ハードオフ

「なが~ン」の リサイクルショップ ハードオフ に関する内容や写真が登場する記事です。

家電修理

YAMAHA CDV-100 — LDプレイヤー どうするの?

ちょっと前のネタです。LDプレイヤーを弄りました。8月8日です。リサイクル屋に立ち寄りまして.....ヤマハのLDプレイヤーに遭遇。ヤマハってレーザーディスク関連もやっていたのか?と、驚いたのと同時に....もしかして、ヤマハなら音つくりがしっかりしていて、ヤマハCDプレイヤーのようなヤマハビューティー系の音が出るのだろうか?そんなことを気にかけたら、大きい本体をかかえてレジへレッツラGOしていました。つまり無駄遣いしているってことです。8月11日に検品作業となりました。有名...
日記・エッセイ・コラム

「自宅でジャンクごっこ」って….

先週木曜日(2024年5月23日)のネタです。類乾癬なる皮膚病治療にて大学病院へ行きました。女医さんとグダグダ話しまして....「完璧な成果」と言われる。本当かよ....「ここまで綺麗になるのは薬の塗分けと発疹初期段階の対処が的確にできている証」とかなんとか言われる。本当かよ....とかいろいろと褒められたところで...「この感じだと3か月あけましょう。大丈夫でしょう」と言われる。今度は大きい声で「本当かよ?」って真面目に女医さんに問うてしまつた。まあー、そんなこんなで主治医...
貧乏オーディオ

散財の記録、Pioneer DV-578A と内部のコンデンサー交換

このジャンクなデッキは、「DVD再生できました。リモコン欠品」と記されて880円です。DVD再生できたのならSACDの再生も行けそうか?博打してみるか?とかなんとか、病院で芳しいことがなかったので、こういうオーディオネタに逃避したくなり....はい、嫁に怒られますね。880円の散財をしてしまう。品物は、Pioneer DV-578A という機種です。とりあえず音出しだー。ってことでいきなりSACDをセットしてみる。SACDとして認識された。再生ボタンを押したら再生した。曲送りも問題ない。そして出てきた音ですが.....なにかおかしい。あーっ、時々に音がしぼんでいるんだわ。なんとなくザラついているノイジーな気配もするし....。