クラウンワゴン 足回り

「なが~ン」所有車、クラウンワゴンの足回りに関する内容や写真が登場する記事です。

車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、フロントタイヤ怪しい、フロントのシャーシブラック塗装、フロント右コーナリングランプ電球交換、ワイパーアーム塗装

車弄り時間は4時間30分でした。ワイパーアームを取り外して塗装。フロントタイヤがおかしいので予備タイヤと交換。前輪足回りの点検をしてグリスでめっちゃ汚れているじゃん。右前のコーナリングランプ電球交換です。
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、リヤフェンダーシャーシブラック塗装、マフラー塗装、タイヤがダメだー

ここのところ忙しくてブログ更新がおざなりになってます。自分が後々に見る記録としてのブログ書きしているので、ちょっと前の内容を書きます。25日前(2024年12月02日の月曜日)の内容です。車弄り時間は3時間30分でした。もうすぐ車検のクラウンワゴンです。激貧に付き車検代を安くしたい。でも、1年に一度はプロの整備士に見せて点検してほしい。つまり点検整備はしてほしいけど、それ以外の工賃発生するのはイヤ~ン。ってことで自分でできることはやってしまおう。という時期になりました。リヤの...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、パワステポンプ交換

本日のクラゴン弄りは....10時30分から作業開始、昼飯抜きで、19時10分に作業終了です。8時間40分も作業していたということか.....去年にパワステポンプからオイル滲みしていることを発見しました。オイル滲みが始まっても数年は大丈夫だよ。って噂のような話というかアドバイスをもらっていたのですが.....なにぶん27歳と半年ほどの車体です。20万Km以上走行してますし、おそらく今までパワステポンプ交換されていないと思います。春になったら交換してみるかと考えていました。交換...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、2023年1回目のオイル交換とついでの簡単点検

本日のクラウンワゴン弄りは2時間ほどでした。作業としては....・エンジンオイル交換・エンジンオイル滲み確認・冷却水点検・足回りの簡単目視確認以上の4点をこなしました。まずはお手軽なオイル交換からです。私の車はジャッキアップしなくてもエンジンオイル交換できるんです。車体下にオイル受けを置いてオイルドレンを開けます。で、オイルが落ちている間に撮影です。今回入れるオイルの銘柄です。いつもの安いオイル Castrol GTX 10W-30 です。オイルフィルターもいつもの Driv...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、ワイパーブレードゴム、ナックルアームストッパーボルトカバー交換

ここのところ忙しくてブログ書きが滞ってます。ネタは撮影しているのですが、パソコンの前でブログを書いている時間を取れないという。皮膚病が悪いんだよ。こやつの治療に私の時間がとられているんだよ。ふーんだ。それでも後々に自分が確認の意味で見ることになる忘備録ネタはアップしておこうと頑張って書きこします。って1週間前のクラウンワゴンネタです。もうすぐ車検のクラウンワゴン...って、実は車検終えています。1週間前の車検前点検整備ネタをこれから書くっすね。クラウンワゴン弄りは11月19日...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、散財の記録-イグナイタ、点火プラグ、パワーウィンドウスイッチ、等

ずーっと放置したままだった「散財の記録」。下書きに写真だけをペタペタと時々貼り付けて....そのうち文章を書き足して....とかしていたら、ずーっと後回しにされていくという。はあーっ、私の性格というか日常が垣間見えてますなー。一日が24時間しかないんだよなー。くそーっ。えーと、クラウンワゴン君を維持するためにポチポチとしている散財の記録編です。ヤフオクで買いました。イグナイターとイグニッションコイルという部品です。もちろんの中古品です。ヤフオクストアー出品だったので消費税がか...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、左右タイヤローテーション、ブレーキダスト掃除、等

本日のクラウンワゴン弄りは2時間でした。夕方4時から作業開始です。そこから2時間して夕方6時ってもう薄暗くなってくるのね。タイヤ左右ローテーションが主目的で、ついで仕事であちこち点検をしておこうてす。ジャッキで車体前側を持ち上げます。もちろんウマを入れますよ。最近どうも20Km/h以下の低速走行中に右にタイヤが滑るような千鳥のような感じがするのよ。ってのを書いたらアドバイスがあったんです。前輪ブレーキが左右で戻り感が違って引きずりがあるような感じではないか?とのこと。前輪を持...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、タイヤかなーモゾモゾした走りなのよ?とりあえず探り1日目-左後タイヤホイール交換してみる

4日前(2021年11月10日)にしたクラウンワゴン弄り内容です。1時間ぐらいの作業でした。いつのころからだろう。30から40Km/h走行ぐらいで車体がモゾモゾと振動40km/hから50km/hぐらいで後ろがら突き上げるようなピョンピョンと跳ねるような振動こんなのが発生しております。ジャッキを使わない範疇にていろいろと試しております。たとえば上り坂、下り坂でどうなの?下りではそうでもないが上りだと症状が出やすい。凸凹道ならどうなの?凸凹の高低差で症状に変化はないが、凸凹の密度...
車弄り、クラウンワゴン(4ナンバー貨客車)

クラゴン君、2021年車検前にオイル滲みの確認と足回りの確認等

昨日(2021年11月5日)にしたクラウンワゴン弄りです。といっても実際なにかを交換とかしたかというとなにもしていないので点検確認だけですね。いやいや、タイヤの空気圧調整だけしたわ。1時間の作業でした。もうすぐ車検なんです。私は単に古い現行車の扱いをしているのですが、現実には旧車の部類になります。消耗部品もトヨタに発注してもすぐに来るでもなく、部品供給もかなり途絶えてきました。なので、私が気づいたダメ部品は先に発注しておこうという魂胆です。いやいや、本当は車検費用を少しでも安...