激貧家庭事情

日記・エッセイ・コラム

偶然に備蓄米と遭遇

昨日のネタになります。昨日は午後から和歌山県へ出かけています。クラウンワゴンのタイヤ交換もしたことで気分はノリノリでドライブです。クラゴン君、タイヤ2本交換 - なが~ンのごちゃごちゃ、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??去年の車検直前に急ぎでタイヤ2本を交換しています。クラゴン君、リヤタイヤ交換-なが~ンのごちゃごちゃ、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??ここのとこ... お仕事で和歌山県まで出向くのですが...激貧家庭における食材買い付けも兼ね...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、タイヤ2本交換

去年の車検直前に急ぎでタイヤ2本を交換しています。クラゴン君、リヤタイヤ交換 - なが~ンのごちゃごちゃ、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??ここのところ忙しくてブログ更新がおざなりになってます。自分が後々に見る記録としてのブログ書きしているので、ちょっと前の内容を書きます。27日前(2024年12月05日の木曜... 本当は4本全部交換するべきなんですよ。でも激貧家庭はまじめな金額で4本も同時に交換できないのよ。そのタイミングで格安タイヤを2本入手して処置した...
家財の修理

事務所玄関テントのパッチ当て補修(2025年1回目、まだ続くのか?)

我が家の事務所側入り口には....生意気にもドーム型のテントが設置されている。私的にはこんなテント不要なんだけどな。この家の前オーナーが設置していたんだから仕方ない。この家が建った時に設置されているはずだからもうすぐ30年って代物です。もちろん生地は紫外線などの劣化でどんなことになっているかはいうまでもなく...破けだしたらパッチ貼って補修をしてきました。一番最近の補修は去年のはずなんだけど....って、ブログを確認すると、去年の5月にパッチ貼りしてます。植木の剪定をした(2...
近況報告

2025年5月の近況報告的な….

ブログで知り合った知人から毎月でも近況報告を書きやがれと言われているやつです。月中頃に定例パターンで書こうと思っていたんだけど...しまった。月末最終日じゃないか。 最近の家族ネタ特にないんだけど...・釣り行きてー。美味い魚を頭がポアポアするまで喰らいてー。と禁断症状継続中 病気に関すること・4月の症状継続中。つまり悪い方向へ行っているのか?・左目の飛蚊症が酷くなったと思う 車に関すること・スバル君は放置プレーのまま。・クラゴン君は、パワステポンプ交換してみた。まだオイル滲...
類乾癬、イヤだー

2025年5月の薬代 (類乾癬)

病気自慢ではありませんが....いやいや、こんなブログ記事書いているってことは、事実上の病気自慢ではないか。と突っ込まれそう....ネット知人に、私と同様な症状で通院している人がいまして...その方から、「どんな薬使っているの?薬代は幾らなの?」って....それはそれはしつこくお伺い連絡があるのです。その知人がいうには、症状が改善しないどころか悪い方へ....そして、なが~ンさんが処方されている「ドボベット」については、それは類乾癬ではなく尋常性乾癬の薬だから云々ということに...
日記・エッセイ・コラム

散財の記録、電子レンジと、とりあえずの靴

2日前(2025年5月11日金曜日)にした散財の記録です。激貧家庭の代表として、おっさんの務めです。日常生活で必要な物を激安で見つけてこいです。ゴールデンウィーク前後って一般的なご家庭では、家具家電入れ替えのタイミングが多いみたい。4月に引っ越しした世帯の方も、とりあえずもってきた荷物を新規入れ替えしたいなーと思うとか思わないとか...最近はエコリサイクルとかいう言葉が浸透したのか、入れ替えして不要になった家財が粗大ごみではなくリサイクル屋に持ち込まれるようになった。すると大...
日記・エッセイ・コラム

2025年5月、お米…。高いんだよ。

こんなこと私が愚痴らなくとも....家計をウンウンしている方には....お米、高えーんだよ!!(怒)と愚痴っているんだと思います。なんでこんなこと書いているかというと....知人から、「なが~ン家庭はお米どうしているの?」と尋ねられたから。「そんなの秘密じゃん」と返事してごまかしていたんだけど、なにやらネットワークに乗ったらしくさらに別人から連絡あったので....こんなネタでも「他人の苦労は蜜の味」で楽しく笑ってもらえるか?と書いてみます。激貧家庭の我が家には重大問題でして....
コンピューター関係

gooブログからの引っ越し。今、まじて軍資金が枯渇していた。レンタルサーバーが….

gooブログからの引っ越し....まじめにWordPressで鯖運用を計画している。この連休でそういうのが頭が退化したオイラでもできるのか?と追求してみた。つまり実験しているところ。私がUNIXをブイブイ触っていたのは、RedHatから派生だっけ?Centosに移行したときが最盛期で最後なのよ。その後はUNIXのOS関連は置いといて、Perl でなにやらすることばかりをしてました。WindowsPCについては、WindowsVISTAが出始めたときまでVisualStudio...
まち歩き

2025年、春のネタ編 – その2 – (ブログネタになり損ねた写真をしゃぶってみる)

数日前にアップした...春のネタ編 - (ブログネタになり損ねた写真をしゃぶってみる)の続きです。前回にも書いたんだけど、大した意味の無い断り書き書いとく忙しくてブログ更新ができていない。ずーっと...数年前は...大したことないネタでもポチポチとアップしていたような....。遠い思い出。ブログ更新していなくとも、日常で「あっ」とか「おっ!」とか、その他季節を感じるものは、スマホが手元にあればパチャリと撮影している。そんなこんなで撮影していたんだけど....体調悪いとか、医者...
近況報告

2025年4月の近況報告的な….

ブログで知り合った知人から毎月でも近況報告を書きやがれと言われているやつです。月中頃に定例パターンで書こうと思っていたんだけど...はい。2回目でしっかり月中ルールを忘れているという。最近の家族ネタ・嫁のスマホ壊れた事件。新品スマホを買う。15000円ほどの臨時出費となる。・収入が途絶え継続中。3月度の日銭売り上げは只今17000円成り。だって日銭回収の仕事できてないから....。・嫁の実家親父がWin11パソコン欲しいと去年から煩い。Win11パソコン(むろん中古)用意して...