花、植物の写真

まち歩き

2025年、泉佐野市「意賀美神社」の桜

激貧家庭の年中行事です。桜が咲いたら、近所の人が少ない桜が咲いているところへウォーキングしようです。泉佐野市の、「意賀美神社」の桜です。神社へ山側入り口から入ります。中学校美術部が作成している絵馬です。神社に来たんだよってポチポチと桜じゃないものを撮影してます。ウォーキングコースで神社のすぐ横を歩いているので....私にとっては日常の建物なのです。だからといってはなんですけど....まあー、そのー、一般的に重要でありがたいとされる物にはカメラを向けずです。一応、神社のことが書...
まち歩き

2025年、泉佐野市「泉佐野丘陸緑地」の桜

3度目の正直となります。3度目にて目的の桜へたどり着けました。って、たいしたことないことの記録です。そうそう、1度目と2度目の内容は次のところっす。泉佐野市「新道出牛神」へ行ってみる - なが~ンのごちゃごちゃ、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??嫁から「泉佐野丘陸緑地公園の大きい山桜が咲いたんちゃう?見に行こう。」と、言われる。大阪府営泉佐野丘陵緑地大阪府営泉佐野丘陵緑地大阪府営泉佐野丘陵緑地ということ... 2025年、泉佐野市「泉佐野丘陸緑地公園」の桜を....
まち歩き

2025年、泉佐野市「泉佐野丘陸緑地」の桜を….見れなかった

昨日のリベンジです。昨日に「泉佐野丘陸緑地」の桜を見にいこうと行動したんです。公園のすぐ手前まで来たところで....「まもなく雨が降ります」とスマホに通知が来たー。ってことで入り口前でリターンしたのよね。その時のブログ記事は次のところ...泉佐野市「新道出牛神」へ行ってみる - なが~ンのごちゃごちゃ、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??嫁から「泉佐野丘陸緑地公園の大きい山桜が咲いたんちゃう?見に行こう。」と、言われる。大阪府営泉佐野丘陵緑地大阪府営泉佐野丘陵緑...
まち歩き

泉佐野市「新道出牛神」へ行ってみる

嫁から「泉佐野丘陸緑地の大きい山桜が咲いたんちゃう?見に行こう。」と、言われる。ということで、本日のウォーキングを「泉佐野丘陸緑地」の奥地へグイグイ侵入コースにする。午後からのスタートです。テクテクといつもの足取りにて....まずは墓地横の古い桜が並んでいるところ...満開までもうちょっと?という感じに思います。ここの桜も毎年楽しみにしているのよ。もうちょっとしたら上の方もこんもりするんだろうなー。と思いながら見上げるのでした。と、5分程立ち止まりまして。さっと目的地へ移動....
まち歩き

2025年、泉佐野市「泉佐野丘陸緑地」の椿

嫁から「あの公園の椿が咲いているんちゃう?」って会話から突然始まる行動です。ウォーキングの行先を「泉佐野丘陸緑地公園」へ向けました。といってもウォーキングにてしょっちゅう公園の前は歩いているのです。今日は公園の内部まで入っていこうってことです。そうそう。桜を見に行ったわけではないのでデジカメは持っていきませんでした。スマホで適当に写真撮影しただけです。なので画像が薄いというかあっさりしております。正面入り口(事務所側)から入らない。っていうのは我が家のウォーキングルートからの...
まち歩き

桜が咲いていたんだよ

病人の私が日常健康維持と称して実行しているウォーキング。その中で、桜のつぼみが大きくなってきたなーと、爺モード炸裂でほのぼのと木々を愛でてみる。(ちなみに私はそんな悠長なことをするように思われる人のなりはしてません)つぼみがモリモリ膨らんでいる気配があるので....もしや開花していたりするのか?って探し始めたら....開花しているんかーい。トチ狂ったのが1つ、2つ、って....ポツポツと咲いているじゃん。たしかに先週はポカポカ陽気だったからねー。
日記・エッセイ・コラム

植木の剪定をした(2024年2回目)と、ついでの類乾癬近況

ずーっと、ずーっと....。ブログ更新をさぼってます。毎日の自分の記録としてブログを書くはずだったのにね。今は、ブログに残すべーとパチパチと撮影した写真がパソコンに溜まっているだけっす。あきまへん。ちょっと言い訳を....最近の私の体調です。あの類乾癬ですよ。あれだけひどかった紅斑とボロボロに剥がれ落ちていた皮膚ですが....概ね治まっているんです。いやー、大学病院の主治医の判断は凄いわ。と、ものすごく感心している次第。そして、皮膚の紅斑を消してからが戦いなんだそうです。その...
日記・エッセイ・コラム

2024年秋が来たでいいよね、彼岸花がやっと咲きそろい始めたよ

3日ほど続いた雨がやっとあがったよ。外に出て隣の小さい空き地を見る。やっと彼岸花が咲きそろい始めたよ。小さい場所にちょっとだけ咲いているんだけど...よそ様が写真アップしているような一面の彼岸花とか、田んぼ畔の赤い帯とか、そんな規模ではありません。それでも、この赤い色がちょっと咲くだけで...よしっ、季節の変わり目通過だぞ。と、心を引き締めて....はあーっ。やらなければならないことが沢山あるなー。と、溜息っす。せめて皮膚病の治療する時間がなくなれば、どれだけ日常の時間にゆと...
日記・エッセイ・コラム

彼岸花が出てきたよ (まだ咲いていない)

今年は暑い。ずーっと暑い日が続いていたんだけど...9月26日頃から朝晩は気温が下がってきた。彼岸花が遅いなー、今年は咲かないのかなーと思っていたんだけど....朝晩の気温が下がったらしっかり出てくるのね。27日に2本ほど出てきたのを見つけている。そして本日はここまでになった。まだ開花していません。近日に咲くのだろう。彼岸花が咲いたら、やっと暑い夏が終わるのだろうか....
日記・エッセイ・コラム

2024年のお盆に、なにげに撮影していたやつ

あかん。なにかと多忙になっている。お盆が忙しかったことに起因して、その週の通常イベント仕事が今週へなだれ込んできて....。そりゃそうだわ。とかで、地味に今週も忙しかった。そして、お盆に撮影していたネタがおなざりになっていく。このままポイってやってしまいそうなので....えーと、写真だけポイポイしておく。 2024年8月11日ウォーキング中にて、普段みかけないカラーリングの電車を見つける。どこぞを普通に走っている電車だと思うんだけど、カラーリングが違うだけでイメージが異なるっ...