R-2君、セルモーター塗装1日目

車弄り、スバル R-2 (360cc)
このブログは gooブログ
>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k
から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。

引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
***** 以降に記事本文が続きます。読んでね!! *****


本日のスバル弄りは2時間なのですが、写真撮ったり片付けたりしていて、本当の弄り時間は1時間程度かも?

 

昨日に錆転換剤を塗ったものがどうなったかの確認です。

 

リヤカバー

 

本体部分

 

コミュの錆びていたところも錆転換剤がいい感じに反応してますよ。

 

ブラシホルダー

まあーこんなものかなー。もっと広範囲が反応するかと思ったんだけどなー。

 

錆転換剤ですが乾燥自体は10時間もあればするのですが、黒色反応はちょっと時間がかかるようで…

2日間ぐらい放置したら黒さが増すイメージがあります。なので、もうちょっと黒色になるかと思います。

 

さてー、これからが本日の作業ですよ。

マグネットスイッチとリヤカバーにマスキングして….

ジンクスプレーをシューって塗装です。

 

本体部分にPOR-15を履け塗りです。

ジャンクセットからの1個と、内部が錆だらけだったもの、どちらも塗りました。

 

これで本日の作業は終了です。

明日は、リヤカバーとマグネットスイッチを上塗りの予定です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました