激貧家庭事情

日記・エッセイ・コラム

大きいカニを食いたい…

昨日のネタです。魚に飢えている私です。美味しい魚を食べたい....激貧家庭につき魚屋やスーパーの魚コーナーで売られているやつは、高くてさー....。手がでません。以前は魚のアラは安く売られていたんだけど、なんだかなー....。今年になってから鯛アラにブリアラが500円とかなのよ。その値段でも売れていく...。(以前は200円ぐらいで沢山あって閉店近くはそれの半額だって)なぜだろう。魚のアラ料理がブームになっていたりするのか?そしてそして....当地ではこの季節はワカメをシャブ...
類乾癬、イヤだー

類乾癬です。ホクロがあやしいって悪性黒色腫だったりするのか?

今回は類乾癬ネタテイストは薄いです。類乾癬治療をしていたら、あれれ?これは?と脱線してなにやらザワザワとしてきたよ。ってやつです。このまま序曲として終了したらいいのですが、ザワザワが大変な方向へ向かったときは私の死のリクイエムになるかも?って話でございます。脂肪腫が気になるこころ現在、私の身体にはいたるところに脂肪種が存在しています。類乾癬が体中にはびこったタイミングぐらいにて脂肪種が小さくあちこちに出現しだしていると思ってます。まちがいなく2年前の正月には体中に脂肪種なんて...
まち歩き

しぱらく風呂に入れなくなるので銭湯を楽しむ (類乾癬ネタあり)

先週は病院ウィークであった。例の皮膚病で大病院へ通院です。そして突然に「これさー取りましょう。来週に生検手術しましょう」と急に決まったのである。手術とあるが大それたことをするのではなく日帰りです。でも私の二の腕は切り刻まれます。もちろん手術後は抜糸まで風呂禁止となるんです。突然の生検手術決定を嫁にいうと....。「銭湯に行こう」と言い出した。????となる私。なんで突然にそんなことを言い出す?3月末日までの半額券ってのを嫁は持っていた。私が腕を切り刻まれると3月中に銭湯は行け...
日記・エッセイ・コラム

体調不良で夜に寝られない….

つまらないネタを出す。1週間体調不良で今に続くなのです。ちようど1週間前から体調不良がはじまった。先週の日曜日がしんどかった。なんか怠いというだけで頭痛や寒気があるわけではない。やる気スイッチがどっかに吹っ飛んでいるという感じです。体温を測ると、あちゃーっ低体温モードに落ちとるのね。体温計が34.9℃といいよるよ。月曜日(1月29日)から木曜日(2月1日)までは月末月初ということで多忙になる私です。月曜日の夜に喉に違和感発生。しまった!。低体温モードで免疫下がっているときにな...
日記・エッセイ・コラム

お腹いっぱいになるぞー

先週の土曜日(1月20日)から今週の木曜日(1月25日)まで、珍しく外へ出歩く予定がない。大学病院へ行かなくていいよ。役所へ行かなくていいよ。等々....丸一日、自分の仕事と趣味事で時間が使えるという嬉しい日常がやってきた。よしっ。クラウンワゴンに手を入れるぞ。(仕事に専念するんとちゃうんかい、という突っ込みは無しね)と、正月から計画していたのよ。しかし.....神様は無常です。私の計画をスムーズにさせてくれません。なんだよ。この天候はよー。土日は雨天だったよ。月曜日はよそか...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

もうクリスマスツリー。まだ暑いのに(笑)。紀の川柿とクラウンワゴンのトリップメーター故障

我が家の裏山を超えて....えーっと越県です。和歌山県紀の川市へ....大阪の空港で有名な、ふるさと納税で有名なところに住んでますが、大阪市内へ出るよりも、堺市へ行くよりも、和歌山市へ行く方が近いという立地です。なので地方都市からお買い物へでかけるときは、県庁がある都会の和歌山市へ出向きます。えー、私にしたら和歌山市は十分都会なんですよ。紀の川市から、岩出市、和歌山市というルートです。道中で車に給油します。だって和歌山市の方がガソリン安いんだもの。満タン給油してトリップメータ...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、トリップメーターが怪しい件、その後

3週間程前にクラウンワゴン君のトリップメーターがリセットできなくなりました。トリップメーターって、走行距離を記録するメーターでリセットできる方のやつです。ちなみにリセットできない方はオドメータで、その車が今までの走行距離を記録しています。トリップメーターが737kmまで回っていて、リセットしようとリセット棒を押し込むのですが....まったくリセット棒が入っていかない。リセットできない故障です。リセットできませんがトリップメーターは車体の走行に合わせて進むのです。おそらくだけど...
日記・エッセイ・コラム

台風7号 通過した

昨日は台風7号で大変でした。天気予報の台風の通過した軌跡を見ると、我が家から5km~10kmほど離れたところを通過しています。これって直撃しているっていうていいよね。直撃が良かったのか台風の目に入っている時間が長かったんです。なので凄い暴風雨の時間は少なめになりました。もちろん普通に雨は降り続けましたけど....その台風が過ぎて本日です。自宅回りの後片付けです。我が家の周りに落ち葉が沢山吹き溜まってます。まるで紅葉シーズンだよ。そんなのを掃除しつつ、家に破損が無いか点検して....
類乾癬、イヤだー

類乾癬です。尋常性乾癬としての治療からトータル499日目の写真

前回にまじめに皮膚ネタを書いたのは2月25日ですね。前回の記事の写真と今回の写真を見比べたら、どのような変化があったのかがわかってもらえるかと思います。先週は病院通いでいろいろと疲れました。「油症」って何?とかが出たりして...スバル弄りもできず、病院に言ったとて楽しいことがあるわけでなく....まあーいろいろとあって気分は暗く....詳しく書くのはやめときます。今回はコメント少なく、写真も少なくでいきますね。ブツブツ肌オッサンの汚い写真を出しますよ。汚い裸体を見たくない人は...
日記・エッセイ・コラム

チロルのお雛様

激貧家庭の我が家にも遅いですがひな祭りがやってきました。ビックチロルチョコというチョコ菓子のひなまつりバージョンです。激貧なので嗜好品を買うのはすごい贅沢な行いなんですけど....まあーねー、ひな祭りも過ぎまして、ひな祭りグッツが処分価格にされまして.....さらに、そこから最終処分セールです。節分とひな祭りに関するものが「処分価格からさらに半額処分」となりました。ビックチロルひなまつりってやつなんですけど、チロルチョコが20個入りです。100円程で購入です。激貧家庭のこの1...