このブログは gooブログ
>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。
引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。
引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
***** 以降に記事本文が続きます。読んでね!! *****
本日のスバル弄りは2時間でした。
11時30分から13時30分までの作業です。
つまり、昼休みを含めて2時間の作業です。
今日も風が強い。そして気温が低い。こんなときに塗装するのは大馬鹿者ですが、ちよっとでも私の時間が取れたときに作業を進めないとスバルはいつまでたっても完成しません。
PG60のクリヤーを吹き付けます。
塗料を作ってお気軽に吹き付けるだけです。
まずは小物達です。
ルームミラー(スズキ ジムニー 流用)
リヤクォーターガラスの開閉金具等
小物はこってりクリヤーコートしなくてもいいだろうと、軽くクリヤーを吹いて指触換装したらすぐにひっくり返してクリヤーという感じで両面クリヤー塗装できました。
次は大物とはいいませんが重量物です。
指触換装したからといって、ひっくり返して反対面を塗装しだしたら、金属の重さにまけて柔らかい被膜が凹んでしまうのです。
さらに、温度が低いので塗膜の完全硬化はかなり先になるのです。
ついては、重量物は片面だけのクリヤーコートになります。
ちなみに本日の外気温は5度でした。せめて10度あれば完全硬化も早いのにねー。
どうせ片面しか塗れないのなら、しっかりクリヤー塗膜をのせてやれ。と、分厚い目に塗装しておきました。
で、片面だけですがクリヤーでピカリンコになった物です。
まずは、クラウンワゴンの燃料ポンプブラケット
リヤバッフルの裏面です。
明日に、反対面をクリヤー塗装したいと思うのですが….
この気温だからねー。一晩できれいに硬化するか不安なのよねー。
まあー、明日にどうなっているかで考えましょう。
以上、本日のスバル弄りでした。
コメント