R-2君、ガソリンタンクの錆び取り3日目、エアクリーナーケースにマーク入れ

このブログは gooブログ
>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k
から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。

引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
***** 以降に記事本文が続きます。読んでね!! *****


ガソリンタンクケースの錆び取り3日目です。

ともかく塗装剥がしと錆び取りをちまちまと進めました。

しかし気分の乗らない作業なので進捗悪し。

さらに、前オーナーがサビ穴をふさいでいることが発覚。

そして、上面の錆びは、実は前オーナーの「錆びよ見えなくなーれ」の魔法の呪文で、錆びをケレンせずに上から塗装が塗られており、それの上塗りが一部剥げて錆びが見えていることが判明。

つまり、上側一面はほとんど錆び甲冑という状態です。

大分、テンションが下がりました。

そんな感じの作業なので、大きい進捗は無く、写真も撮影していません。

さて、気分を取り戻すため、久しぶりに缶スプレーで色塗りです。

やっぱり色塗りは楽しいです。マスキングするのもウキウキでした。

マスキングをした上で青色をシュー。

2014052911

そして、マスキングを剥がして…..

こんなもんで、どうでしょう?

2014052912

我ながらバカなことをしています。

ガンプラ気分で、スバルのマークを入れてみました。

ちゃんと旧マークの6連星を適当にでっちあげてみました。ということで、微妙にバランスがくるっていますが、それは素人のお遊びということで….

ブログを書いている、今になって、改めて考えると、マークいれるより、「強制空冷」とか「EK33」とかを書いたほうが楽しかったかなー。とちょっと後悔。

また、明日も文字入れしてみようかな?

コメント

タイトルとURLをコピーしました