OCN

コンピューター関係

050Plus 合算請求先変更

6月のネタになります。2025年5月末日で「OCNドットフォン」終了してから、6月に作業したことの記録です。作業日は、2025年6月25日です。2025年6月現在、私のスマホ契約は、OCNモバイルONE音声対応SIM契約です。それに、「050Plus」を使ってます。世間的には、OCNモバイルONE音声対応SIM契約の方は加入するときに、「050Plus基本料無料」も契約して今に至っている方が多いのではと思います。私のOCNモバイルONE遍歴はちょっと違いまして....と、ここ...
コンピューター関係

さらばOCNドットフォン、PPPoEからIPoEでホームゲートウェイ初期化せなあかんのん?

今月初め頃のネタになります。私は「OCNドットフォン」というIP電話サービスを事務所の電話として使用してました。それが今年の5月31日でサービス終了しました。ドコモからのお知らせ : OCNの050IP電話サービスの提供終了について | お知らせ | NTTドコモまさか、IP電話サービスが終了になるとは思わなかった。インターネットが普及しているんだからIP電話って都合がいいと思ったんだけどね。今回のサービス終了ってことで、私がサービス申し込んだときの書類とかを確認した。OCN...
コンピューター関係

さようなら、OCNドットフォン

ブログを書いている今現在ですが....終了したはずのOCMドットフォンがまだ受発信できるみたいです。というか、他所からの電話がかかってきますよ(笑)サービス終了日を過ぎていますがOCNドットフォンが利用できている(発着信ができる)のはなぜですか。 | OCNお客さまサポートふうーん。OCNらしくない失態だなー。こういう契約ごとはしっかりしていたイメージがあったんだけどドコモと合体してからグタグタになったような気がする。というかドコモがこんな感じのやりくりをするのが標準点ってこ...