「なが~ン」の 類乾癬治療 に用いている薬 ドボベット に関する内容や写真が登場する記事です。
類乾癬、イヤだー 2025年10月の薬代 (類乾癬)
2025年10月に類乾癬治療で処方された薬と、8月~11月の類乾癬出現記録写真です。機械工の手がはじまりだしたときの写真あります。
類乾癬、イヤだー 2025年7月の薬代 (類乾癬)
ブログは年寄の巣窟で、病気自慢と植木写真と、ペットのネタばかり....だから云々で、ブログが衰退....って、ネタはなにかで見たのだ。つまりそういうブログ記事を書きなぐっている方は、そのような括りで見られている可能性が高い。だからどうした?といわれればそうなんだけど....自分のブログを見つめてみる。うーん。私も病気ネタを書いているんだよな。ということで、おそらく「ジジイのボヤキ」的なあつかいをされるのかも知れない病気ネタっす。5月に薬代ネタを書いている。2025年5月の薬代...
類乾癬、イヤだー 2025年5月の薬代 (類乾癬)
病気自慢ではありませんが....いやいや、こんなブログ記事書いているってことは、事実上の病気自慢ではないか。と突っ込まれそう....ネット知人に、私と同様な症状で通院している人がいまして...その方から、「どんな薬使っているの?薬代は幾らなの?」って....それはそれはしつこくお伺い連絡があるのです。その知人がいうには、症状が改善しないどころか悪い方へ....そして、なが~ンさんが処方されている「ドボベット」については、それは類乾癬ではなく尋常性乾癬の薬だから云々ということに...
類乾癬、イヤだー 類乾癬です。国立病院デビュー
なぜだろう。ここのところ忙しくて....本当にブログを書いている時間がない。今日はやっとパソコンの前で1時間ほどの自由時間が作れたよ。ということで、久しぶりのブログ書くっす。めっちゃブログネタは溜まっているんだけど....一部の人から、「元気しているか?病気で沈んでいるんちゃうか?」と連絡をもらったので、近況報告を兼ねた病気ネタを書くっす。「類乾癬」です。2年半、大学病院にかかってました。「緊急事態や入院といったことは大丈夫だろう。安定してから1年経ったので転院するか、このま...
まち歩き 2024年、泉佐野市「泉佐野丘陸緑地」の桜
昨日のネタになります。まずは昨日の午前中です。駅前の郵便ポストへ差し出しにテクテクと向かいます。駅前にあるマンションそばの公園にて桜が咲き始めました。一週間ほどしたら満開になるのかな?帰宅してから嫁に「公園の桜が咲きだしたよ」って報告したら今日のウォーキングは行先を変えようか?となり...激貧家庭の年中行事です。桜が咲いたら、近所の人が少ない桜が咲いているところへウォーキングしようです。2024年版の第一弾です。我が家の窓から山に桜がちらほら咲いているのが見えるのよ。というこ...
類乾癬、イヤだー 類乾癬です。表在エコーを受けてきた、尋常性乾癬としての治療からトータル681日目の写真
私の類乾癬肌ですが、主治医が驚くほどに回復しています。いやー、本当に自分でも驚いています。といっても、綺麗に消えたわけではなく消えては出現を繰り返すのですが、大きく紅斑になる前に薬で滅することに成功しているという感じに見ています。さてさて....まずは過去話からです。類乾癬で大学病院にかかってからすぐです。そのタイミングにて街医者にて特定検診を受けています。もちろん類乾癬のえげつないボロボロの体にて、「私、脱いだら凄いんです」って自慢しながらおっびろげーするのですが....そ...
類乾癬、イヤだー 類乾癬です。尋常性乾癬としての治療からトータル499日目の写真
前回にまじめに皮膚ネタを書いたのは2月25日ですね。前回の記事の写真と今回の写真を見比べたら、どのような変化があったのかがわかってもらえるかと思います。先週は病院通いでいろいろと疲れました。「油症」って何?とかが出たりして...スバル弄りもできず、病院に言ったとて楽しいことがあるわけでなく....まあーいろいろとあって気分は暗く....詳しく書くのはやめときます。今回はコメント少なく、写真も少なくでいきますね。ブツブツ肌オッサンの汚い写真を出しますよ。汚い裸体を見たくない人は...
類乾癬、イヤだー 類乾癬です。尋常性乾癬としての治療からトータル416日目の写真
前回にまじめに皮膚ネタを書いたのは去年の11月13日ですね。類乾癬です。尋常性乾癬としての治療からトータル306日目(11月07日)の写真 - なが~ンのごちゃごちゃ、そして長~く続く出口のないジャンクなパラダイス??*****いつもの定例先出し文面(ここから)*****一部の人だけが、中年オッサンの裸体に興味を示してなにやらアクセスのあるこのシリーズです。と、ふざけて書いてま... 前回の記事の写真と今回の写真を見比べたら、どのような変化があったのかがわかってもらえるかと思...
類乾癬、イヤだー 類乾癬です。去年1年間に消費した塗り薬
謎の皮膚病、類乾癬。原因不明で発疹発症ってやつです。免疫疾患とされてます。去年の1月6日に近所の皮膚科に最初にかかりましたので、最初からもうすぐ1年ってことですよ。最初の皮膚科は尋常性乾癬って誤診されたことで大変なことになったんですけど....。ってのは置いといて...本日はちょっとつまらないネタです。去年1年間でどれだけの薬を消費したかですよ。金額にしたら....。そりゃーもう大変な額です。最初の近所の皮膚科では免疫抑制剤なんて処方されたものだから、その飲み薬の高いこと.....
類乾癬、イヤだー 大病院もクリスマス飾り、今年最後の通院(類乾癬)
とうとうクリスマスっすね。今年もあともうちょっと。ただいま、2022年の後始末なことで無駄に多忙になっております。ともかく、役所関係に出向くことばかりで....コロナ禍ってのがまだまだ影響してまして、役所に相談やらなにやら書類もらうのやらにしても毎回予約が必要ってことで....ちょっとしたことでも何回も役所に通わなければならないという。なんだかなー....。本当に病気してからですよ。自分の体のためとはいえ、いろんなところへしょっちゅう出向かなければならない。貧乏人が大病したら...