2017年秋版のモノタロウカタログが届いた

このブログは gooブログ
>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k
から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。

引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
***** 以降に記事本文が続きます。読んでね!! *****


今年もこの季節になったか。と、季節の風物詩的なネタになった、「モノタロウのカタログ」が本日に送られてきました。

今年は本棚になるダンボール箱に入ってます。

このダンボール箱が地味に事務所で活躍しているのです。

箱の中身にはこれだけのカタログが入ってました。

そして、事務所に置かれているカタログは、本日はこの状態です。

わかります?

あの本棚になるダンボール箱というのが有意義に使われているでしょ。

そのままダンボール箱で積み上げられています。

私はもちろん、後輩(女性です)に嫁も、仕事関連のお客様も、なにやら特殊な物が欲しいとなったときは、モノタロウのカタログをペラペラとめくっています。

隙間的な道具、こんなの欲しいなーという金物とかが、案外モノタロウのカタログで見つかるのです。

そして、3000円分買うものが溜まったらモノタロウへ発注。って感じで、車関連以外のもので特殊なもの、専門的なものはモノタロウ様さまになってます。

楽天ショップ等でも特殊なものがあるのですが、楽天ショップって必ず在庫切れっていうのよね。メーカー取り寄せ発送対応するのでWEB上の送料ではなくXXXXの送料を別途請求し、納品もメーカー出荷次第となります。とか、そんなのが楽天ショップでまかり通っているみたいで、我が家で楽天ショップで買い物が成立したことがありません。(注文しても、そのまま音信不通で無視されるか、メールで取り寄せ云々別料金になるのでと連絡がくる)

メーカー取り寄せでWEB上の送料ではない。とかって、アマゾンの商品をそのままヤフオクに出品している手持ち無在庫転売商法と一緒じゃないか。そんなのが楽天ショップにたくさんあるのよね。

ところが、モノタロウさんはそういうことがまったくない。

モノタロウさんは毎日在庫管理されているのか、必ず注文を受けたものは期日に発送してくれるのです。

納品が遅れるからと別送になったとしても、送料が発生することがありません。

なにより注文したものが届くという、当たり前のことですが、それをしっかり守ってくれるモノタロウは安心感があるのです。

 

さてさて、本日に届いたカタログを古いのと入れ替えしなければならないのですが….

明日に後輩がきっとしてくれるでしょう。後輩が座る席の足元に新しいカタログを置いておこう(笑)

 

いつも、モノタロウさんありがとう。

来月後半辺りに、また3000円をちょっと超えるぐらいの買い物をするからね。宜しくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました