季節ネタ

まち歩き

2025年のえべっさん詣で(西宮神社)

我が家の毎年の行事です。1月9日にえべっさん詣でに行きました。前えびすです。いつもの午前10時頃に赤門です。詣でる度に感じるのですが....えべっさんは神事のはずですが、だんだんレジャー目的で来られている人が増えている。今回はスマホで動画撮影している方の多い事。なんじゃこりゃ、テーマパーク化しているのか?と思うほどに....境内に拡声器を抱えた誘導員まで出動して騒がしいこと。風情が無くなっていくなーと感じる今日この頃。えーと、神社内部の写真はありません。マグロ詣でもしましたよ。身銭が付くようにとお金を貼り付けるのはもちろんです。そして、マグロさんに毎年のように「大きい魚を釣らせてください」のお願いもするのですが....去年もそのようなお願いをしたんだけど....
日記・エッセイ・コラム

2024年秋が来たでいいよね、彼岸花がやっと咲きそろい始めたよ

3日ほど続いた雨がやっとあがったよ。外に出て隣の小さい空き地を見る。やっと彼岸花が咲きそろい始めたよ。小さい場所にちょっとだけ咲いているんだけど...よそ様が写真アップしているような一面の彼岸花とか、田んぼ畔の赤い帯とか、そんな規模ではありません。それでも、この赤い色がちょっと咲くだけで...よしっ、季節の変わり目通過だぞ。と、心を引き締めて....はあーっ。やらなければならないことが沢山あるなー。と、溜息っす。せめて皮膚病の治療する時間がなくなれば、どれだけ日常の時間にゆと...
日記・エッセイ・コラム

彼岸花が出てきたよ (まだ咲いていない)

今年は暑い。ずーっと暑い日が続いていたんだけど...9月26日頃から朝晩は気温が下がってきた。彼岸花が遅いなー、今年は咲かないのかなーと思っていたんだけど....朝晩の気温が下がったらしっかり出てくるのね。27日に2本ほど出てきたのを見つけている。そして本日はここまでになった。まだ開花していません。近日に咲くのだろう。彼岸花が咲いたら、やっと暑い夏が終わるのだろうか....
日記・エッセイ・コラム

2024年のお盆に、なにげに撮影していたやつ

あかん。なにかと多忙になっている。お盆が忙しかったことに起因して、その週の通常イベント仕事が今週へなだれ込んできて....。そりゃそうだわ。とかで、地味に今週も忙しかった。そして、お盆に撮影していたネタがおなざりになっていく。このままポイってやってしまいそうなので....えーと、写真だけポイポイしておく。 2024年8月11日ウォーキング中にて、普段みかけないカラーリングの電車を見つける。どこぞを普通に走っている電車だと思うんだけど、カラーリングが違うだけでイメージが異なるっ...
日記・エッセイ・コラム

秋の気配だよねー

お盆が終わったー。いやー、とっても忙しいお盆だった。だって、父親が去年死んで~の初盆だし....。私はお盆に通院が続けてあって、類乾癬治療が変化ありっす。まあー、お盆は人間やめずに生存してました。本当に忙しかった。だから、盆にブログ更新できずです。いつもチェックしている人のブログも見れてません。そんなこんなで、やっと本日はブログを書く時間30分ほど時間とれたぜよ。えーと、遅くなったお盆のネタを書いてもいいのだけど....もう鮮度が落ちているネタなので、そのうちにポロポロと小出...
まち歩き

田んぼの足跡って誰なん?、キジを撮影したい

体調は悪くて引きこもり中といっても....ウォーキングだけはこなしています。めっちゃ暑いんだけどね。外に出ないとなんかおかしくなりそうで....ウォーキングコースのほとんどが田畑なんです。というか自宅回りは田畑なんすよ。この猛暑で田んぼの水を抜いたり入れたりと農家さんは水調整をかなりしています。たまたま水を抜いているところでは、カエルが食べ放題になるのかいろんな動物が来るみたいで足跡が多数なのよね。今朝も可愛い足跡に遭遇...。それも沢山ついているぞ。って、これは....人の...
日記・エッセイ・コラム

2024年度の蝉の初鳴き

本日のウォーキングにて、とうとう夏の風物詩です。夏の蝉ですよ。蝉の初鳴きを聞きました。最初なので1匹だけの鳴き声なのですが、ウッシャシャシャーと煩いよ。尚、当地の蝉はクマゼミが主体です。透明な羽に真っ黒テラテラボティーのやつです。ともかく煩いのよ。あーっ、1週間もしたら大合唱が始まるのだろう。自宅網戸にくっついて鳴くことがあるので最低なのよね。えーと....この後に虫の写真を出します。虫のビジュアルがダメな人はここから先を見ないように....・・・・・・・・・・・・・・・・・...
日記・エッセイ・コラム

田んぼで”ケリ”の抱卵

治療とか、あんなこんなの雑用で忙しくてブログおなざりの私っす。本日は本格的な雨天につき、昼間に1時間ほどのプチ自由時間ができた。ということでブログを更新してみよう。過去に撮影したやつで....このままだとボツ確定になりそうなやつで....お手軽にブログネタにしてもよさそうなやつ。って、ことで、この鳥ネタにするっす。我が家の周辺にて5月後半から田植えが始まります。田植え前の、田起こし、代掻き、ってのから田畑の周りにいろんな生物が現れるんです。その最初に登場するのが鳥だと思ってま...
日記・エッセイ・コラム

ホタルが飛んできた

大阪に住んでいますが、俗にいう地方都市です。飛行場があって、ふるさと納税で有名になった街です。私はプチ田舎と理解しているのですが....さてさて...我が家の周りにて、狸、アナグマ、フクロウ、カブトムシ、クワガタ、マムシ、ってのがまあまあ見かけられるのですが....(フクロウについては、フクロウなのかミミズクなのか詳細は不明なんだけど、フクロウ系の猛禽類ってことで...)地元の人にその話をしても信じてもらえない。狸、アナグマに至ってはアライグマの見間違いだろうと....いやい...
まち歩き

コスモスが咲いているよ

この1週間だけど、もの凄くお腹が空くのだ。食欲旺盛になった?気温が急に高くなったから代謝が上がってというのだったらいいんだけど...もしかして暑くて命の危険を感じ取って、生命維持をしなければと勘違いして食べたいスイッチをグイグイとネジ押されているとか?食欲無いよりはある方がいいのだろうと思うけど....こんなことでいいのか?と思う今日この頃。えーと....近所で秋桜が咲いている。例年だと秋はもちろんだけどゴールデンウィークに咲くパターンなんだけど、今年は1ヶ月遅れたみたい。も...