>なが~ンのごちゃごちゃ 、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??
https://blog.goo.ne.jp/nagan_k から引っ越してきました。
旧ブログは 2025年11月18日まで ご覧いただけます。それ以降はgooブログ自体がなくなる段取りらしいです。
でもね、旧ブログはこっちへのジャンプ先が書いてあるだけなので....。(引っ越しましたって引越し先個々のURLリンクだけ)
さてさて、今までお世話になったgooブログへの最後の挨拶をば
さようならgooブログ。今までありがとうございました。
引越先の当ブログですが.... 引越自体は終えてます。(2025年10月08日00:45現在)
でもね、デコレーションがまだまだでしょ。飾りつけといったことはポチポチとしていきます。
そうそう。gooブログからの引越データとしては、記事数2756件、画像20833枚でした。
お盆前からなにかと多忙になりましてブログ更新が滞ってます。
お盆なのでブログネタ写真はそれなりにあるのですが、すぐにアップできず陳腐してしまいました。
それでも、時間があれば、これなら夏らしい、または、いつものポンコツ車維持のネタになりそう。というものを遅ればせながらアップしていこうと思います。
そんな中おからの….
実はお盆前に撮影したネタがあったのでそれをだします。
8月8日に、いつもの和歌山詣でです。(仕事関連で出向くんですよ)
去年末ぐらいから道路に案内が出ていて気にしていたのよね。
そのうちに行こうとか思いつつも、いつもの道から1km程脱線するのでスルーしていました。
看板を見て思い出し、ちょっと時間があるのでハンドルをそちらへまわしました。
真夏の平日水曜日の夕方3時ごろです。はっきりいって閑散としてました。
乗用車が3台いただけです。そのうち2台は室内で休憩されていました。
売店コーナーもトイレも私が独り占めでした。
大型バスの駐車場もあり、そこそこの大きさのトイレもありで、まさに郊外のドライブインです。
和歌山県各所の案内バンプ小屋がありまして、その中にスタンプがありました。
私はお子ちゃま脳なのでスタンプをペタリ。
スタンプがまだ新しいので陰影の綺麗なこと…
この手のスタンプ定番で、スタンプグリップ部と万引き防止のチェーンがインクまみれでして、あちゃー右手がインクまみれだよー。
で、いいことにスタンプコーナーの隣がトイレでして、すぐに手を洗えました。
まだできて新しい施設なので綺麗ですよ。エアコンもバンバン効いていて猛暑の運転から一時休憩には最適です。
しかし、私の不満点は….
私は、道の駅に地元生産者の野菜販売所といったものを超絶期待しているんですよ。
もちろんここも道の駅なのでお土産等の販売所があります。
が、しかし….
産直コーナーの気配はまったくなし。和歌山県各所のお土産パッケージがほどほどに並んでいるだけなのでした。
どうかなー、仕事のついでに道を外れてまでわざわざ出向くところではないなー、と私の中ではなった次第です。
よそ地区から、根来寺といった岩出市に観光に来られる方が立ち寄る場所としてはいいところだと思いますよ。というか、それ狙いの道の駅に感じ取れました。
コメント