散財の記録

車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、2022年-タイヤ交換

このところ皮膚病にて、気分が落ち込み、激貧家庭の家計が大変なことになり、事実上仕事がなくなり無職となって、まーあそのー、ようするに生活水準崩壊に向かっている私です。「物理的な体の病」が「心の病」に「家庭の病」を連鎖発症するというのが本当なんだと実感している今日この頃です。事実上無職って自分の自由時間が増えるわけじゃないんだよね。無収入になったことをリカバリーするために以前より活動しているように思える。そう、思えるってことで、実際は単なる空回り、それどころか単に無駄な行動の空振...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、散財の記録 – 燃料ポンプ、バッテリー、リレー等

エンジン始動しなくなったクラウンワゴンは、燃料ポンプ交換にて路上復帰となりました。今回のトラブルにて、クラウンワゴンのために投資した物です。つまり散財の記録です。バッテリーです。セルモーターの回転音を聞く分ではまだバッテリー使えそうでしたが、4年以上使っているので交換時期だろうと判断して交換しました。参考までに以前に入手して使用してきたバッテリーに関するブログ記事は次のものです。前回と同じ業者(ヤフーストアーの、RCA株式会社)から同じ型番のバッテリーを購入です。散財金額は送...
コンピューター関係

プリンターの修理というか….。Canon MP610、IP4200 メンテナンス

昨日の夕方から急激に寒くなりました。本日は寒空に強風です。なのでスバル弄りはできません。年内は寒波ということだし、このままスバル弄りできずに年越しになるのかな?ということで年内は、写真を撮影しているけどブログを書いていなかったやつを少しずつ整理していくかな?まずは最近のやつから行こう。2日前(2021年12月23日)にした作業です。お仕事でとりあえずお手軽用途としてインクジェットカラープリンターを使ってます。EPSON PX-045A という機種を使っているのですが、こいつが...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、散財の記録 – シフトリンクに関するブッシュ等

11月にしたクラウンワゴンに関する散財の記録です。まずはボンドからロックタイト 黒ゴム接着剤 DBR-100 ってやつです。ゴムを接着するボンドです。ブログの知人から「車のブーツといったゴム製品ならこれがいいよ」ってアドバイスをもらったので先駆者の情報に従って購入です。本当はスバル弄りで使う予定だったのだけど、先にクラウンワゴンで使ったのでクラウンワゴンでの散財記録としておきます。注文コード:89642366商品   :ヘンケル ★ロックタイト 黒ゴム接着剤 DBR-100 ...
日記・エッセイ・コラム

なんだかなーの1週間だった

ちょっと体調が回復してきたよ。でもねー、この1週間もなんだかなーの不幸ネタがいろいろと....めっちゃ不幸ネタは肉親からの仕打ちなので書きません。だって両親を呪う言葉が書き続けられるだけだから。両親ネタではなくで個人的にダメージを受けたのは...木曜日に7ケ月以上ぶりに魚釣り段取りをしていた。私的には大きい魚釣りたかったなー。1週間魚料理付くしの生活したかったなー。かなり、いやいや、最近の自律神経乱れまくりを潮風マイナスイオンをたっぷり吸い込んで快復する計画だったんだけどなー...
日記・エッセイ・コラム

ソフトバンク解約たらいまわしと、ブラウン管モニター廃棄処分

昨日(2021年10月26日)の午後の話です。昨日は午後から仕事休みで出歩くことにしました。***** 2021年10月28日午前9時30分頃、内容一部削除 *****ソフトバンク携帯電話解約について、電話オペレーターとのやりとり、実店舗へ電話して予約を断られるやりとり、実店舗で解約するときのやりとりを書いていたのです。それを読んだずーっと年上の先輩よりアドバイスをいただきました。世知辛い世の中です。音声録音記録を取っていないのに先方のイメージを悪くするような詳細やりとりは文...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラウンワゴン、散財の記録 – 日産PITWORK NC81、クイックフラッシングオイル、トヨタ純正ドアロックスナップ

クラウンワゴンに関する散財の記録です。去年にエンジンオイル滲み対策でオイル漏れ止め剤を入れたんです。それが効いているのよね。もうすぐオイル交換なので、今回もそれをおごってやろうってことで入手しました。余計なのが写真に写っているって?だってこのセットでヤフオクに出品されていたんだもの。単品でオイルシーリング剤を買うよりこのセット出品の方が安かったんだもの。このセットにて散財金額は送料込みで4000円です。オイルシーリング剤は「日産PITWORK NC81」です。もう一つは、エン...
車弄り、スバル R-2 (360cc)

スバル R-2 (360cc) 、散財の記録、ノーブランドのバネルボンド先端ノズル

スバル弄りで使用する道具の散財記録です。実は9月30日に手元に届いた部材です。3M社の高いパネルボンド先端に装着するノズルです。社外品ノーブランド品です。だって3M純正はこんなノズルですら恐ろしく高いんですよ。ノズル10本セットです。ヤフオクにて送料込み1300円で落札です。支払いは、割引クーポン200円を適用して、1100円です。そして、このノズルの1本を本日のパネルボンド施工にて使用しました。特に不具合無く使えましたよ。で、パネルボンド施工については次の記事になります。
日記・エッセイ・コラム

1500円の釣竿。散財してしまった。

昨日は和歌山へでかけてました。そしていろいろと散財です。なんでって...。最近の野菜はあまりにも高い。めっちゃ高い。キャベツ1/4が100円ってのが店頭に出てきた。どないなっとんや。メイン食材キャベツが高騰したことで我が家の激貧指数が劣悪激貧になっていくではないか。キャベツが高いことでちまたの主婦も苦戦しているのでしょう。モヤシ争奪戦があちこちで勃発しているもよう。私が半額食品を巡りに行く頃にはスーパー店頭からモヤシがなくなってます。ドラッグストアーチェーンなら半額モヤシに遭...
日記・エッセイ・コラム

コロナワクチンの前準備

台風に伴う雨と強風で夕方になるまでどこにも出かけませんでした。エアコン故障して使えない激貧我が家にとって風をともなう雨は最悪です。だって窓を開けることができないんですよ。実質喚起のできない家屋にバカ夫婦が潜んでいる状態です。クソ暑いです。湿度もすごいです。そして冷蔵庫に冷凍庫が俄然がんばって稼動するものだから、そいつらの熱気たるや。一日中、バカ夫婦2人して汗だくドロドロで腐ってました。蛙肌を通り越してウナギ肌状態でした。夕方から雨が止みまして....よっしゃー虹が出たー。とい...