激貧家庭事情

日記・エッセイ・コラム

コロナワクチンの前準備

台風に伴う雨と強風で夕方になるまでどこにも出かけませんでした。エアコン故障して使えない激貧我が家にとって風をともなう雨は最悪です。だって窓を開けることができないんですよ。実質喚起のできない家屋にバカ夫婦が潜んでいる状態です。クソ暑いです。湿度もすごいです。そして冷蔵庫に冷凍庫が俄然がんばって稼動するものだから、そいつらの熱気たるや。一日中、バカ夫婦2人して汗だくドロドロで腐ってました。蛙肌を通り越してウナギ肌状態でした。夕方から雨が止みまして....よっしゃー虹が出たー。とい...
日記・エッセイ・コラム

暑さのせいか?HUBが壊れた

暑いよねー。夏本番だねー。ちょっと救われているのは今年はちょっとだけセミが少ないみたい。まだ家の中へ浸入することもなく、網戸に貼り付いて鳴くということもない。毎年の写真なんだけど、セミが避暑をする「セミ巣窟の木」を撮影。ほら今年は少ないよ。セミが数えれるよ。去年の半分もいないのでは?毎年の我が家の仕事。近所のイチジクの木をメンテナンスするのを手伝わされる。枝を落としたり、枝を縛って形を作ったり。そんなを手伝えとおよびがかかるのです。まだあともうちょっちって感じだねー。盆過ぎぐ...
日記・エッセイ・コラム

土用の丑の日は、やっぱりアレか?

夏本番の目印というか、土用の丑の日になりましたね。土用の丑の日といえばアレですよね。黒くて長くて美味いやつ食いたいなー。もう何年もうなぎ食ってないよ。うなぎ美味いよね。蒲焼が食いたい。あーっ食いたい。くそーっ。食いたい。話が変わりまして、アジ釣りではなく、ウナギは釣らないの?って、知人から突っ込まれることがあり。私が学生のころはデンスケを釣りに河口へ行ったりしてました。なのでウナギも狙えば釣れるのは知っております。当地においては....河川の釣りはいろいろと規制があります。漁...
家財の修理

10日間のお湯無し生活から脱出

本日に給湯器交換工事が行われました。給湯器が故障したのは10日前の6月11日です。そのときのブログ記事は次のところ2021年6月11日のブログ記事:外給湯器から水漏れしていることが発覚この10日間は給湯器を使わずに水だけ生活しました。シャワーも水だけなのですが....水だと石鹸の泡立ちに汚れ落ちもいまいちなのよね。なのでお湯が恋しかったー。取り外された壊れた給湯器です。この家に引っ越したとき家屋についていたものです。いつから設置されているのかは明確ではありませんが引っ越してき...
家財の修理

外給湯器から水漏れしていることが発覚

昼前に自宅周りをグルリと一周目視確認したんです。すると、一部が水濡れしているのを発見。我が家はエアコンが全滅死亡しているのでエアコンの水ってことはないんです。どこから水が来ているのよ。って辿っていくと....ガーン。外給湯器から水漏れしているよ。ガス機器だからねー、確か法律で「特監法」だっけ?の対象だったよねー。火災とガス漏れの危険が伴うものね。それでも給湯器までに繋がる管だったりしないかと確認するんですが....間違いなく給湯器本体から滴っているんですよ。我が家のガス機器を...
家電修理

洗濯機のベルト交換、クラッチ調整―SHARP ES-SS55―

まずはお約束のものを書きます。当方が洗濯機をインチキ修理した内容なのですが、ここでお約束です。この内容を真似しても絶対に直る保証は一切ありません。また、なんらかの被害が出たとしても当方は一切の責任を負いません。真似をされる方、参考情報にされる方は、各人の自己責任において作業されてください。尚、本来であれば、メーカーサービスマンにて出張修理してもらう内容です。以上のことをご承知の上で、私のくだらないブログを読んでください。ここのところいろいろと付いていない私です。昨日は、母親が...
日記・エッセイ・コラム

最近のプチ悩み、どうするのがいいんでしょうねー

本日はずーっと暴風雨です。とてもスバル弄りをできる状況ではありません。ボロ家においても、強風で雨が振り込んでくるため窓を開けることができずです。つまり、湿度が高い密閉された室内で、熱を発するパソコンとかがあって、最悪のペトペト蛙肌でした。私なんて夕方に気分悪くなって1時間意識なくなってたもん。嫁も2時間ほど意識がなくなっていたって。まあーねー。アアコンも死亡したままだし、死なない程度になんとか生き抜くというか耐えしのぎましょう。ところで7月から私の基本方針を変えました。今まで...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

スバル R-2 (360cc)、3連休スバル弄りしいない理由 – 痒いよーしんどいよー – トビヒ

秋の3連休だよね。でも、めっちゃ暑いよね。こんにちは。暑くて大変なことになってもがいている私です。えーとえーと....この3連休からスバル弄りを開始しようと計画していたのです。車弄りできる場所を作るべく先週の金曜日はスバル車体後ろの空間を片付けしたりしてました。その日はとても暑かった。ドロドロに汗だくになった。作業終えて帰宅してすぐにシャワー浴びてと用心していたのですが...あちゃーっ。やっちゃった。トビヒが発生です。トビヒってしってる?体表に普通に存在しているブドウ球菌に体...
日記・エッセイ・コラム

2019年、屋上からの泉南花火大会

先週末は雑用でくたびれました。なんかもう疲弊してブログを書く心のゆとりがなくなってました。って、ことで数日間ブログ放置でしたんすよ。では、そんなつまらない話でも...先月の7月27日にフリーマーケットに出店が雨天で振り替えになりまして...その振替日が8月24日(土)だったのです。思い返してください。先週の土曜日ってお天気どうでした?はあーっ。でしょ。8月23日(金)、天候が微妙でした。でも、翌日はフリーマーケットです。運営のホームページを確認したら「天候回復予報で開催する予...
日記・エッセイ・コラム

音楽CDをたくさん買ってしまった。散財の記録

本日は午後から遠征です。愛車の主治医のところへ遠路はるばる出向きました。高速道路が若返り工事で通行止めとのことで大阪は絶望的な渋滞の中を片道3時間かかる行程でした。でもって、主治医がオートオークションに出かけていていな~い。しくしく。えーい。こうなったらお上りさんだー。都会の某リサイクルショップへ突撃。私の中では、都会のチェーン店リサイクルショップは品物が豊富。かつ、どんどん入荷するからなのか回転を良くするために相応の価格設定に見えます。なので、ジャストミートするようなやつが...