>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。
引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
本日は、久しぶりのブログ更新です。
今まで、ブログ更新していない間の私の苦悩については、一つ前(つい先ほどアップしました)のブログを見てください。
ブログ更新していない間は、R-2君はまったく弄ってません。
リヤドリップラインに、汚らしくパテをなすくったまま放置プレーです。
すぐに作業をするつもりだったので、鉄地肌むき出しのままにしていた部分もあり、本日に見てみたら、地肌むき出し部分にしっかりと錆が出始めてました。
でも、今日はスバルいじりしている時間がないので、「錆が生まれている。大変なものを見つけてしまったー」と後悔してスバル君放置プレー継続です。
さてさて、無理にでもスバルネタは無いものかと、この数日の私の作業日報をめくりながらさかのぼって行くと….
むりやりのネタをみつけました。
7月29日に、大阪府松原市に仕事の関係で出向いていたのです。
せっかくの大阪市街地への移動なので、都会の空気を楽しむわけです。
道中のいろんなショップに立ち寄りして帰宅するんですよね。
すると、和泉市にトライアルという大型スーパーがあるのですが、その店内の雰囲気がやばいのです。
どうやばいかというと….
確定ではないのではっきりといえません。そんなこと思いつきを書いたら営業妨害になりますからねー。
ともかく、いろんな商品が棚からなくなり、棚が隙間だらけ、そして、異様な値引き商品があちこちにゴロゴロとしているのです。
お菓子も少なくなったねー。スーパーなのに、この食品のラインナップって….
ということで、私が何をいいたいかというのは、店内の状態をイメージされた上で察してください。
この店舗のご近所の方は定期的に在庫処分状態を確認されていくのがいいかと思います。
そこで、私がなにげに見つけて購入したのがコレです。
正直いうとショボイボルトです。
だって、ユニクロメッキ品です。強度区分マークが記されていないので4.8相当のボルトだと思います。
4mmと5mmのボルトナットセットを、長さ違いを適当の購入です。
まぁー半額処分だったので、ついでの購入。
スバルのちまちまとしたボルトに使うかなー。という感覚です。
本当は、クロメート仕上げのボルトが欲しいのですよ。
でもねー、私の近所では4mm、5mmのクロメート仕上げボルトなんて売っていないのです。
かといってネット通販で買うと、そんな凄い単位で必要なわけてもなく。
ということで、こういうユニクロ仕上げボルトで我慢することになるんでしょうかねー。
でもねー、ユニクロだと錆への耐久性がねー。心配でしょ。
となると、このボルトを色塗って、少しでも錆への耐久性をあげる努力をしないといけないのかしら。
いちいちボルトも色塗るのかー。面倒だけど楽しいのかなー。と考える私は、やっぱり心がすさんでいるのかも知れません。
以上、むりやりにスバルのネタを作りました。
コメント