「なが~ン」が経験した 家屋の雨漏り に関する内容や写真が登場する記事です。
家財の修理 外壁のクラックをとりあえず修理
昨日の植木剪定にて、ついで仕事で点検したらみつけてしまったものです。雨漏りの水侵入箇所を発見しました。それをド素人によるいい加減な手法でとりあえずの修理です。(素人修理ではなくプロに仕事してもらうのがいいのはわかってますよ。でも金が無いのよ)昨日に水侵入箇所確認で外壁レンガを1枚剥がしてます。ってことで、その部分はこんなところなのよ。レンガを1枚剥がしているのがわかるでしょ。剥がしたレンガももちろん貼り付けるんですよ。ということで、レンガを掃除するところからスタートです。表面...
日記・エッセイ・コラム 台風は嫌ねー(2022年台風15号)
今週は平日が3日間です。月曜と本日の金曜日は祝祭日なのに台風という。なんだかなー。火曜日と水曜日は病院です。皮膚病での通院は、いろいろと激貧家庭をいじめてくれますよ。治療費と病院への交通費で家計が苦しくなっていくというのを実感中です。病院は自宅へ帰ってくるのが夜の8時とかですよ。はあーっ。(類乾癬の経過については、そのうちに記事にしますね)木曜日は所用で和歌山市へ...自宅へ帰りついたのが夜の11時という。なんだろう。仕事してないなー。ということは稼ぎが無いってことなんだよな...
日記・エッセイ・コラム 台風は嫌ねー(2022年台風14号)
今年もこやつの季節がやってきた。台風は嫌だー。4年前に命の覚悟を本当にした、あの台風を経験してからは台風接近という言葉を聞くだけでまじで血圧があがってしまう私です。もちろん今回の台風もいろんな対策準備をしました。当地はまあまあの強風と突然のゲリラ雷雨を伴うまずまずの雨ですみました。それでもね。まあー、わかっているんだけどね。激貧家庭はポンコツ家屋を修復する財源がありませんので....今年1回目の台風捕れ高の写真です。今回はこの1か所だけの水侵入ですみました。バケツトラップがち...