クラウンワゴン 燃料ポンプ

クラウンワゴンの 燃料ポンプ に関する内容や写真が登場する記事です。
クラウンワゴンの燃料ポンプ

「なが~ン」所有車、クラウンワゴンの 燃料ポンプ に関する内容や写真が登場する記事です。

車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、燃料ポンプ交換に至るまでのまとめ

ここのところ通院がいろいろと続いてブログを書いている時間が取れていません。ということで、2月から4月初めごろまでにクラウンワゴンに起こったエンジントラブル事案を今頃になってまとめて書きます。ちょっと長い文面をだらだらと書いて自分の記録としているので、つまらない内容となることをご理解ください。最初の故障発生が2月17日です。めっちゃ寒い夜間にエンジン始動しないトラブルです。ここから1か月かけて障害切り分けしていたら燃料ポンプがご臨終となりました。それを順に書いていきます。まずは...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、散財の記録 – 燃料ポンプ、バッテリー、リレー等

エンジン始動しなくなったクラウンワゴンは、燃料ポンプ交換にて路上復帰となりました。今回のトラブルにて、クラウンワゴンのために投資した物です。つまり散財の記録です。バッテリーです。セルモーターの回転音を聞く分ではまだバッテリー使えそうでしたが、4年以上使っているので交換時期だろうと判断して交換しました。参考までに以前に入手して使用してきたバッテリーに関するブログ記事は次のものです。前回と同じ業者(ヤフーストアーの、RCA株式会社)から同じ型番のバッテリーを購入です。散財金額は送...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、燃料ホースのサイズはどれなん?

本日のクラゴン弄りは....。いやいや弄ってないなー。部品調査です。時間は1時間ほどでした。燃料ポンプが死亡したので交換しなければなりません。で、部品をどう入手するかですよ。トヨタ車体の部品は街のディラー窓口に行けは部品番号調べて取り寄せできるものは売ってくれます....。よね。売ってくれるはずだよね。でもね古い車で、そのディラーのお世話になっていない車体は、車検証を出した瞬間に門前払いされるんです。まあー天下のトヨタさんでも末端のディラーはそういうもんです。徒歩で5kmぐら...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、燃料ポンプ天寿を全うす??

今日はクラウンワゴンを弄りますよ。なんだかんだと作業時間は2時間程度でした。今日まででエンジン始動しない事案が4回かな?2月17日が最初の発症日です。そして3週間ほどした本日です。いよいよヘッポコヤブ医者(私のことですよ)が確定診断を出しますよ。今日に発生したトラブルにて、燃料ポンプ天寿を全うされたものと思います。(以降「燃料ポンプ」のことを「燃ポン」と記します)完全に燃ポン死亡って言いきれないのは私がド素人で経験値が低いからなので許してねん。実は、バッテリーの新品を入手、E...