季節ネタ

「なが~ンのごちゃごちゃ」ブログ内の 季節 に関する内容や写真が登場する記事です

まち歩き

2025年、紀の川柿とクリスマスツリー

昨日は所要で、和歌山市に出かけてました。そしていつもの和歌山イオンへ出向きました。日用品のお買い物ですよ。もちろんクリスマスツリーを眺めるのです。2週間前に眺めたクリスマスツリーなのですが....あん?飾りつけが変わったよね。2025年11月19日、イオンモール和歌山のクリスマスツリー2週間前のブログ記事から写真を引用します。イオンモール和歌山 2025年11月6日 クリスマスツリーあきらかに飾りつけが増えているでしょ。裏面は光がビュンビュン流れる電飾が飾られました。後ろの写...
まち歩き

2025年、最初のクリスマスツリーをイオンモール和歌山で見る

これを見たら年末だなーと実感するやつはなんでしょう?私の場合は、クリスマスツリーなんです。クリスマスツリーが飾られたら....「ああ~っ。今年ももうすぐ終わる」「年末に向けて忙しくなるぞ。類乾癬(病気です)をこじらすんじゃないぞ。」「今年の目標をクリアーして......」等々、クリスマスツリーを見てしみじみと感じる私は、ジジィー化症候群濃厚ってことなんでしょうね。コロナ禍からクリスマスツリーを見なくなった。今年はどこで最初に見るのだろうと思っていたのだけど....やっぱり和歌...
日記・エッセイ・コラム

2025年、大阪芸術花火 (りんくう花火)

2025年11月1日午後7時~8時の1時間。当地の海岸地区にて花火大会でした。はい、激貧家庭のポンコツハウスは屋上があるのが救いでして、屋上から楽しむのです。
まち歩き

2025年、稲の開花だよね

ウォーキングにて....田んぼの1枚が色が違うんです。(田んぼって1枚2枚って数え方で合っているよね?)緑色していたものが、少し黄色っぽい色になっている。遠くから見たら頭を垂れているように見えた。まさか、もうモミが膨らみ始めているのか?と思ったんだけど....微妙に白色のものが見え隠れしている。開花が済んで閉じようとしているところかな?この白色が混じることで、この田んぼ1枚は黄色化がって見えたってことだよね。これから順番にあちこちの田んぼで開花していくんだろう。ちゃくちゃくと...
まち歩き

2025年、稲の出穂

田んぼにて....稲が出穂しているのに気づいた。もうなの?早くない?と感じるっす。でもな、速い田植えは5月中頃にしていたから2か月ほどで出穂するわな。というか暑くて季節感がグダグダになっているわ。穂には白いビラビラが出ているものもあるので....もしかして開花もしているってことなのかしらん?ということで、秋に向かって季節は進む。あーっ、このクソ暑い夏がおとなしくなってくれよ...。
日記・エッセイ・コラム

2025年、土用の丑の日は鰻

本日は丑の日。丑の日といえば鰻。ということで、激貧家庭でも鰻を食べたい。15年ほど前なら釣りに行けばけっこうな確率で鰻を釣ったのですが....。というか鰻って狙っていないのに釣れたりしたんだけどね。ちなみに私は海釣り専門なので鰻も海で釣ってます。河口のテトラ帯で足元ぶっこみ夜釣りでうなぎが混じっていたんです。この数年は、ナマコやワカメの密漁が問題になって、密漁ではない魚釣りも事実上できなくなったからさ。深夜に漁港傍の河口をうろついていると泥棒扱いされる。警察から職質されるよ。...
日記・エッセイ・コラム

今年初のセミの鳴き声を聞いた

当方は近畿地区です。昼の時間にネットをさらりとググると...「梅雨明け」だと。本当かよ。これからは真夏の灼熱地獄が始まるということか....午後に市役所へ出向いた。市役所の入り口に気があるのだが、そこでセミの声がする。うそーん。私にとっての「セミの初鳴き」です。あかん。本当に灼熱の夏がもうそこに来ているということだ。と実感する。って、だけのネタです。えーと、ついでの駄ネタ。ちょっと前にスマホでパチリとした大したことのないやつ。6月11日です。近所の畑です。さて、何が沢山転がっ...
まち歩き

2025年、近所で田植えが始まった

毎年のことなんだけど....近所で田植えが始まりました。近所の田んぼでお米ができるというのに....激貧家庭はお米が高くてさー....。ブツブツ....。夕方に撮影しているんだけど...遠くにコトコト動いているのわかる?写真を拡大します。稲を積んだ可愛い田植え機がコトコト走ってますよ。田植えが始まると.....もうすぐ蛙の大合唱。そしてケリ(鳥です)の大鳴き。ケリ - Wikipedia トンボの乱舞。と、いうのが始まります。いよいよ初夏だよねー。そうそうホタルも出てくるんだ...
類乾癬、イヤだー

2025年5月の病院詣で (類乾癬)

私の中での定期イベントと化しているやつです。本日は大病院へ通院です。病院詣でと言うている。車で片道80分ほどです。はあ~っ。病院へ行くまでが遠い。道中でトイレ休憩入れるのですが...私は大阪府在住ですが、道中に道の駅を3か所通過するのよ。なかなかに大阪のはずれを走行しているってことですよね。そのトイレ休憩にて....ジョージョーと放出して脳内にお花が咲いているときですよ。クチュクチュピチュピチュと....お花畑だけではなく鳥までもが脳内ぐるぐるになったか?オイラは本当にピー(...
まち歩き

2025年、春のネタ編 – その2 – (ブログネタになり損ねた写真をしゃぶってみる)

数日前にアップした...春のネタ編 - (ブログネタになり損ねた写真をしゃぶってみる)の続きです。前回にも書いたんだけど、大した意味の無い断り書き書いとく忙しくてブログ更新ができていない。ずーっと...数年前は...大したことないネタでもポチポチとアップしていたような....。遠い思い出。ブログ更新していなくとも、日常で「あっ」とか「おっ!」とか、その他季節を感じるものは、スマホが手元にあればパチャリと撮影している。そんなこんなで撮影していたんだけど....体調悪いとか、医者...