い方するから激貧なんでしょうけどね。
菓子パンも贅沢品です。本当は食パンが欲しいのですが、この数日は食パンが値引き処分まで残ってません。なので渋々の代替食材です。それでも菓子パンってお菓子を買っているような罪悪感があって、こんんな贅沢品を買っているよ。って反省なのよね。
ちなみに、「うぐいすあんトースト」ってやつは初ゲット菓子パンで処分価格80円でした。
大根は50円と我家の相場上限だったので悩んだのですが、コロナ買占めがどうでるかわからないので押さえました。(このサイズの大根なら30円が期待値です)
ヨーグルトは私の読みどおりで半額をゲットです。
ヨーグルトの賞味期限が3月10日だったので4個押さえてます。
明日まで待ったらきっと7割引になるんだけどね。明日は土曜日だから半額で他所に狩られるってことでお持ち帰りしたのです。
えーと、本日は我家の定例補充物資銘柄が7割引とかがなかったので見送りだったのです。
それでも7割引とかが信じられないという方からのリクエストだったよねー。
ってことで普段はまず買わない贅沢嗜好品を1品だけ追加です。
中華クラゲです。これって何割引か写真を見て計算してください。
このぐらいの割引物ってわりと遭遇しています。
えーと、豆腐は処分特価で1丁が10円です。モヤシも処分価格で1袋が9円です。
本日は成績悪しなのですがまあーこんな感じで調達してきました。
早くコロナ騒動が終息しないかなー。
いつもの日常になったらコンスタントに食材ゲットできて月間計画立てれるのに。
あーっ。なんか湿っぽいネタを書いているなー。
もっと景気良いネタでブログを埋めたいわー(笑)
コメント
半額大好き♪
私も半額シールが貼られていたら確実に買いますよ~
半額ものを沢山ゲットできた日はルンルン♪デス(笑)
日曜日にしか買い物に行けないので、(時間的に)7割引きゲットが難しいのが少し悔しい(笑)
Unknown
masumiさん、コメントありがとうございます。
そうそう半額品大量確保のときは「やったぜー」ですよね。
土日は半額キラーのライバル多し。というか2割引キラーが先に狩っていくから難しいよねー。
って、ことで我家は平日に私が徘徊するルールになりました。
その分、深夜残業が増えたのですが(苦笑)
買い物がストレス発散的な発想にはまだなれていない私です。