「なが~ン」所有車、スバルR-2(360cc)の 電装、電気周り、電気部品 に関する内容や写真が登場する記事です。
車弄り、スバル R-2 (360cc) スバル R-2 (360cc)、ウインカー線取り出しを探ってみる
本日はプチ暴風雨の悪天候。まさに春の嵐でした。ついてはスバル車体のところでの作業はできません。ブログ友達からお願いされていたことを「雨天でスバル弄りができないときに確認するね」と後回しにしていたのよ。それを確認しました。最初にお断りです。私の車は現状にて動作確認できる状況ではありません。ついては私が推論で導き出したものが本当に正しいのか間違っているのかの検証はできません。30年ほど前に私が乗っていたころは間違いなくウインカー配線を取り出していたのですが痴呆親父の魔改造によりぐ...
車弄り、スバル R-2 (360cc) スバル R-2 (360cc)、プラグシーリングキャップって?
今回も長々と、ブログを書いておこう。ブログにグタグダ書くのが、プチストレス発散になってきた。私は学生時代に免許を取って、最初のマイカーにしたのが、現在いじっているR-2です。ガソリンスタンドの兄ちゃんが乗っていた車で、廃車予定ということでスタンドの隅っこに放置されていた、金色のボロボロに色禿げた車に、なぜか釘ツゲになったのです。ポロポロ車に釘付けになったのですから、私は変体だったのでしょう。だって、免許取立ての学生で、そのときの知人は皆さん、スカイライン、カリーナED、シルビ...