激貧家庭事情

日記・エッセイ・コラム

イモぽんソフトは美味いぞー【マルシェルモニター限定購入商品】「イモぽんソフト」4個セット

【マルシェルモニター限定購入商品】「イモぽんソフト」4個セット去年末にスイーツのモニター募集がありました。500円でお取り寄せスイーツが食えるかもしれない。激貧家庭の家族会議にて大蔵省(嫁です)より応募して良しと稟議が通ったのです。といっても、モニターに当たらなければなりません。まあーモニターに当選してからの話でございます。そして、当選してしまう。500円支払ってモニター商品が届いたという塩梅です。モニターなのでブログにいっぱいいろいろと書かなければなりません。それが500円...
類乾癬、イヤだー

類乾癬です。去年1年間に消費した塗り薬

謎の皮膚病、類乾癬。原因不明で発疹発症ってやつです。免疫疾患とされてます。去年の1月6日に近所の皮膚科に最初にかかりましたので、最初からもうすぐ1年ってことですよ。最初の皮膚科は尋常性乾癬って誤診されたことで大変なことになったんですけど....。ってのは置いといて...本日はちょっとつまらないネタです。去年1年間でどれだけの薬を消費したかですよ。金額にしたら....。そりゃーもう大変な額です。最初の近所の皮膚科では免疫抑制剤なんて処方されたものだから、その飲み薬の高いこと.....
類乾癬、イヤだー

大病院もクリスマス飾り、今年最後の通院(類乾癬)

とうとうクリスマスっすね。今年もあともうちょっと。ただいま、2022年の後始末なことで無駄に多忙になっております。ともかく、役所関係に出向くことばかりで....コロナ禍ってのがまだまだ影響してまして、役所に相談やらなにやら書類もらうのやらにしても毎回予約が必要ってことで....ちょっとしたことでも何回も役所に通わなければならないという。なんだかなー....。本当に病気してからですよ。自分の体のためとはいえ、いろんなところへしょっちゅう出向かなければならない。貧乏人が大病したら...
日記・エッセイ・コラム

チョコバットA の当たりにて… (チョコバットエース)

今年は不幸がずーっと続いてます。本当にいろいろと続いて....で、その不幸連鎖を断ち切ってくれるのが...こやつかもしれない。有名な駄菓子ですね。激貧家庭に付き、贅沢嗜好品とされる駄菓子をまじめに買うことはありません。しかしですよ、某有名なディスカウントストアにて、処分価格5円で売られていたんです。チョコ菓子で5円ですよ。私の脳内思考はパラダイスになってマイムマイムをぐるぐる舞っていたのはいうまでもありません。えーと....。20本買ってやれ。持って帰って嫁に見せたら.......
日記・エッセイ・コラム

寒さで機械が調子悪くなる季節がやってきた

相変わらず治療やら年末の金がらみやら両親からのたかりやらで時間が取れずにブログは放置プレーのままです。放置プレーしてますがブログネタとして写真は撮っているんですよ。で、つい今しがた30分ほど時間が取れました。ちょっとでもブログを書いて生存していることをアピールしようとした次第です。過去ネタをひっぱりだして、どうだっけ?と思い出して作文している時間はないので本日におこったホットネタでいきます。激貧家庭の我が家において、夏の異常な暑さと、冬の凍える寒さは、いろんな意味で大敵の天敵...
日記・エッセイ・コラム

白米を美味しく食べた編【マルシェルモニター当選者限定 購入商品】 2022年産米【白米・5kg】殺虫剤を使わない あきたこまち

2022年産米【白米・5kg】殺虫剤を使わない あきたこまちちょっと前に当選した「マルシェルモニター募集」今度はお米だってさ。激貧家庭にとってお米って決して安い食材ではありません。世間的にはお米を炊飯して生活した方が生活費が安くつくといいますが、私の激貧家庭ぶりにおいてはお米を炊飯するのってなかなかに費用がかかるのよね。酷いいい方をすると...お米を炊飯して食事を作るぐらいなら、スーパー閉店間際に70%引き処分販売されている総菜や弁当に手をだしたほうが家計が....なので、お...
類乾癬、イヤだー

類乾癬です。尋常性乾癬としての治療からトータル306日目(11月07日)の写真

前回にまじめに皮膚ネタを書いたのは8月18日ですね。前回の記事の写真と今回の写真を見比べたら、どのような変化があったのかがわかってもらえるかと思います。今は紫外線治療中断しています。事実上の様子見です。紫外線無しで塗り薬だけで症状をコントロールできるのかを検証しているところです。つまり、実験中....。わははは。前回にマラセチア毛包炎となったやつです。「ルリッド錠150mg」抗生物質飲み薬 + 「ニゾラールクリーム10g」真菌増殖阻害の塗り薬 を2週間したら....先生が言う...
日記・エッセイ・コラム

すごく久しぶりの魚釣り

いろいろとあって...本当に今年はいろいろとありすぎです。すべて不幸ネタ。そんな負のイベントが連投で続き、体も壊して大病院通いになってしまい....すっかり海にレジャーへ行けませんでした。あれだけ毎週に海に通っていたバカ夫婦が海に行かなくなったのよ。で、そんなこんなでずーっと嫁と....「海に行きたいねー」と愚痴をいう毎日。で、昨晩に私のストレス袋がつぶれました。「えーい、もうどうでもえー。おいらの来年は人として生活しているかわからんぞ」と開き直りまして....本日に突然に発...
日記・エッセイ・コラム

届いたお芋さんを追熟中【マルシェルモニター当選者限定 購入商品】南国高知のさつまいも 紅はるか2kg

【マルシェルモニター当選者限定 購入商品】南国高知のさつまいも 紅はるか2kgひょんなことで見つけてしまった「マルシェルモニター募集」さつま芋 2Kg が送料込みで500円なり。そりゃー、激貧家庭にとって嬉しい話ではないですか。ダメ元で申し込んでやれーっ。当選通知来たーえーっ、カード決済なのかよ。私はクレジットカード持ってないよ。(クレジットカードを持っていないほどの激貧なのよ。なんで?という突っ込みはしないでね)嫁はクレジットカード持っているんだけど、嫁には内緒だからなー。...
日記・エッセイ・コラム

台風は嫌ねー(2022年台風14号)

今年もこやつの季節がやってきた。台風は嫌だー。4年前に命の覚悟を本当にした、あの台風を経験してからは台風接近という言葉を聞くだけでまじで血圧があがってしまう私です。もちろん今回の台風もいろんな対策準備をしました。当地はまあまあの強風と突然のゲリラ雷雨を伴うまずまずの雨ですみました。それでもね。まあー、わかっているんだけどね。激貧家庭はポンコツ家屋を修復する財源がありませんので....今年1回目の台風捕れ高の写真です。今回はこの1か所だけの水侵入ですみました。バケツトラップがち...