R-2君、エアインテークダクト磨き2日目-完成

車弄り、スバル R-2 (360cc)

本日のスバル弄りは2時間ほどでした。

 

エアインテークダクト磨きの続きです。

ただひたすらにコンパウンドで磨きたくるだけです。

そしてこんなのになりました。

ゴムホース咥え口が錆で崩壊していた部分は、こんな立派にそびえる状態になりました。

サンドペーパーで砥いだスバルマーク部分も、この程度の光沢に戻りました。

縁に打ちキズができていたのでPOR-15でタッチアップ補修することにします。

黒色でタッチアップですが、緑色ではないですが、なにか問題ある?

そうそうPOR-15を缶からちょっと出すのならついで仕事です。

オルタネーターヒュージブルリンクのステー部分にも塗っちゃいます。

ペトペトと筆塗りでこうなりました。

よし次は….

と、見上げたら、こいつがまだだった。

ってことで、エンジン冷却ダクト磨きもしなければなりません。

以上が本日のスバル弄りでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました