ニゾラール

「なが~ン」の 類乾癬治療 に用いている薬 ニゾラール に関する内容や写真が登場する記事です。

類乾癬、イヤだー

2025年10月の薬代 (類乾癬)

2025年10月に類乾癬治療で処方された薬と、8月~11月の類乾癬出現記録写真です。機械工の手がはじまりだしたときの写真あります。
類乾癬、イヤだー

2025年5月の薬代 (類乾癬)

病気自慢ではありませんが....いやいや、こんなブログ記事書いているってことは、事実上の病気自慢ではないか。と突っ込まれそう....ネット知人に、私と同様な症状で通院している人がいまして...その方から、「どんな薬使っているの?薬代は幾らなの?」って....それはそれはしつこくお伺い連絡があるのです。その知人がいうには、症状が改善しないどころか悪い方へ....そして、なが~ンさんが処方されている「ドボベット」については、それは類乾癬ではなく尋常性乾癬の薬だから云々ということに...
類乾癬、イヤだー

類乾癬です。国立病院デビュー

なぜだろう。ここのところ忙しくて....本当にブログを書いている時間がない。今日はやっとパソコンの前で1時間ほどの自由時間が作れたよ。ということで、久しぶりのブログ書くっす。めっちゃブログネタは溜まっているんだけど....一部の人から、「元気しているか?病気で沈んでいるんちゃうか?」と連絡をもらったので、近況報告を兼ねた病気ネタを書くっす。「類乾癬」です。2年半、大学病院にかかってました。「緊急事態や入院といったことは大丈夫だろう。安定してから1年経ったので転院するか、このま...
類乾癬、イヤだー

類乾癬です。去年1年間に消費した塗り薬

謎の皮膚病、類乾癬。原因不明で発疹発症ってやつです。免疫疾患とされてます。去年の1月6日に近所の皮膚科に最初にかかりましたので、最初からもうすぐ1年ってことですよ。最初の皮膚科は尋常性乾癬って誤診されたことで大変なことになったんですけど....。ってのは置いといて...本日はちょっとつまらないネタです。去年1年間でどれだけの薬を消費したかですよ。金額にしたら....。そりゃーもう大変な額です。最初の近所の皮膚科では免疫抑制剤なんて処方されたものだから、その飲み薬の高いこと.....
類乾癬、イヤだー

大病院もクリスマス飾り、今年最後の通院(類乾癬)

とうとうクリスマスっすね。今年もあともうちょっと。ただいま、2022年の後始末なことで無駄に多忙になっております。ともかく、役所関係に出向くことばかりで....コロナ禍ってのがまだまだ影響してまして、役所に相談やらなにやら書類もらうのやらにしても毎回予約が必要ってことで....ちょっとしたことでも何回も役所に通わなければならないという。なんだかなー....。本当に病気してからですよ。自分の体のためとはいえ、いろんなところへしょっちゅう出向かなければならない。貧乏人が大病したら...
類乾癬、イヤだー

類乾癬です。尋常性乾癬としての治療からトータル306日目(11月07日)の写真

前回にまじめに皮膚ネタを書いたのは8月18日ですね。前回の記事の写真と今回の写真を見比べたら、どのような変化があったのかがわかってもらえるかと思います。今は紫外線治療中断しています。事実上の様子見です。紫外線無しで塗り薬だけで症状をコントロールできるのかを検証しているところです。つまり、実験中....。わははは。前回にマラセチア毛包炎となったやつです。「ルリッド錠150mg」抗生物質飲み薬 + 「ニゾラールクリーム10g」真菌増殖阻害の塗り薬 を2週間したら....先生が言う...
類乾癬、イヤだー

類乾癬です。尋常性乾癬としての治療からトータル224日目(8月17日)の写真です

前回にまじめに皮膚ネタを書いたのは8月6日ですね。前回の記事の写真と今回の写真を見比べたら、どのような変化があったのかがわかってもらえるかと思います。お盆明けに大病院へ通院しました。そして、新たな局面へ突入です。いつものように主治医へ挨拶から始まります。私から「類乾癬キスマークは減ってきていると思うんだけど、前回のニキビっていうてたやつが一気に増えたよー。脇の下に大きい発疹が突然でたよ」って説明。説明しながら、服脱ぎまっせとしているのですが、先生よりストップ。主治医「ちょっと...